詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉激変!教材の力が子どもをいい方向に導く
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年12月号
著者
川田 詩織
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1学習障がい(LD)の子どもたちへの学習支援 発達障がい専門医である安原昭博ドクターのもとで,子どもたちの学習支援を行っている。 安原こどもクリニック併設のYCCこども教育研究所には,学習に困難を抱えた発達障がいの子どもたちが通っている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈1分間フラッシュカード〉全員が熱中し、楽しく覚えられる
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉激変!教材の力が子どもをいい方向に導く
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
『教室ツーウェイ』が私の教師人生をどう変化させたか
イノベーションの連鎖
教室ツーウェイ 2015年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 16
2年「3けたの数」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
総合的学習を支える新社会科の「基礎・基本」とは何か
応用できないものは基礎・基本にあらず
授業研究21 2000年9月号
U 特別支援学校
3 知的障害教育の各教科改訂のポイント
(3) 指導計画作成上の留意事項
特別支援教育の実践情報 臨時増刊 2009年5月号
一覧を見る