教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
新しいコメント
  • kyoikujin
    • 2008/5/27
    • 教育ニュース
    • その他
    政府の教育再生懇談会は26日、携帯電話の有害情報対策の推進や、小学校3年生からの英語必修化などを盛り込んだ第一次報告(PDF)を福田首相に提出した。
    • oo
    • 2008/5/28 21:37
    韓国ではもっとひどいことが行われようとしています。学校から母国語がなくなってしまいます。(著って言いすぎかな)小学校から授業を英語で行うそうです。
    植民地時代、占領国の文化を根付かせようと母国語を禁止した国がありましたが、まさか自国の大統領が同じことをするとは驚きです。現在は人々の基準が金だという証拠だと思います。歴史でいつか金を基準で考えることは低俗だと習った気がしますが現在はまさにそのとお...
  • kyoikujin
    • 2008/5/16
    • 教育ニュース
    • その他
    16日の日本経済新聞の記事 によると、教育再生懇談会の中間報告の素案が明らかになったとのこと。小中学生に携帯電話を持たせないなど思い切った提言も含まれているようだ。
    • 名無しさん
    • 2008/5/28 9:15
    基本的に規制というのは臭いものにフタなんじゃないですか。
    人々のモラル向上に手間隙掛けるよりも、規制した方が効率的というわけです。
    臭いものにフタ的なやり方がダメなのであれば、例えばタバコの路上喫煙や分煙
    なんかもわざわざ規制するのではなく、喫煙者のモラルを向上すべく頑張るしかないですね。
  • kyoikujin
    • 2008/5/23
    • 教育ニュース
    • その他
    22日の各紙の報道によると、文部科学省は、現在策定中の教育振興基本計画に、小中学校の教員を今後5年間かけて2万5千人増員するという具体的な数値目標をいれる方針を決定したとのこと。
    • 名無しさん
    • 2008/5/24 13:16
    だから、学級担任以外の教員を増やしたって、授業中にお茶を飲んで休憩する教員が増えるだけ。無駄だってば。
  • kyoikujin
    • 2008/5/14
    • 教育ニュース
    • その他
    文部科学省は12日、平成18年度の公立小中学校の教材費購入状況についての調査結果(PDF)を公表した。国は各自治体に約813億円を交付したが、実際に予算計上されたのは約533億円(約66%)にとどまった。
    • 名無しさん
    • 2008/5/15 14:32
    笛吹けど踊らずって感じですかね。

    今も文科省と財務省がやりあっていますが、
    地方自治体の財政担当はどう思っているんですかね。
  • kyoikujin
    • 2008/4/13
    • 教育ニュース
    • その他
    4日に前企画部長が収賄で逮捕されたことを受け、渡海文科相は7日、省内に、事件の事実関係の確認と再発防止策を検討する大臣直属の調査チームを立ち上げることを明らかにした。
    • 名無しさん
    • 2008/4/15 9:33
    沈み行く日本丸。
    どうやって脱出するかや火事場泥棒を考える人ばかりで、船長さんがいない。
    悲しいことです。
  • kyoikujin
    • 2008/4/14
    • 教育ニュース
    • その他
    新聞各紙の報道によると、千葉県八千代市の県立八千代西高校が、8日の入学式に、入学金未納の生徒2人を出席させなかったことが分かった。同校は、事前に入学金が必要なことを通知していることから「苦渋の選択」と説明しているとのことだ。
    • 名無しさん
    • 2008/4/15 9:08
     これは親がうっかり忘れたか確信犯なのかで大分変わりますよね。
     しかし、当日忘れたら即アウトというやり方は問題あったと思います。
    説明会の日から入学式までに振込みということにしておいて、それでも支払いがなかったら出席させないというのはありだと思います。義務教育ではないわけですし。
     友人の都立校職員は給食費の滞納があったら即給食を止めるからほとんど滞納はないと言ってました。
  • kyoikujin
    • 2008/4/9
    • 教育ニュース
    • その他
    財団法人日本青少年研究所は、高校生の消費に関する調査を公表した。調査の概要(PDF)が同研究所のホームページにも掲載されている。調査の目的は、情報化、消費化が進む現代において、日本の高校生がどのような消費意識をもち、またどのような消費行動をとってい...
    • 名無しさん
    • 2008/4/14 11:18
    確か、20代を対象にした同様のアンケートでは、かなりの節約、貯金志向が出ていたと思います。
    自ら収入を得て家計管理をするようになり、将来への備えなども視野に入るようになると、自然と考え方も変わってくるのでしょうね。
  • 3日の読売新聞記事によると、マンション上階に住む幼児による騒音に対して損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は36万円の支払を命じたとのこと。騒音は50〜60デシベルになっていたうえ、幼児の親は騒音を建物のせいにしたりするなど苦情に取り合わなかったようで、今...
    • 名無しさん
    • 2008/4/14 8:58
    こないだ姉と姪っ子とランチに行ってきました。
    ランチのケーキを姪っ子にあげたところ、姉からすぐ
    「なんでありがとうって言わないの!!」と、
    こちらがドンビキするぐらいの厳しい注意が・・・。

    一方で、レストラン内を走り回っている子どもを
    完全放置でおしゃべりに夢中な親もいて、うーん
    どっちかというと厳しい方がいいかなと思いました。
    もちろんバランスがいいのが一番だと思いますけどね。
  • kyoikujin
    • 2008/4/10
    • 教育ニュース
    • 教職課程・教員研修
    文部科学省は9日、平成21年4月から始まる教員免許更新制に先立つ試行講習を行う「免許状更新講習プログラム開発委託事業」に全国101大学・法人を採択した。更新講習の内容や教材の研究・開発、へき地や障害者に配慮した講習、修了認定など、実施に伴う課題を研究・...
    • sakura
    • 2008/4/12 9:09
    現場の教員を、できるだけ現場からはなさないようにするために、通信教育で免許更新ができる方法も、各大学で積極的に取り入れてほしいと願います。
  • kyoikujin
    • 2008/4/1
    • 教育ニュース
    • その他
    昨年12月に判明した高校卒業程度認定試験の「世界史A」の採点ミス問題で、文部科学省は31日、被害者約1900人に総額約6800万円の和解金などを支払うとのことだ。また、渡海文科相ら3人が給与1カ月分の10%を自主返納する。
    • 名無しさん
    • 2008/4/2 8:44
    この和解金に税金が使われるのが納得いかないなぁ。
    文科省の職員は和解金がプールされるまで全員減給でいいじゃない。