関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 提言・「読むこと」の基礎・基本とは
  • 新学習指導要領から「読み方」の基礎・基本を読む
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
本堂 寛
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読み方」と「読むこと」との関連 本号の特集題は「『読み方』〜」であって「『読むこと』〜」ではない。この意味するところをまず考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 提言・「読むこと」の基礎・基本とは
  • 「叙述に即して読める力」から「目次読み・索引読み」まで
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読み方」指導の改善の方向を確かめる 「読むこと」の基礎・基本を考えることは、これまでの「読むこと」の指導の改善をどのように図るかという実践課題に立ち向かうことを意味する。大切なことは、新学習指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 提言・「読むこと」の基礎・基本とは
  • 情報としての愛読書の再学習
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
井関 義久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主材の解読 「読解」と普通に言われている読みを、逆さにして「解読」と言い換えると、何が変わるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 提言・「読むこと」の基礎・基本とは
  • 初めに読書意欲の喚起ありき
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
森島 久雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基礎基本は技能か学習内容か 「新聞が読めたり買い物ができる能力ぐらいで十分」……新しい教育課程を策定するに当たっては、社会教育・人間教育を重視すべきで、学力は例えば「新聞が読めるぐらいでいい」………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 提言・「読むこと」の基礎・基本とは
  • 言葉の修辞性を読む
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
香西 秀信
ジャンル
国語
本文抜粋
リチャード・ウィーバーは、オクラホマ大学大学院での集中講義をもとにした論文("Language Is Sermonic",1963)の中で、あらゆる言語表現は本質的にレトリックであることを指摘している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 「読むこと」の指導事項精選から基礎・基本をおさえる
  • 小学5〜6年ではこれだけはおさえたい
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
谷口 茂雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読むこと」の授業改善が求められている  ◇国語科領域別指導時数  上の表は、新学習指導要領における各領域の指導時数を示したものである。「C読むこと/その他」の時数は明示されていないのだが、各学年…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 小学5〜6年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
  • 読みを共有する、発信する読書活動
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
小山 恵美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読書」につながる「基礎・基本」とは 読書を教室に取り入れたい。日常的に活字に親しむ子どもを育てたいし、教室での学習と日常の言葉に親しむ活動とを切り離して考えてはならないと思っている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 小学5〜6年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
  • 発信型の説明的文章の文種分け
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発信型の説明的文章の文種分け 今まで説明的文章は、  ●記録文 ●報告文 ●説明文 ●解説文
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
  • 小学5〜6年生に教えたい「読むこと」の基礎・基本
  • 「説明文を読むこと」の基礎・基本
書誌
国語教育 2000年11月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明文を読むことの基礎・基本 説明文を読む基礎・基本は、次の三点にある。  1 文章としてすらすら音読できる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・読む活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 自分の読みを明確にして、友達の読みと交流し合う学習活動
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
本島 久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに  「きつねの窓」(教出・六年下)は、安房直子の手になるファンタジー作品で、現代社会で暮らす「ぼく」がいつのまにか、不思議な世界に入り込み、「きつね」と交流して、また現実の世界に戻って来る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • [提言]発問&言葉かけで授業は変わる
  • その発問・〈言葉かけ〉は何を変えようとしているのか
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
立石 泰之
ジャンル
国語
本文抜粋
1 発問と〈言葉かけ〉 授業における教師は,指導の目標に向かって児童・生徒の思考を触発し,方向付けていく。その際,児童・生徒に対して教師が行う多くの働きかけのなかに,発問・〈言葉かけ〉がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 説明文の発問&言葉かけ 小学校
  • 5年/世界遺産 白神山地からの提言(教育出版)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
堀口 史哲
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本教材は,「根拠となる資料をもとに意見文を書くこと」が単元の目標とされており,読むことと書くことを往還する学習が想定される。単元の前半では,白神山地の概要につい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 説明文の発問&言葉かけ 小学校
  • 5年/固有種が教えてくれること(光村図書)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
浦部 文也
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本教材は,資料を効果的に用いた説明的文章であるという大きな特徴がある。資料を用いる目的には,文章だけでは,イメージをもちにくいものについて理解を補ったり,資料で…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 説明文の発問&言葉かけ 小学校
  • 6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 筆者は,プラスチックごみの問題について「知ること」「行動すること」を読者に促している。筆者の主張を正確に読み取り,その上で複数の資料を関連付けながら,自分の考え…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 説明文の発問&言葉かけ 小学校
  • 6年/『鳥獣戯画』を読む(光村図書)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本単元では,「『鳥獣戯画』を読む」という「読むこと」の学習において,高畑勲さんの絵と文章の組み合わせ方や表現の工夫を学ぶ。そして,それを生かして「発見,日本文化…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 文学の発問&言葉かけ 小学校
  • 5年/注文の多い料理店(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
関 茜
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本教材は,話の構成や展開,巧みな文章表現,様々なところに児童が疑問をもったり,発見を楽しんだりすることのできる魅力ある作品である。初読の際,読後感を一言で表現さ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 文学の発問&言葉かけ 小学校
  • 5年/世界でいちばんやかましい音(東京書籍)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
関 茜
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本教材は「世界でいちばんやかましい町」が,山場での出来事を通して「世界でいちばん静かな町」へと変化する物語である。一読して山場が分かりやすく,中心人物の変容もと…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 文学の発問&言葉かけ 小学校
  • 6年/海のいのち(東京書籍・光村図書)*本実践は東京書籍版による
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本教材の特徴の一つとして,次の点が挙げられる。 「余白(書かれていないこと)が多い…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 文学の発問&言葉かけ 小学校
  • 6年/やまなし(光村図書)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 本単元では,物語「やまなし」と「[資料]イーハトーヴの夢」の二つの教材で構成されている。物語の詳細を読み取るよりも,作品世界をそれぞれがイメージして味わう機会を…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
  • 古典の発問&言葉かけ
  • 小学校/漢文に親しもう/文字の移り変わり(東京書籍・6年)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 学習指導要領「伝統的な言語文化」の頁をもとにすると,小学校で古典を学習する意義は以下の三点に要約される。「古典の世界に親しむ」「文語調の文章に慣れる」「昔の人の…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