詳細情報
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第25回)
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:パスパス・ドン,コーンボール
書誌
楽しい体育の授業
2024年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
T ゴール型教材で相手のいないところをみつける 「相手のいないところをみつける」教材の3回目です。今回から3回でゴール型の教材を紹介していきます
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 29
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:キックベース
楽しい体育の授業 2024年8月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 21
「振動感覚」
基礎感覚・技能:振動運動 教材:ターザン,タ・タ・タ・タ・ターザン,…
楽しい体育の授業 2023年12月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 17
「手足の協調」
基礎感覚・技能:手足の協調 教材:くも歩き,スキップ
楽しい体育の授業 2023年8月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 13
「腕支持感覚」A
基礎感覚:技能:腕支持感覚 教材:うまとびのアレンジ教材,開脚跳び
楽しい体育の授業 2023年4月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 9
「回転感覚」A
基礎感覚・技能:回転感覚 教材:高さ前ころがり,台上前転
楽しい体育の授業 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 25
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:パスパス・ドン,…
楽しい体育の授業 2024年4月号
ミニ特集 TOSS教材はユースウェアで決まる!
教材はユースウェアで決まる!(解説)
向山型国語教え方教室 2008年4月号
学年別1月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
子どもの「学び」を見抜き価値づけ方向づける評価力を
現代教育科学 2002年12月号
作文の書き方指導をめぐる異論と討論=吟味・点検のポイント
書き方・表現技法を指導するのは邪道?
ハウツーは一人一人に寄り添った手引きで
国語教育 2013年2月号
一覧を見る