詳細情報
特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
グラビア/楽しい道徳に変えるアイデアグッズ集
- 本心とそれを隠す気持ちを表現するために・・・・・・
- クリアファイルにワークシートを保存・・・・・・
- 主体的に考え、深い思考を生み出すために〜思いの強さや行為の方向性を表す「レベル表」の活用〜・・・・・・
- 手づくりの紙芝居・場面絵・・・・・・
- シンプル、そして、毎週続けられる! “道徳板書グッズ”・・・・・・
- ホワイトボードで生徒の考えを可視化・・・・・・
- 本文抜粋
- 登場人物の心の内にある本心(本音)と、それを隠そうとする気持ちを探らせたいときには、この「本心円」が効果的です。教材の登場人物が悩んだり葛藤したりするような場面には、「本当は〜したい」といった思いと…