詳細情報
書くことで育てる 子どもの心・ことば
コラム
豊かな自然の中から生まれた詩
書誌
実践国語研究 別冊
2004年4月号
著者
染谷 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
豊かな自然の中から子どもたちの『感動』が生まれる。身近な自然と直接ふれあい、自然との出会いの楽しさを味わうことや、自然に興味を持ち、自然を慈しむ心を持って生活できるということは、本当に幸せなことです…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
書くことで育てる人間力
実践国語研究 別冊 2004年4月号
子どもの心・ことばを育てる
実践国語研究 別冊 2004年4月号
第T章 子どもの心・ことばが育つ学級づくり
はずんでいる教室を
実践国語研究 別冊 2004年4月号
第T章 子どもの心・ことばが育つ学級づくり
一人一人を大切にするあたたかな学級づくり
実践国語研究 別冊 2004年4月号
第T章 子どもの心・ことばが育つ学級づくり
書くことを楽しむ学級づくり
実践国語研究 別冊 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
コラム
豊かな自然の中から生まれた詩
実践国語研究 別冊 2004年4月号
小特集 子どもの居場所は教師が作る
教室掲示で子どもの居場所を作る
心を育てる学級経営 2002年5月号
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 1
机を立体的に使おう
使える面積を広げる工夫編
授業力&学級経営力 2017年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 79
福岡県の巻
社会科教育 2004年10月号
授業を通して仲のいい学級ができた
担任が,その子をいとおしみ大事にすることが学級づくりの要である
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
一覧を見る