2014年
  • 山口県岩国市立平田小学校教諭中村 健一
    • 2014/7/11
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は中村健一先生に、『THE 教師力』シリーズの最新刊として発刊された『THE ユーモア力』について伺いました。
    中村 健一(なかむら けんいち)
    1970年、山口県生まれ。現在、山口県岩国市立平田小学校教諭。授業づくりネットワーク、お笑い教師同盟な...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2014/7/14
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「インターネットを見ていると、
    “根拠に乏しいことを一生懸命繰り返し主張し続ける人”
    “四六時中思い込みにもとづいて何かを批判し続けている人”
    が溢れているように見えてうんざりすることがある。
    誰もが誰かを説得したくて、誰からも説得されない」
    “...
  • マスターしたい指導技術集(16)
    京都文教大学准教授大前 暁政
    • 2014/7/15
    • マスターしたい指導技術集
    • 教師力・仕事術
    プリントを配布するときに騒がしいのです。
    少しでも隙ができると、すぐにおしゃべりをしてしまいます。
    おしゃべりに悩む若い先生は多いようです。
    どのように対処しているかを尋ねると、同じような答えが返ってきます。
    それは、「教師が注意をして、静かにさ...
  • 東京都文京区立音羽中学校主任教諭穐田 剛
    • 2014/7/15
    • 教育オピニオン
    • 授業全般
    本校は、区内新聞販売店の皆さまのご厚意により、朝刊6紙(朝日・読売・毎日・東京・産経・日経)が毎朝、全クラス分無償で配達されています。しかし、十分に活用されないまま、リサイクルに回されることも多く、その活用方法が課題となっていました。
    1.新聞を授...
  • 岐阜県公立小学校教諭長瀬 拓也
    • 2014/7/15
    • 著者インタビュー
    • 授業全般
    今回は長瀬拓也先生に、新刊『ゼロから学べる授業づくり―若い教師のための授業デザイン入門―』について伺いました。
    長瀬 拓也(ながせ たくや)
    1981年岐阜県生まれ。岐阜県立中津高等学校、佛教大学教育学部教育学科卒業。横浜市立小学校教諭、岐阜県公立...
  • 上越教育大学教職大学院スタッフ
    • 2014/7/16
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は執筆者の先生方に、新刊『学び続ける教師になるためのガイドブック 学力向上・授業力向上編〜上越教育大学流 教師力アップの極意〜』について伺いました。
    ―本書は『学び続ける教師になるためのガイドブック』シリーズの1冊で、テーマは「学力向上・授...
  • 上越教育大学教職大学院スタッフ
    • 2014/7/16
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は執筆者の先生方に、新刊『学び続ける教師になるためのガイドブック 自ら学ぶ学級・学校づくり編〜上越教育大学流 教師力アップの極意〜』について伺いました。
    ―本書はサブタイトルに「上越教育大学流 教師力アップの極意」とありますように、上越教育...
  • 三重大学名誉教授上垣 渉
    • 2014/7/17
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は上垣渉先生に、新刊『数学史の視点から分析する 中学校数学 重要教材研究事典 図形編』について伺いました。
    上垣 渉(うえがき わたる)
    三重大学名誉教授 岐阜聖徳学園大学教授
    1948年 兵庫県生まれ
    1972年 東京学芸大学大学院修士課程修了
    ...
  • 岐阜市立木之本小学校教頭須田 敏男
    • 2014/7/17
    • 著者インタビュー
    • 教職課程・教員研修
    今回は須田敏男先生に、新刊『若手教員指導 成功の秘訣 −現場教師の悩みを解決!−』について伺いました。
    須田 敏男(すだ としお)
    1954年岐阜県生まれ。岐阜大学教育学部卒業後、公立小学校の教師となる。教師歴37年。現在、岐阜市立小学校教頭、全国公立...
  • 奈良県公立小学校教諭土作 彰
    • 2014/7/17
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は土作 彰先生に、『THE 教師力』シリーズの最新刊として発刊された『THE ミニネタ力』について伺いました。
    土作 彰(つちさく あきら)
    1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県の小学校教員となる。初任者の時に学級が上手くいかず、打開策を...
