若いあなたがカスタマイズ出来る!6向山型スキル・体育の授業パーツ100選
- 紙版価格:2,160円+税
やんちゃ制圧、怒鳴る→周りが笑うへの変換ヒント満載
上段には、「よく見られる指導風景」が書いてあります。中段には、「向山型」のスキルでは、どのように指導すればよいのかを示しました。下段には、中段で紹介した「向山型」のスキルをどの場面で使えばよいのかを「スキルのカスタマイズ例」として載せてあります。
- 刊行:
- 2012年5月16日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
とってもビジュアル!筑波の体育授業・低学年編効果が見えるヒミツの授業づくり
- 紙版価格:2,460円+税
「ステップ」と豊富なイラストで授業の進め方がまる分かり!
小学校低学年は、運動の基礎基本や安全面を習得させるための重要な時期である。本書は、厳選した22の運動を通して、できる経験を数多くさせることで子どもたちの意欲を引き出し、効率的に成果をあげる指導法やポイントを写真やイラストでわかりやすく丁寧に解説した。
- 刊行:
- 2009年4月14日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
とってもビジュアル!筑波の体育授業・中学年編効果が見えるヒミツの授業づくり
- 紙版価格:2,400円+税
「ステップ」と豊富なイラストで授業の進め方がまる分かり!
筑波大学附属小学校で体育専科として実践を積み重ねてきた著者が、多くの授業経験から選りすぐりの教材や単元の展開方法を紹介。指導経験が浅い先生でも実践しやすいように、写真やイラストを多用し、より効率的で系統性をふまえた視点からわかりやすく解説している。
- 刊行:
- 2008年12月11日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
小学校 体つくり運動がもっと楽しくなる コーディネーション運動
- 紙版価格:2,660円+税
小学校体育の促進に最適のコーディネーション運動
小学校体育にコーディネション運動を取り入れて、子どもたちが主体的に体つくり・動きづくりに友達とかかわり合いながらチャレンジして、確実に身に付けることができるように具体例を低・中・高学年別にくわしく例示しました。
- 刊行:
- 2011年6月2日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
すべての子どもが主役になれる!「ボール運動」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
全身全霊を1つのボールにかける!
勝って喜び負けて涙する。ボールという1つの道具を媒体にして、子どもたちは仲間とつながり、競い合い、努力をします。ボール運動の魅力を、学年別の系統性、指導方法、すべての子どもを主役にするしかけと共に全部紹介!教具づくりのアイデア、学習カード付。
- 刊行:
- 2015年3月12日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
団体演技でみんなが輝く!「フラッグ運動」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:2,600円+税
1枚の布が一糸乱れぬ集団を紡ぎ出す!
フラッグ運動は1本の旗による単純な動きの組み合わせ。でもそこには子どもたちが憧れる「かっこいい」「美しい」技がつまっています。運動会の新定番となる団体演技・フラッグ運動の指導法、演技プログラムを全部紹介!フラッグの作り方、隊形一覧、選曲リストも収録。
- 刊行:
- 2017年7月7日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
小学校体育授業の重点指導 低学年編
- 紙版価格:2,760円+税
子どもが生き生きと新体育授業に取り組む事例を紹介
小学校低学年の子どもたちが、新しい体育の授業に生き生きと取り組めるようにするため、各内容ごとに分かりやすい事例を提示します。若い教師の方が、すぐ授業ができるように、授業の流し方、子どもへの支援の仕方など、授業づくりの手順を細かく示しました。
- 刊行:
- 2011年8月18日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
小学校体育授業の重点指導 中学年編
- 紙版価格:2,760円+税
子どもが生き生きと新体育授業に取り組む事例を紹介
小学校中学年の子どもたちが、新しい体育の授業に生き生きと取り組めるようにするため、各内容ごとに分かりやすい事例を提示します。若い教師の方が、すぐ授業ができるように、授業の流し方、子どもへの支援の仕方など、授業づくりの手順を細かく示しました。
- 刊行:
- 2011年8月18日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
子どもの運動能力をグングン伸ばす!1時間に2教材を扱う「組み合わせ単元」でつくる筑波の体育授業
- 紙版価格:2,200円+税 電子版価格:1,980円+税
細く長く体にしみこませる「モジュール学習」風スタイル
「組み合わせ単元」とは「跳び箱+マット」などと1時間に2つ以上の教材を組み合わせる授業スタイルのことだ。7時間計画の場合、授業を1/2時間ずつ14回行う。運動機会を増やし集中した時間を過ごすことで、確実に子どもを伸ばす授業の秘訣と実践をまとめた。
- 刊行:
- 2017年2月7日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ3「マット運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
マット運動の基礎感覚―バランス感覚・腕支持感覚・逆さ感覚・回転感覚・高さ感覚と、指導の押さえどころを映像で示す。習得編では前転・後転。活用編では、開脚前転・閉脚後転・伸膝前転・伸膝後転。探究編では、スプリング系統の指導を場づくりと共に紹介。
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
体育の授業をみれば担任の力がわかる!
