詳細情報
ミニ特集 最高のスタートを切る!最初の3時間の授業開きモデル
高学年(6学年)
書誌
楽しい体育の授業
2024年4月号
著者
遠藤 勇太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめの3時間のつくり方 高学年は,少しずつ大人へと成長していく時期です。自立心が芽生え,判断力や思考力が高まることによって,大人のような考え方ができるようになってきます。また,目標を達成するために,計画を立て実行したり,仲間と協力しながら物事に取り組んだりすることができるようにもなるのもこの時…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
複数に1台から1人1台端末へ! 跳び箱指導の場面別活用アイデア
課題提示
楽しい体育の授業 2022年1月号
複数に1台から1人1台端末へ! 跳び箱指導の場面別活用アイデア
動きの確認
楽しい体育の授業 2022年1月号
短時間でも取り組める! 長なわの指導ポイント
通り抜け・0の字跳び/8の字跳び
楽しい体育の授業 2020年12月号
ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
スポーツ大会をしよう!
楽しい体育の授業 2024年3月号
ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
タスキをつないで心を一つに!わくわく学級駅伝!
楽しい体育の授業 2024年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 最高のスタートを切る!最初の3時間の授業開きモデル
高学年(6学年)
楽しい体育の授業 2024年4月号
体育 5
3つの技術ポイントを指導する 開脚前転の指導
教室ツーウェイ 2011年8月号
絵本を教材にした道徳授業
小学校中学年 『絵本 はなちゃんのみそ汁』(講談社)
実話をもとにした絵本の「感動」を生かした子どもの心に響く道徳の授業
道徳教育 2021年12月号
TOSS授業技量の検定 2
TOSS授業技量検定への道
現代教育科学 2004年5月号
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
点数評価は、厳しく。そして、あたたかい。
向山型国語教え方教室 2001年10月号
一覧を見る