検索結果:・スw・スZ・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・スZ・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

インタビュー・スピーチ・プレゼン・話し合いの力をつける!小学校国語科 話すこと・聞くことの活動アイデア44

インタビュー・スピーチ・プレゼン・話し合いの力をつける!小学校国語科 話すこと・聞くことの活動アイデア44

吉川 芳則 編著/明石市立朝霧小学校 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

授業や帯活動で楽しくコミュニケーションスキルを身につけよう!

話すこと・聞くことのスキルが楽しく身につく活動を、聞き取りやインタビュー、スピーチ、プレゼン、話し合い、討論、メタ認知系に分類し基本と応用型に分けて紹介。指導手順のほか評価や日常化のポイントも掲載しているので指導から評価まで1冊でまるごとわかります!

刊行:
2019年6月7日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

国語科授業サポートBOOKS
「言葉による見方・考え方」を育てる!
子どもに確かな力がつく授業づくり7の原則×発問&指示

国語科授業サポートBOOKS「言葉による見方・考え方」を育てる!子どもに確かな力がつく授業づくり7の原則×発問&指示

小林 康宏 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

たしかな国語の力をつける、発問&指示の具体的な指導言

新学習指導要領で、各教科等の目標に位置付けられた「見方・考え方」。具体的にどのように獲得させ、働かせていったらよいのか。本書では、子どもが課題解決を図り、たしかな国語の力をつけていくための具体的な発問と指示を、解説+イラストの構成で示した。

刊行:
2018年2月8日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

授業でクラスをつくる教師の見方 子どもと子どもをつなぎ、どう学ばせる?
「学び方」「安心」「つながり」がその極意

授業でクラスをつくる教師の見方 子どもと子どもをつなぎ、どう学ばせる?「学び方」「安心」「つながり」がその極意

友田 真 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

目の前の子どもと子どもをシッカリつなぐ授業のつくり方

授業の中で学級経営をしましょう。子どもたちが夢や目標にアプローチする素地となる「学び方」を育むこと、自分の居場所を見つけ「安心」して学べる学級集団をつくること、他と協働して学びを深める「つながり」を強めることを大切に子どもと子どもをつないでいきます。

刊行:
2021年2月5日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDFEPUB

アドラー式 勇気づけの言葉かけ事典

アドラー式 勇気づけの言葉かけ事典

原田 綾子 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

学級担任のためのアドラー心理学

本書ではアドラー心理学をもとにした、子ども自身の力を伸ばす具体的な言葉かけのフレーズがまるわかり。出会い・日常生活・教師とのかかわり・友達とのかかわり・授業中・学校行事と、学校でのさまざまな場面に対応しています。

刊行:
2021年9月24日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

「THE 教師力」シリーズ
THE 合唱コンクール

「THE 教師力」シリーズTHE 合唱コンクール

石川 晋 編/「THE 教師力」編集委員会 著
紙版価格:1,056円(税込)

合唱コンクールの様々な指導アイデアが満載!

学校の風物詩とも言える「合唱コンクール」。一口に合唱コンクールと言っても、学校の規模や学級の状態、また指導する側の経験などによって、その取り組み方も様々です。合唱コンクール、合唱指導の様々な取り組みやアイデアを全国の先生方からご提案いただきました。

刊行:
2015年5月18日
仕様:
四六判 72頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月2日

社会科授業サポートBOOKS
社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術
すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア

社会科授業サポートBOOKS社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア

佐々木 潤 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

子どもも先生ももっと楽しくなる社会科授業が満載!

