教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
なるほどナットク! 受話器のコードが「ねじねじ」する原因
kyoikujin
2007/5/30 掲載

この画像はイメージです みなさんの中にも職場の「ねじねじストレス」でお悩みの方が多いのではないでしょうか。

 え?「ねじねじストレス」ってなにか?

 例えば職員室で複数の先生が同じ電話を使っていると、いつの間にか受話器のコードがねじれていて取りにくくなっているなんてことありませんか?あれです。そのまま放置すると、そのうち受話器と一緒に本体までついてきて「ムギー!」というあれでございます。

 普通に使っているだけなのになんでこんなにねじれるのか、不思議に思っていた方も多いのではないでしょうか。
 この受話器コードのねじれ現象の謎について、電話機の「コードねじねじ現象」が発生する理由という記事が紹介しています。

 こうした現象が起こる原因の1つは、持った受話器をもう一方の手に持ち替える際、無意識に反転させていること。実際にやってみるとよく分かるが、例えば右手で受話器をピックアップし、耳に当てるとコードは時計と反対方向に約90度回転する。その後左手に持ち替えて再度耳に当てるとさらに約180度回転することになる。切る時にそのまま左手で電話機本体に戻すとさらに90度、通話前の状態からコードが約360度ねじれた状態になる。次の通話も右手で受話器を取り、左手に持ち替えて置くとさらに180度ねじれる――。こうしてコードがどんどんねじれていくわけである。

 そ・う・だ・っ・た・の・かー!!こんなにスッキリした気持ちになったのは久しぶりです。

 同記事ではねじれ現象の解消法や解消グッズも紹介されています。
 「ねじねじ」と電話機本体の位置には密接な関係があったのですね♪

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
3件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 16:01:48
    私の電話は、すでに「4ねじねじ」しています…。
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 17:24:06
    コードのつけ根が自由回転するような受話器を作れば、ねじれないんじゃないでしょうか。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 21:49:15
    コードレスにできないもんでしょうか。
    携帯に比べて固定電話ってあまり進化してないですよね。
コメントの受付は終了しました。