「今日は体育があるから学校行くのが楽しみ!」何か一つ楽しみがあればがんばることができるのです。体育を通して教師も子どもも笑顔が増えるための経験と知識を全部紹介!体育の授業力アップはもちろん、本書の目的はズバリ「学級力を高めること」です。
- 刊行:
- 2017年3月27日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
一週間でマスターできる体育教科書シリーズ7“台上前転”新ドリル診断シートによる発展のミニ教材&補充の指導ポイント付き
- 紙版価格:1,860円+税
すぐに使える7時間でマスターできる指導内容と指導法。
台上前転の基礎感覚づくり・高さ感覚・逆さ感覚・腕支持感覚・重ねたマットでの前転など台上前転の指導のコツを具体的に紹介。
- 刊行:
- 2003年11月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
小学校体育 指導スキル大全
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
便利過ぎて手放せない!体育授業のすべてをカバー
準備・片付け、指示・説明、場づくり、仲間づくり、評価、「体つくり」〜「表現」まで各領域の指導、体力テスト、運動会等、授業力アップのための必須スキルを71本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ2「縄跳び運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
縄跳びにはどんな動きの系統があるのか。個々の動きの種類を知り、動きの仕組みや原理も映像から把握しやすいよう工夫してある。また、ここぞという指導のポイントをナレーションでも解説。習得・活用・発展と易から難へのワザ指導のポイントを披露。/
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ5「跳び箱運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
跳び箱運動の基礎感覚―7つの感覚を具体的に紹介し、習得編では、馬跳び・連結馬跳び・連続馬跳び・開脚跳びを紹介し、活用編では、抱え込み跳び・台上前転、探究編では、首はね跳び・頭はね跳びなど、指導の手順を場づくりと共に、映像で紹介。/
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
体育科授業サポートBOOKSこの1冊でまるごとわかる!小学1年生の体育授業
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
小1体育が必ずうまくいく!授業マネジメント&指導アイデア
着替えが遅い・話をきちんと聴くことができない・ボールの投げ方がわからない・プールの水が怖い…小学校はじめての体育授業、1年生はたくさんの悩みを抱えています。そんな1年生ならでは、の悩みにこたえる授業マネジメントや指導アイデアがまるごとわかる1冊です。
- 刊行:
- 2019年3月29日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
体育科授業サポートBOOKSマンガでわかる!体育授業の腕を上げるちょこっとテクニック
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
ちょっとで効果絶大!体育授業のうまいワザ
「体育の授業がうまくなりたい」「子どもの【わかる】【できる】を増やしたい」と思う先生のための体育授業の技をマンガでビジュアルに60紹介しました。授業づくり、マネジメント、評価など、ちょっとで体育授業が変わる効果絶大のテクニックです。
- 刊行:
- 2019年2月7日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
体育授業が100倍盛り上がる!「教材アイデア」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:2,060円+税 電子版予価:1,854円+税
盛り上がる授業には汗と笑顔があふれている!
教科書が存在しない体育は、いろいろなアプローチで教材に迫ることが可能。本書では、盛り上がる授業をつくるために、勝つ喜び・負ける悔しさを味わえる「競争」と、仲間とともに創り上げる楽しさを味わえる「共創」の2つの視点からせめた教材を領域別に全部紹介!
- 刊行:
- 2019年7月19日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
- 1/22刊行予定
学び合いでみんなが上達する!「水泳」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:2,000円+税
仲間がいたから25m泳ぐことができた!
スイミングスクールではない、学校体育だからこそできる水泳授業を実現しませんか!本書では仲間と共に学び合う水泳を「プールズ」と命名。水泳授業を「競い合う」から「高め合う」に転換するための授業展開を全部紹介します!着衣泳の授業や集団演技プログラムも収録。
- 刊行:
- 2015年5月14日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
すぐ使える体ほぐしの運動136選
- 紙版価格:1,600円+税
どのような運動を「体ほぐしの運動」にしたらよいか、めあてをどうもたせたらよいかなど、実践を踏まえた具体例136選を、イラスト・写真入りで解説。即役立つ資料集。
- 刊行:
- 2000年6月
- 仕様:
- B6判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日