もくじ
楽しい体育の授業2024年4月号
特集 準備万端!授業開きスキル&知識
- 【提言】運動習慣の日常化を目指して・・・・・・
これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
子どもの実態は何を把握すればいい?
能力差がある中でみんなが満足する授業にするには?
天候,行事を意識した年間計画の立て方は?
運動量を確保する1時間の組み立ては?
運動量が確保できる場のつくり方は?
用具管理と準備のコツは?
これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【授業づくり・指導スキル】
サッと記入できる学習カードは?
手軽に使えるICT活用のコツは?
屋外や移動時のタブレットの管理は?
スムーズな着替え・移動のためのルールは?
準備・片付けのルールは?
子どもを掌握しやすい整列の仕方は?
見学の子どもの有意義な過ごし方は?
子どもが考えを深める発問づくりのスキルは?
力が拮抗するチーム分けの方法は?
子どもが理解しやすい示範の方法は?
協働的な学びをつくる授業づくりのコツは?
特別な配慮が必要な子どもへの対応は?
評定につながる毎時間の評価のコツは?
事故ゼロを目指す安全な体育授業づくりのコツは?
これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【領域別】
体つくり運動系の授業づくりのポイントは?
器械運動領域の授業づくりのポイントは?
陸上領域の授業づくりのポイントは?
水泳領域の授業づくりのポイントは?
ボール運動領域の授業づくりのポイントは?
表現領域の授業づくりのポイントは?
これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【授業開きに向けて】
授業開きで外せないことは?
クラスが一気に仲良くなる運動のネタは?
3月中にやっておくべきことは?
授業で便利なアイテムは?
ミニ特集 最高のスタートを切る!最初の3時間の授業開きモデル
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第73回)
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第1回)
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第25回)
子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第1回)
体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 (第1回)
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第1回)
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 (第1回)
多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第1回)
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 (第19回)
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第37回)
編集後記
・・・・・・