ジャンルで記事を選ぶ
最近の記事>算数・数学
-
- 2013/4/18
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は神田恵子先生に、新刊『「学び合い」で学級力&算数力アップ! 小数・分数のかけ算・わり算の授業』について伺いました。
神田 恵子(かんだ けいこ)
石川県小松市立第一小学校指導教諭、苗代小学校指導教諭を経て、現在、能美市立辰口中央小学校教頭... -
- 2013/3/27
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は北島茂樹先生、坂本正彦先生に、新刊『中学校新数学科 数学的活動の実現 第1学年編』について伺いました。
北島 茂樹(きたじま しげき)
筑波大学附属中学校教諭、日本数学教育学会数学教育編集部常任幹事、TIMSS(国際数学・理科教育動向調査)2011... -
- 2013/2/25
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は川上公一先生に、新刊『数学科 中1ギャップ撃退トレーニングワーク 算数のつまずきを6時間で克服する本』について伺いました。
川上 公一(かわかみ こういち)
岡山県矢掛町立矢掛中学校長。
1956年淡路島生。岡山大学教育学部卒業。専攻は代数学... -
- 2013/2/22
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は志水 廣先生に、新刊『算数授業に役立つ!重要単元の学習指導案&板書モデル35』について伺いました。
志水 廣(しみず ひろし)
1952年、神戸市生まれ、大阪教育大学卒業。
神戸市の公立小学校に勤務後、兵庫教育大学大学院修了(数学教育専攻)。筑波... -
- 2013/2/14
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は松沢要一先生に、新刊『中学校数学科 授業を変える教材開発&アレンジの工夫38』について伺いました。
松沢 要一(まつざわ よういち)
上越教育大学教職大学院教授
公立および国立の中学校教員22年間、指導主事4年間、任期付大学教員3年間を経て、... -
- 2013/2/5
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は礒田正美先生、田中秀典先生、末原久史先生に、新刊『アイディアシートでうまくいく! 算数科問題解決授業スタンダード』について伺いました。
礒田 正美(いそだ まさみ)
筑波大学教育開発国際協力研究センター准教授。
アジア・太平洋経済協力(APE... -
- 2012/9/28
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は赤塚邦彦先生に、新刊『算数のつまずきには法則がある クラス全員クリアできる,驚異のスモールステップ指導法』について伺いました。
赤塚 邦彦(あかつか くにひこ)
1979年北海道生まれ。2002年3月北海道教育大学岩見沢校卒業。現在、北海道洞爺湖町... -
- 2012/8/29
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は東京都中学校数学教育研究会 研究部 関数委員会を代表して、風間喜美江先生に、新刊『中学校数学科 関数指導を極める』について伺いました。
... -
- 2012/8/2
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は江森英世先生に、新刊『算数・数学授業のための数学的コミュニケーション論序説』について伺いました。
... -
- 2012/7/27
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は石田 淳一先生に、新刊『子どももクラスも変わる!「学び合い」のある算数授業』について伺いました。
...
アクセスの多い記事
- 「見栄え」と「達成感」を両立する!運動会の新定番 2017/7/5 著者インタビュー 保健・体育
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! 2021/12/20 著者インタビュー 学校経営
- 小学校国語科の3観点の学習評価を徹底解説! 2021/11/12 著者インタビュー
- 大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得 2023/2/21 著者インタビュー 学校経営
- 厳しい学校現場を生き抜く極意は、「手抜き」 2023/1/20 著者インタビュー 学級経営
新しいコメント
- 「最高の授業のつくり方」を知らないまま、教師を続けますか? コメント(3) 2022/2/25 8:35 著者インタビュー
- 「音楽科が育む力や態度は何か」を明確化しています コメント(1) 2022/2/18 9:56 著者インタビュー
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! コメント(1) 2021/12/21 6:22 著者インタビュー
- 新学習指導要領を読み解き、学習評価につなぐ コメント(3) 2021/9/13 15:58 著者インタビュー
- 「8つのやまかんメソッド」で安・近・短(安全・心理的な距離を近く・短期間)な学級づくりを! コメント(3) 2020/3/27 9:46 著者インタビュー
一覧を見る
過去の記事