著者インタビュー
新刊書籍の内容や発刊にまつわる面白エピソード、授業に取り入れるポイントなどを、著者に直撃インタビューします。
アクセスの多い記事>社会
  • 北海道壮瞥町立壮瞥中学校宮ヶ原 隆二
    • 2014/9/19
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は宮ヶ原隆二先生に、新刊『重要語句を完全網羅! 中学校社会科「地理・歴史・公民」一問一答ワーク』について伺いました。
    宮ヶ原隆二(みやがはら りゅうじ)
    1976年、鹿児島県生まれ。幼・小・中・高校と大阪市内で過ごす。立命館大学産業社会学部産業...
  • 青梅市立吹上小学校教諭村野 聡
    • 2009/9/11
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は村野聡先生に、『社会科「重点指導事項」習得面白パズル―授業で使えるプリント集A』について伺いました...
  • 兵庫教育大学教授岩田 一彦 
    • 2008/3/14
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は岩田一彦先生に、新刊『「言語力」をつける社会科授業モデル 小学校編』について伺いました...
  • 国士舘大学体育学部こどもスポーツ教育学科教授澤井 陽介
    • 2019/3/15
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は澤井陽介先生に、新刊『小学校社会 指導スキル大全』について伺いました。
    澤井 陽介(さわい ようすけ)
    昭和35年東京生まれ。国士舘大学 体育学部こどもスポーツ教育学科 教授。昭和59年から東京都の大田区、新宿区、世田谷区で小学校教諭、平成12...
  • 鳴門教育大学理事・副学長梅津 正美
    • 2022/7/8
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は梅津正美先生に、新刊『中学校社会「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック』について伺いました。
    梅津 正美(うめづ まさみ)
    鳴門教育大学理事・副学長。博士(教育学)[広島大学]。広島大学大学院教育学研究科教科教育学専攻博...
  • 鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授梅津 正美
    • 2021/6/4
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は梅津正美先生に、新刊『評価事例&テスト問題例が満載!中学校社会新3観点の学習評価完全ガイドブック』について伺いました。
    梅津 正美(うめづ まさみ)
    鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授。
    島根県立高等学校教諭、広島大学附属福山中・高等学校...
  • 国士舘大学教授北 俊夫
    • 2018/3/13
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は北 俊夫先生に、新刊『小学校社会科「新内容・新教材」指導アイデア』について伺いました。
    北 俊夫(きた としお)
    福井県に生まれる。
    東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学...