詳細情報
特別支援教育ステップアップ講座 (第15回)
心理的疑似体験プログラムを活用した研修
書誌
LD,ADHD&ASD
2022年4月号
著者
山下 公司
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
心理的疑似体験プログラムについて 日本LD学会から刊行されているLD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版(以下,疑似体験プログラム)は,LDやADHD等の困難さをそのまま追体験するものではありません。困難さがあることで,学校場面で感じるストレスや苛立ち,自信のなさなどの感情を教員などの支援者…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育ステップアップ講座 17
支部会支援委員会がすすめる支部会研修の充実
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
特別支援教育ステップアップ講座 16
心理検査の結果報告書
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
特別支援教育ステップアップ講座 14
コロナ禍における医療から見た子どもたち
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
特別支援教育ステップアップ講座 13
子どもの様子から特性を見取るアセスメント
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
ハジメテ先生のためのICT活用の授業づくり入門 8
ドロップレット・プロジェクト
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育ステップアップ講座 15
心理的疑似体験プログラムを活用した研修
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
具体的に子どもの心のケアを行うことが大切
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
キーワード7
【読書活動の充実】インタラクティブ・リーディングと語彙の育成
実践国語研究 2017年7月号
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ビンゴゲーム(「文字と式」でビンゴ/「一次関数」でビンゴ 他)
数学教育 2023年3月号
国語教育人物誌 247
兵庫県
国語教育 2011年11月号
一覧を見る