検索結果:・スw・スZ・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・スZ・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

特別支援教育サポートBOOKS
気になるあの子もみんなも輝く!クラスと授業のユニバーサルデザイン

特別支援教育サポートBOOKS気になるあの子もみんなも輝く!クラスと授業のユニバーサルデザイン

漆澤 恭子 編著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

気になる子を巻き込むクラスにピッタリのUD

友達をいじめる子がいるクラスでの仲間づくりをどうするか、聞くことが苦手な子のいるクラスでの発表授業はどう進めたらよいか…等、気になる子への支援と全体への指導の両方に目を配りながら行った、どの子も楽しい!わかる!実践を本書では紹介しています。

刊行:
2018年9月13日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDFEPUB

特別支援教育サポートBOOKS
デキる支援者・コーディネーターになるための講座
特別支援教育 ワークショップ型研修課題ブック

特別支援教育サポートBOOKSデキる支援者・コーディネーターになるための講座特別支援教育 ワークショップ型研修課題ブック

高畑 芳美・高畑 英樹 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

オンラインでもリアルでも役立つ!受講者参加型研修

「アセスメント」「指導・支援」「教材活用」「環境構成」「体制・連携」−校内研修で役立つ5分野24の研修課題を掲載。1レッスン1事例取り上げ、その事例を理解するための解釈をまとめた。校内研修や勉強会に。【研修パッケージ&シートのダウンロード特典つき!】

刊行:
2022年1月7日
仕様:
A5判 160頁
対象:
幼・小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

中学校音楽サポートBOOKS
中学校音楽科教師のための授業づくりスキル コンプリートガイド

中学校音楽サポートBOOKS中学校音楽科教師のための授業づくりスキル コンプリートガイド

大熊 信彦・酒井 美恵子 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

音楽授業づくりに必要な80本のスキルをコンプリート!

音楽の授業をきっかけに、生徒が生涯にわたって音楽に親しみ豊かな人生を送ることにつながったら、素敵だと思いませんか?そんな授業をつくるためのスキルを、指導全般、個別配慮、環境、ICT、各領域の指導、行事/部活動、研修等11のカテゴリに分けて紹介します。

刊行:
2021年9月16日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

「豆まき理論」で心を鎮める 時々“オニの心”が出る保護者との関係づくり

「豆まき理論」で心を鎮める 時々“オニの心”が出る保護者との関係づくり

曽山 和彦 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

マンガでわかる! 保護者との「最高の関係」の築き方。

「毎日電話をかけてくる…」「クラスメイトへの不満を言われた…」保護者対応のこんな「困った」も、教育カウンセリングの理論・技法を生かした「豆まき理論」でバッチリ解決! 保護者の心も自分の心もすうっと落ち着くかかわり方が、マンガですっきりわかります。

刊行:
2020年1月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 地理歴史・公民

平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 地理歴史・公民

原田 智仁 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

大改訂の学習指導要領を徹底解説!

学習指導要領の大改訂で新科目編成となった高等学校地理歴史科、公民科をキーワードと事例で徹底解説。見方・考え方から新設科目のポイント、地理・歴史・公民の方向性と課題、カリキュラム・マネジメントから、主体的・対話的で深い学びを促す授業展開例までを網羅。

刊行:
2019年3月1日
仕様:
B5判 128頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

「味噌汁・ご飯」授業シリーズ
「チーム学校」で学力をアップする!日常授業&校内研修ガイドブック

「味噌汁・ご飯」授業シリーズ「チーム学校」で学力をアップする!日常授業&校内研修ガイドブック

野中 信行 監修/網走市立網走小学校 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

年間1000時間の日常授業で学力をアップする!

学校力向上アドバイザーの野中信行先生の指導のもと、「おしゃべり授業の克服」「全員参加型の授業づくり」「一人研究授業の奨励」などの「日常授業」の改善・充実に向けた具体的な方策に全職員で取り組んでいる網走小学校の校内研修、授業づくり、教育活動を一挙公開!

刊行:
2015年12月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

「主体的・対話的で深い学び」を実現する!算数科「問題解決の授業」ガイドブック

「主体的・対話的で深い学び」を実現する!算数科「問題解決の授業」ガイドブック

早勢 裕明 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

考えさせながら教える問題解決の授業のすべてがわかる!

