詳細情報
特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本
「読むこと」の指導事項精選から基礎・基本をおさえる
小学5〜6年ではこれだけはおさえたい
書誌
国語教育
2000年11月号
著者
谷口 茂雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読むこと」の授業改善が求められている ◇国語科領域別指導時数 上の表は、新学習指導要領における各領域の指導時数を示したものである。「C読むこと/その他」の時数は明示されていないのだが、各学年の総授業時数から領域ごとに明示されている時数を減じたものを表した…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
新学習指導要領から「読み方」の基礎・基本を読む
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
「叙述に即して読める力」から「目次読み・索引読み」まで
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
情報としての愛読書の再学習
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
初めに読書意欲の喚起ありき
国語教育 2000年11月号
提言・「読むこと」の基礎・基本とは
言葉の修辞性を読む
国語教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
「読むこと」の指導事項精選から基礎・基本をおさえる
小学5〜6年ではこれだけはおさえたい
国語教育 2000年11月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉激変!教材の力が子どもをいい方向に導く
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術
学級経営
宣言効果×朝の会
授業力&学級経営力 2021年1月号
一覧を見る