検索結果

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

ICTで変わる社会科授業 実践編
ICTで育てる社会科スキル55

ICTで変わる社会科授業 実践編ICTで育てる社会科スキル55

朝倉 一民 著
紙版価格:2,046円(税込)

ここまで出来る!1人1台端末時代の社会科授業アイデア

ICTを活用することで、社会科授業はここまで出来る!「はじめの一歩」に続く実践編。各単元における授業デザインについて文部科学省ICT活用教育アドバイザーの著者が、1人1台端末の社会科授業アイデアも含め、豊富な実践例とともに、わかりやすく解説しました。

刊行:
2022年7月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

国語科授業サポートBOOKS
「やりたい!」「できた!」がクラスにあふれる 小学1年の国語授業アイテム

国語科授業サポートBOOKS「やりたい!」「できた!」がクラスにあふれる 小学1年の国語授業アイテム

吉田 温子 著
紙版価格:2,200円(税込)

小1国語で大活躍!子どもたちの目がキラキラ輝くアイテム満載!

入門期の子どもたちに国語学習の楽しさを伝え、学習意欲を引き出すアイテムを、小1担任のエキスパートが一挙公開!授業中の指示や1年間の学習、言語環境づくりに役立つアイテムのほか、小1国語の授業づくりのポイントや、アイテムを活かした単元アイデアも多数紹介。

刊行:
2020年1月24日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「おおきなかぶ」の授業

国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「おおきなかぶ」の授業

実践国語教師の会 監修/立石 泰之 編/川上 由美 著
紙版価格:2,266円(税込)

教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を

超定番教材「おおきなかぶ」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、入門期の子どもたちを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。

刊行:
2016年6月3日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

中学校道徳サポートBOOKS
未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり

中学校道徳サポートBOOKS未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり

荒木 寿友 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

問い直すことで新たな問いが生まれ学びが深まる

「笑いとは」「仲間とは」「優しさとは」−日常生活に切り込み、道徳的価値に対する 自らの「当たり前」を問い直す知的な授業づくりを紹介。「考え、議論する」道徳授業をつくるための新手法を理論と実践で学べます。実践は学習指導案やワークシート付。

刊行:
2019年8月6日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

小学1年生の特別支援教育 ユニバーサルデザインと合理的配慮でつくるやさしいスタート

小学1年生の特別支援教育 ユニバーサルデザインと合理的配慮でつくるやさしいスタート

佐藤 愼二 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

小1ノー★プロブレム!支援と配慮のアイデアBOOK

苦手さのある子を含め、ピカピカの1年生がニコニコと学校生活のスタートを切るための書。入学式・学級開きから、学校に慣れる安心プログラム、授業や行事までの全てをユニバーサルデザインと合理的配慮の視点でアイデアをまとめました。

刊行:
2024年2月15日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

学級経営サポートBOOKS担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

広山 隆行 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

低学年の担任になったら読みたい!場面指導の極意

小学校生活の土台を築く低学年の指導法。子どもとのコミュニケーションやほめ方・叱り方などの基礎・基本の指導から、日々の授業や学校生活、友だち関係、保護者対応など様々な指導場面ごとに困った時の解決策と予防のポイントを紹介。1・2年生担任必携の1冊です!

刊行:
2017年8月25日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

世界一わかりやすい! 会話形式で学ぶ、図画工作科の授業づくり

世界一わかりやすい! 会話形式で学ぶ、図画工作科の授業づくり

岡田 京子 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

子供が輝く図画工作授業がつくれる!

参考作品はどう見せる?手が止まる子への声かけは?子供の姿に向き合った本気の図画工作授業づくりを、現場の先生の会話形式で学べます。図画工作のスペシャリストによる授業づくりのポイントつき。明日の授業が楽しみになること間違いなしの一冊です。

刊行:
2018年8月30日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

小学校国語科 ペア・グループでの話合いがうまくいく!対話的な文学の授業づくりアイデアブック

小学校国語科 ペア・グループでの話合いがうまくいく!対話的な文学の授業づくりアイデアブック

水戸部 修治 編著/葛飾区立綾南小学校 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

対話的な国語授業のつくり方のすべてが分かる!

ペアやグループでの学習が欠かせない対話的な国語授業。そのカギとなる話合い活動を活性化し考えの形成を促す効果的な指導ポイントのほか、12の物語文の定番教材での事例を、指導の手立て、単元計画、板書例、そのまま使える掲示物やワークシートとともに詳しく解説。

刊行:
2019年11月15日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習

生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習

東京都江戸川区立二之江中学校 編著
紙版価格:2,090円(税込)

「教えて」が素直に言える学習環境が、学力向上に直結する

机をコの字型に配置することで、顔を見合いながら緊張感をもって授業に臨む。4人グループで学習することで、「わからないから教えて」がいつでも言える。2つの学習形態を組み合わせることで生徒全員の学びを保障し、保護者からも圧倒的な支持を得る授業を大解剖!

刊行:
2016年3月30日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日

中学校数学 指導スキル大全

中学校数学 指導スキル大全

水谷 尚人 編著
紙版価格:2,310円(税込)

便利過ぎて手放せない!中学校数学授業のすべてをカバー

発問、板書・ノート指導、問題解決の授業、数学的活動、個別最適な学び、協働的な学び、学習評価等、授業力アップのための必須スキルを60本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!