「問題解決の授業」を通して実現される算数科のアクティブ・ラーニング。本書ではこれまでの研究をふまえた「問題解決の授業」の理論とともに、学年別25事例について教材研究の方法からアクティブ・ラーニングを取り入れた導入・展開・まとめの流れまでを詳しく解説!

刊行:
2017年3月27日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

向山型国語授業の指導スキル&パーツ活用事典5
音読・暗唱の効果的な指導スキル&パーツ活用事典

向山型国語授業の指導スキル&パーツ活用事典5音読・暗唱の効果的な指導スキル&パーツ活用事典

谷 和樹・溝端 達也 編
紙版価格:1,716円(税込)

教科書に○10個書く、竹の子読みなど、超有名ワザ大集合

「教科書に○を10個書きなさい」「竹の子読みをします」などと聞いたことある―という方。これ全部向山型音読指導。暗唱指導で、黒板の詩を下から消していき、徐々に子どもに負荷をかけ変化をつけるなどのテク満載。

刊行:
2014年7月10日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日

国語教育選書
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり

国語教育選書教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり

鶴田 清司 著
紙版価格:1,980円(税込)

「見方・考え方」を働かせ、論理的思考力・表現力を育てる!

知識・技能の習得・活用だけでなく思考力・判断力・表現力などの認知スキル、協働的に問題解決に取り組む意欲や自己調整能力などの社会スキルまで学力概念が広がる中、コンテンツ・ベースにとどまらない汎用性の高い能力を軸にしたコンピテンシー・ベースの授業を提案。

刊行:
2020年4月27日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日

通常の学級の特別支援教育
特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり
ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ

通常の学級の特別支援教育特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくりユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ

大谷 みどり 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

ユニバーサルデザインの小学校英語授業を始めよう!

英語は得意でないけれど、発達障害を含む英語が苦手な子どもたちに配慮ある授業を頑張りたい!という先生のための入門指導書。新学習指導要領のポイントや語学学習プロセスから苦手さのある子を含むユニバーサルデザインの英語授業づくりまで丁寧に解説しています。

刊行:
2020年3月19日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDFEPUB

授業をアクティブにする!365日の工夫 小学5年

授業をアクティブにする!365日の工夫 小学5年

赤坂 真二 編著/松山 康成 著
紙版価格:1,870円(税込)

小学5年で主体的・対話的で深い学び!365日のポイント

小学5年で実現する「アクティブな授業づくり」を、1学期ごと、各教科別の豊富な授業モデルで収録。教師と子どもの会話形式で「授業の流れ」がライブでわかり、「授業をアクティブにするチェックポイント」で要点チェック。主体的・対話的で深い学びを実践ナビゲート!

刊行:
2017年3月16日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日

ロケットスタートシリーズ
小学1年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
【巻頭カラー】【2色刷り】

ロケットスタートシリーズ小学1年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術【巻頭カラー】【2色刷り】

安藤 浩太・土居 正博 編/チーム・ロケットスタート 著/多賀 一郎 協力
紙版価格:3,080円(税込) 電子版価格:2,772円(税込)

この一冊で、小1担任の一年間をフルサポート!

なにもかもが初めて尽くしの1年生。学習面だけでなく、生活面においても細やかな配慮が求められます。毎月見通しをもって、一年間安定した1年生クラスを運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【巻頭・教室環境グラビア】つき

刊行:
2025年2月28日
仕様:
B5判 212頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

子どもたちの対話が激変する「質問力」アップワーク 中学年

子どもたちの対話が激変する「質問力」アップワーク 中学年

村松 賢一・黒田 英津子・佐伯 美穂子 編著
紙版価格:2,046円(税込)

「質問力」で話合い活動がみるみる変わる!

子どもの質問力に焦点を当てた初の書!聴く力と訊く力で友だちの言葉をしっかり受け止め、質問と応答を繰り返す中で気持ちよく共通理解し、話し合い、合意形成に向かう力を育てよう。短時間で、楽しく、効果的に「質問力」を鍛えるトレーニングワークを多数開発した。

刊行:
2011年4月7日
仕様:
B5判 88頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日

学級経営サポートBOOKS
「安心感」が荒れ・不登校を防ぐ! クラス全員の思いをガッチリ「受け止める」対応術

学級経営サポートBOOKS「安心感」が荒れ・不登校を防ぐ! クラス全員の思いをガッチリ「受け止める」対応術

城ヶア 滋雄 著
紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)

クラスや子どもが安定する「安心感」のつくり方とは?

学級経営や子ども対応において大きなポイントである「安心感」。クラスを楽しく居心地のいい場所にするために、また、荒れや不登校といった状況を生まないために、いかに安心感をつくることができるか?「子どもの思い」の理解をキーワードにそのポイントを紹介。

刊行:
2015年7月24日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDFEPUB

『365日の全授業』DX 小学校外国語活動・外国語

『365日の全授業』DX 小学校外国語活動・外国語

菅 正隆 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

日々(365日)の授業で、1人1台端末をもっと手軽に!

『365日の全授業』シリーズと同じ、1時間見開き2ページ構成で、1人1台端末を活用した授業事例を、全学年を網羅する形で、38事例集めました。Google Jamboard、Keynote、Kahoot!等、ツール・アプリも明示。【ダウンロード特典付】

刊行:
2022年7月1日
仕様:
B5判 96頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

国語科教育の基礎・基本 教え方・学び方ポイントシート 2「話すこと・聞くこと」「書くこと」編

国語科教育の基礎・基本 教え方・学び方ポイントシート 2「話すこと・聞くこと」「書くこと」編

井上 一郎 編著
紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)

52のシートと解説で表現力が身に付く!

話すこと・聞くこと、書くことの授業で押さえるべき基礎基本の指導内容を、各項目1枚の「教え方・学び方ポイントシート」にまとめ授業での活用法とともに掲載。学習指導要領の要点の解説も収録。何をどのように教えるのかが分かりにくい国語の授業づくりに役立ちます!

刊行:
2020年12月11日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF

音楽科授業サポートBOOKS
日本一分かりやすい!伝統音楽の基礎知識&活動アイディア

音楽科授業サポートBOOKS日本一分かりやすい!伝統音楽の基礎知識&活動アイディア

伊野 義博 著
紙版価格:1,760円(税込)

日本文化の素晴らしさ、伝統音楽のおもしろさを伝えよう!

伝統音楽の授業はどうしていいか分からない、と思っている先生、「どっこいしょ」「せーの!」という言葉を口にしたことがあるなら大丈夫。それが伝統音楽の拍の感じです。伝統音楽の基礎知識とともに、すぐに授業に取り入れられる活動や教材アイディアを98本収録。

刊行:
2019年4月8日
仕様:
A5判 104頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日

国語教育シリーズ
小学校 学習用語による知識・技能の可視化・具体化で物語の授業を変える

国語教育シリーズ小学校 学習用語による知識・技能の可視化・具体化で物語の授業を変える

熊谷 潤平 著
紙版価格:1,870円(税込)

物語の「授業で使う言葉」を系統化!

巻頭言・木まさき。学習指導要領や国語教科書、様々な先行研究を徹底的に分析し、6年間で教えるべき「物語の授業における知識・技能(学習用語)」を系統化。「何を教えるのか」を明確化・可視化した。子供たちが「何を教わったのか」を実感できる授業実践例も掲載。

刊行:
2019年12月6日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月20日

国語科授業サポートBOOKS
楽しく学んで国語力アップ!「楽習」授業ネタ&ツール

国語科授業サポートBOOKS楽しく学んで国語力アップ!「楽習」授業ネタ&ツール

関田 聖和 著
紙版価格:1,980円(税込)

国語の授業をもっと楽しく!「楽習」授業のススメ

国語力定着のカギは「楽しさ」にあり!子どもたちが「学ぶことが楽しい!」と思える、「楽習」「楽書き」授業アイデア&ツールが満載。「楽しい!」→「分かった!」→「できた!」→「さらに!」のサイクルづくりで、国語力もぐんぐんアップ!

刊行:
2016年2月4日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日

実践と理論に基づく
「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 理論編

実践と理論に基づく「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 理論編

十時 やよい 著
紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)

3歳から始める!イラストでよくわかる「わらべうた」遊び入門

「わらべうた」は、音楽教育につながるだけでなく、運動能力、知的能力、コミュニケーション能力までも育む、無限の可能性を秘めています。そんな力を育む幼児の遊びのポイントを、40年の実践と理論に基づきわかりやすくまとめた「わらべうた入門書」理論編です。

刊行:
2022年1月21日
仕様:
A5判 144頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月20日
電子版:
PDF