「この単元、どう教えたらいいのかわからない…」そう悩んでいる先生にぴったり!すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデアを集めた1冊。社会科が苦手な先生でも簡単にできて、子どもたちの反応もピカイチな仕掛けがたっぷり詰まっています。

刊行:
2021年3月26日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中学校道徳サポートBOOKS
未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり

中学校道徳サポートBOOKS未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり

荒木 寿友 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

問い直すことで新たな問いが生まれ学びが深まる

「笑いとは」「仲間とは」「優しさとは」−日常生活に切り込み、道徳的価値に対する 自らの「当たり前」を問い直す知的な授業づくりを紹介。「考え、議論する」道徳授業をつくるための新手法を理論と実践で学べます。実践は学習指導案やワークシート付。

刊行:
2019年8月6日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

Chromebookでつくる小学校国語の授業

Chromebookでつくる小学校国語の授業

石丸 憲一・正木 友則・上山 伸幸 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

授業でChromebookを使いこなすコンプリートガイド!

Chromebookを活用した「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の授業づくりの基礎・基本から、環境のつくり方、Jamboardやドキュメントを使った定番教材などの授業プランまで、小学校国語科の1人1台端末授業をフルサポートする1冊です!

刊行:
2021年9月24日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

道徳科授業サポートBOOKS
4つの視点でうまくいく!
考え、議論する道徳に変える教材研究の実践プラン

道徳科授業サポートBOOKS4つの視点でうまくいく!考え、議論する道徳に変える教材研究の実践プラン

石丸 憲一 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

考え、議論する道徳の教材研究から評価までフルサポート!

考え、議論する道徳の授業づくりに欠かせない、より深い教材研究。道徳的価値を考え、発問・課題、授業展開、評価を踏まえた必ず成功する教材研究方法を4つの視点で詳しく解説するとともに、内容項目別に小・中学校の定番教材をもとにした教材研究の実践プランを収録!

刊行:
2018年2月16日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中学校道徳サポートBOOKS
中学校 子どもの心にジーンと響く道徳小話集

中学校道徳サポートBOOKS中学校 子どもの心にジーンと響く道徳小話集

田沼 茂紀 編著
紙版価格:2,310円(税込)

子どもたちの琴線にふれるような小話を活用しませんか

教科書だけでの授業にマンネリ化を感じていませんか。本書では、教科書教材と組み合わせて活用できる小話を用意。導入で思わず子どもがひきつけられる小話、補助教材として授業に深みをもたせる小話、説話として活用できる小話など、珠玉の小話を67集めました。

刊行:
2019年12月6日
仕様:
A5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日

学級経営サポートBOOKS
担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

学級経営サポートBOOKS担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

広山 隆行 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

低学年の担任になったら読みたい!場面指導の極意

小学校生活の土台を築く低学年の指導法。子どもとのコミュニケーションやほめ方・叱り方などの基礎・基本の指導から、日々の授業や学校生活、友だち関係、保護者対応など様々な指導場面ごとに困った時の解決策と予防のポイントを紹介。1・2年生担任必携の1冊です!

刊行:
2017年8月25日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中学校数学 指導スキル大全

中学校数学 指導スキル大全

水谷 尚人 編著
紙版価格:2,310円(税込)

便利過ぎて手放せない!中学校数学授業のすべてをカバー

発問、板書・ノート指導、問題解決の授業、数学的活動、個別最適な学び、協働的な学び、学習評価等、授業力アップのための必須スキルを60本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!

刊行:
2022年4月15日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日

学級経営を「失敗してしまった先生」と「成功につながった先生」のちょっとだけ違う思考法
学級崩壊しそうだった教師が行ったらささいだけどジワジワ効いてきたこと

学級経営を「失敗してしまった先生」と「成功につながった先生」のちょっとだけ違う思考法学級崩壊しそうだった教師が行ったらささいだけどジワジワ効いてきたこと

橋 朋彦 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

一生懸命やっているのになぜかうまくいかない先生へのエール

学級崩壊しそうになった、保護者から毎日のようにクレームをいただいた、そして何度もこの仕事を辞めようと悩んだ著者が、失敗する度に学び、改善し、ちょっとしたことだけど実は大切だとわかったことを、これからの読者先生が失敗しないために、とまとめた1冊。

刊行:
2023年9月28日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中学3年の学級づくり 365日のアイデア事典
見やすい2色刷り

中学3年の学級づくり 365日のアイデア事典見やすい2色刷り

玉置 崇・山田 貞二・福地 淳宏 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

一年間ずっと使える学級経営のバイブル

新年度準備、黒板メッセージから、学級組織づくり、各種行事、進路学習、卒業式まで、中学3年の学級経営をフルカバー。学級活動の具体例や生徒に話す教室トークなど、すぐに役立つコンテンツ満載です。購入特典として、通知表所見文例データベースを提供。

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中学校生徒指導 仕事スキル大全

中学校生徒指導 仕事スキル大全

瀬田川 聡・草野 剛 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

便利過ぎて手放せない!中学校生徒指導のすべてをカバー

教育相談の進め方、障害特性に応じた指導、いじめの早期発見・対応、SNSのトラブル予防・対処、ヤングケアラーへの対応等、指導力アップのための必須スキルを60本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!

刊行:
2022年4月15日
仕様:
A5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

授業をもっと面白くする! 小学校理科の雑談ネタ40 5・6年

授業をもっと面白くする! 小学校理科の雑談ネタ40 5・6年

溝邊 和成 編著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

とっておきの雑談ネタで、子どもの心をわしづかみ!

子どもたちは、教師が授業の合間に話すちょっとした雑談が大好きです。本書は、「あなたが生まれた日は誕生日じゃない?!」「アジサイは七変化の異名をもつ?!」など理科の魅力により迫るような、授業で使える楽しい雑談ネタを単元別に40事例収録しました。

刊行:
2021年1月22日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

子どもが進んで学び出す
小学校社会 問題解決的な学習の支え方

子どもが進んで学び出す小学校社会 問題解決的な学習の支え方

横田 富信 著
紙版価格:2,420円(税込)

指導案の「すきま」で、教師がどうすればよいのかがわかる

必要感をもたせてから学習計画を立てる(つかむ)、問いに「視点」を含ませてシャープにする(調べる)、まとめの中で新発見を促す(まとめる)、自らの学習を調整する場を設ける(振り返る)など、真に子どもが主体的に学ぶ問題解決的な学習の「支え方」を紹介します。

刊行:
2022年6月24日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日

ロケットスタートシリーズ
小学5年の絶対成功する授業技術
【2色刷り】

ロケットスタートシリーズ小学5年の絶対成功する授業技術【2色刷り】

チーム・ロケットスタート 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

この一冊で、小5授業の要所・難所もフルサポート!

5年生の授業は「学習内容の高度化」が一層顕著に。抽象的・論理的思考が求められるため、子ども理解と支援が欠かせません。要所・難所をおさえ、つまずく子が一人もいない、子どもが学びたくてたまらなくなる指導法・アイデアを集めました。全国屈指の実践家が伝授!

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日
電子版:
PDF

中村健一―エピソードで語る教師力の極意

中村健一―エピソードで語る教師力の極意

中村 健一 著
紙版価格:1,936円(税込)

人気教師・中村健一がエピソードで教師力の極意を直伝!

教師・中村健一が、20数年の教師生活を支えてきた方法や発想をエピソードとともに紹介。「『ユーモア教育』との出会い」「『お笑い』を武器にする」「フォローについて考える」「若手教師の力になりたくなる」などの具体的なエピソードで、教師力の極意を直伝!

刊行:
2013年5月14日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月2日

教職の愉しみ方 授業の愉しみ方

教職の愉しみ方 授業の愉しみ方

堀 裕嗣・宇野 弘恵 著
紙版価格:2,090円(税込)

今こそ伝えたい、「教師の魅力」と「授業の魅力」!

教職は創造的な仕事です。子どもの学びに携わる教師が自分の仕事を愉しみ、にこにこわくわくしてこそ学校ではないでしょうか。そういう環境の中で子どもは学ぶことの楽しさや喜び、働くことの愉しみを感じ取るものです。今こそ伝えたい、「教師の魅力」「授業の魅力」。

刊行:
2023年2月3日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月2日