  • 北海道北広島市立大曲東小学校教諭山田 洋一
    • 2014/7/18
    • 著者インタビュー
    • 教師力・仕事術
    今回は山田洋一先生に、『THE 教師力』シリーズの最新刊として発刊された『THE 学級崩壊立て直し』について伺いました。
    山田 洋一(やまだ よういち)
    1969年北海道札幌市生まれ。北海道教育大学旭川校卒業。2年間私立幼稚園に勤務した後、公立小学校の...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (4)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/7/18
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    1学期は、子供たちが主体的に学習に取り組んでくれたことが一番の成果でした! でも、1学期を振り返ると、評価が難しかったことが課題としてあげられます。もうすぐ夏休み。2学期に向けてどんな準備を進めていけばいいのでしょう。
    「子供たちが主体的に学習に取り...
  • 奈良県公立小学校土作 彰
    • 2014/7/19
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は土作彰先生に、新刊『絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」―機先を制するクラスづくり―』について伺いました。
    土作 彰(つちさく あきら)
    1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県の小学校教員となる。初任者の時に学級が上手くいかず...
  • いつものクラスでSST 第2回
    星槎大学准教授阿部 利彦ほか
    • 2014/7/20
    • いつものクラスでSST
    • 特別支援教育
    前回は、阿部先生にソーシャルスキルトレーニング(SST)は、ちょっとした工夫次第でいつものクラスでも行えます!とお話していただきました。
    え、でもSSTを本で見てやってみたけどうまくいかないんだけど…? そんな声もよく聞かれます。どこに問題があるのか、...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2014/7/22
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「“嫌われる勇気―自己啓発の源流アドラーの教え”という心理学関係の図書、ベストテン入りしているようだけど、“自由とは他者から嫌われることである”って、デカデカと帯にもあったりして、ちょっと考えさせられちゃった〜」
    「だって、今まで、書名づくりの基...
  • 熊本市立北部中学校教諭楳木 敏之
    • 2014/7/22
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は楳木敏之先生に、新刊『中学校数学科 図形の証明指導を極める』について伺いました。
    楳木 敏之(うめき としゆき)
    1968年、宮崎県生まれ。
    熊本大学教育学部中学校教員養成課程数学科卒業後、兵庫教育大学大学院修士課程修了。熊本県内の公立中学校...
  • 私立暁星小学校教諭安次嶺 隆幸
    • 2014/7/24
    • 著者インタビュー
    今回は安次嶺隆幸先生に、新刊『世界一の算数授業をつくる100の格言』について伺いました。
    安次嶺 隆幸(あじみね たかゆき)
    私立暁星小学校教諭。公益社団法人日本将棋連盟学校教育アドバイザー。私学教育研究会(あいすの会)主宰。若手教育格言サークル「...
  • 学校を元気にするチームリーダーの仕事術(2)
    愛知県小牧市立小牧中学校長玉置 崇
    • 2014/7/25
    • チームリーダーの仕事術
    • 学校経営
    1 教職員を個別に評価する
    教育技術の法則化運動で有名になった向山洋一氏の著書『授業の腕をあげる法則』には、授業の原則十か条が示されており、その一つに「個別評定の原則」がある。子どもを個々に評価することで、伸ばすことができる、ということが書かれてい...
  • 静岡市立西奈小学校教諭柴田 克美ほか
    • 2014/7/25
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は、静岡教育サークル「シリウス」の柴田克美先生、松岡悟先生、森竹高裕先生に、新刊『クラスがみるみる活気づく!学級&授業ゲーム アイデア事典』について伺いました。
    静岡教育サークル「シリウス」
    1984年創立。
    「理論より実践」「具体的な子どもの...
  • 青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2014/7/26
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は弥延浩史先生に、新刊『小学校国語 クラス全員が熱中する!話す力・書く力をぐんぐん高めるレシピ50』について伺いました。
    弥延 浩史(やのべ ひろし)
    1980年東京都日野市生まれ。弘前大学教育学部を卒業後、弘前市立時敏小学校教諭を経て、現在、藤...
アクセスの多い記事
新しいコメント