刊行:
2022年4月15日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年上
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年上令和6年度教科書対応

小林 康宏 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,080円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

5年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
2024年3月1日
仕様:
B5判 216頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

中学校理科サポートBOOKS
中学校理科 授業で使えるサイエンスマジック60

中学校理科サポートBOOKS中学校理科 授業で使えるサイエンスマジック60

金城 靖信 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

子供の心に残る演示実験、それがサイエンスマジック

単元導入時などに使えて、子供たちの心をがっちりつかめる楽しい理科の演示実験集。手品に引っかかり「わぁ」「騙された!」と興味・関心を高めるだけでなく、「なぜ?」とそのタネを追究して「そうだったのか!」と実感を伴った理解を促すようなアイデアが満載です!

刊行:
2020年3月19日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

指導から評価まですべてが分かる!
新学習指導要領対応 小学校図工テッパン題材モデル 高学年

指導から評価まですべてが分かる!新学習指導要領対応 小学校図工テッパン題材モデル 高学年

竹井 史・中村 僚志 監修/古川 智康・神門 大知 編著/愛知県造形教育研究会 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

マネしてOK!実践済み成功の題材が満載

新学習指導要領に沿った題材モデルを27本収録。各題材には、指導過程に沿って子供の反応やポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているため、担任の先生でも安心して新学習指導要領に沿った授業ができます。低中高の全3巻。

刊行:
2020年5月8日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

自分も周りも幸せにする 先生のためのトータルウィンな働き方図解
画像1枚でわかる!

自分も周りも幸せにする 先生のためのトータルウィンな働き方図解画像1枚でわかる!

日野 勝 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

先生の仕事は、「みんな納得」が最大の効率化!

仕事を効率化するポイントは、「トータルウィン」=自分以外の人も納得できるように考えることにあります。自分自身・子ども・保護者・同僚や管理職、それぞれの視点から見た、計60の考え方&業務改善のアイデアを図解でわかりやすく紹介!

刊行:
2023年7月3日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
全領域の学習プリント&学習カードを収録
主体的・対話的で深い学びをつくる!教師と子どものための体育の「教科書」 低学年

体育科授業サポートBOOKS全領域の学習プリント&学習カードを収録主体的・対話的で深い学びをつくる!教師と子どものための体育の「教科書」 低学年

鈴木 直樹 編著
紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)

「教科書の内容を教える」から「教科書を活用する」に転換!

なぜ体育に教科書がないの?と思っていませんか。そんな先生方に向け、教師には単元づくりの際によりどころとなる知識と情報を、子どもには学びを深める学習プリントや学習カードを全領域で収録した「教科書」をつくりました。低中高学年の3巻シリーズ。

刊行:
2021年6月11日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

特別支援教育サポートBOOKS
だれでも楽しく読み書きが覚えられるひらがな・カタカナ絵枠トレーニング
―コピーして使えるカード&プリント―

特別支援教育サポートBOOKSだれでも楽しく読み書きが覚えられるひらがな・カタカナ絵枠トレーニング―コピーして使えるカード&プリント―

西野 桂子 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

読み書きに苦手さを抱える子、外国籍の子へ

絵枠トレーニングは、トイレトレーニングやお箸トレーニングのように、日常的な動作が当たり前にできるようになることを目指し、ひらがな・カタカナ学習の積み重ねを楽しく応援する教材です。形や筆運びが似ている字形も、オリジナルプリントでバッチリ身につきます。

刊行:
2021年10月7日
仕様:
B5横判 128頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科1年

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科1年

後藤 顕一・野内 頼一・藤本 義博 編著
紙版価格:3,520円(税込) 電子版価格:3,168円(税込)

毎日の理科授業の超強力サポーター!

中学1年生の理科の予備時間を除く全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例とともに、見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 208頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

高等学校 新学習指導要領 数学の授業づくり

高等学校 新学習指導要領 数学の授業づくり

酒井 淳平 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

数学的に考える資質・能力、主体的・対話的で深い学び、数学的活動…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から日常の授業まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2022年7月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 2年上
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 2年上令和6年度教科書対応

宍戸 寛昌 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,080円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

2年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
2024年3月1日
仕様:
B5判 272頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

特別支援教育サポートBOOKS
学びはじめにつまずかせない!
多感覚を生かして学ぶ 小学校英語のユニバーサルデザイン

特別支援教育サポートBOOKS学びはじめにつまずかせない!多感覚を生かして学ぶ 小学校英語のユニバーサルデザイン

竹田 契一 監修/飯島 睦美・村上 加代子・三木 さゆり・行岡 七重 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

学びはじめが肝心!どの子も英語が好きになるわくわくアイデア

アルファベットが覚えられない、英語の音が聴き取れない、単語を声に出して読めない…など苦手さのある子も知能の特性を生かして学べる、英語初学者のための指導方法を音韻表象から7ステップで紹介しています。どの子もつまずかせない!楽しい指導アイデアを50掲載。

刊行:
2020年9月25日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF