検索結果

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

理科重要用語事典

理科重要用語事典

磯崎 哲夫 監修/中村 大輝・松浦 拓也・山本 容子・遠藤 優介 編著
紙版価格:2,805円(税込)

理科教育研究に欠かせない一冊

理科教育・実践の動向を視野に入れ、これからの理科教育を考える際に重要な術語を厳選。目標と内容・教育方法・国際比較等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、理科教育に関わるすべての人にとって必携の書。

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 248頁
対象:
小・中・他
紙版:
近日刊行
出荷:
2025年9月29日

生成AIとデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック3.0

生成AIとデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック3.0

稲垣 忠・平井 聡一郎・佐藤 雄太 編著
紙版価格:2,046円(税込)

アイデアを広げ、探究の質を高める生成AIの使い方

誰か・何かの役に立つゴールを明確にした探究学習であるプロジェクト型学習(PBL)。授業づくりのシミュレーション、ルーブリック作成、授業の手立ての相談ができる生成AIを活用した小・中・高・特別支援学校の14の事例を収録した。【3つのAIアプリ特典つき】

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中・高
紙版:
近日刊行
出荷:
2025年9月29日

道徳科授業サポートBOOKS
道徳科×自己調整学習

道徳科授業サポートBOOKS道徳科×自己調整学習

田沼 茂紀 編著
紙版価格:2,156円(税込)

自己調整学習の理論を取り入れ、道徳科をアップデートする!

自己調整学習の考え方を道徳科に取り入れることで、子どもたちは自らのよりよい生き方を志向することができます。本書では、理論と実践を融合。子どもの中のグループリーダーが授業を展開する実践や、子どもが問いをつくる実践など、最先端の事例を紹介します!

刊行:
近日刊行予定
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
近日刊行
出荷:
2025年9月29日

学級経営サポートBOOKS
学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル

学級経営サポートBOOKS学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル

橋 朋彦・古舘 良純 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

日々のちょこっとスキルがじわじわ効いて、いいクラス

朝の会・帰りの会、給食、清掃、…毎日のように教室で行う指導に効くミニアイデアを集め、ビジュアルにまとめました。ちょっとの工夫がじわじわと子どもたちにしみこみ、教室には笑顔が増え、子どもに「安心感」が広がります。教師もクラスづくりに自信がもてます。

刊行:
2020年2月6日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

1年間まるっとおまかせ! 中2担任のための学級経営大事典

1年間まるっとおまかせ! 中2担任のための学級経営大事典

玉置 崇 編著
紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)

これ1冊でもう安心! 中2担任の仕事、完全網羅。

春休みから学級開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。行事指導や、夏休み明けの緩んだ空気の立て直しなど、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。希望にあふれる卒業式成功のポイントなど、中2担任が絶対押さえておきたいポイントを網羅しています。

刊行:
2020年2月28日
仕様:
B5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導 短時間指導編

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導 短時間指導編

松村 進・松村 陽子 著
紙版価格:1,980円(税込)

大好評の『基礎・基本をおさえた絵の指導』第3弾!

ベストセラー『基礎・基本をおさえた絵の指導』の第3弾。読者よりリクエストの多かった「短時間での指導」に適した教材を中心に、「絵の指導の基礎・基本」のノウハウをぎゅっと凝縮してまとめました。300点を超える作品例も入った教材アイデアが満載の続編です。

刊行:
2016年4月25日
仕様:
B5判 96頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日

学級経営力向上シリーズ
学級経営大全

学級経営力向上シリーズ学級経営大全

赤坂 真二 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

学級経営の6つの柱とは?学級経営力を1ランクアップする秘訣

学級経営の成功の秘訣とは?「基本原則を踏まえる」「気になる行動のメカニズムを理解する」「成功における「常識」を知る」「教科指導で学級経営をする」「いじめ指導に強くなる」「本当に必要なものを育てる」の6つのポイントで解説した学級経営バイブルです。

刊行:
2020年3月6日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

平成29年版
中学校新学習指導要領の展開 総合的な学習編

平成29年版中学校新学習指導要領の展開 総合的な学習編

田村 学 編著
紙版価格:1,980円(税込)

大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例

改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。

刊行:
2017年11月2日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月19日

書く力が驚くほど伸びる!12か月の「一〇〇マス作文」ワーク 3・4年
授業・行事に合わせて題材が選べる

書く力が驚くほど伸びる!12か月の「一〇〇マス作文」ワーク 3・4年授業・行事に合わせて題材が選べる

三谷 祐児 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

書く力がぐんぐん伸びる!「一〇〇マス作文」待望の続編!

短い時間でできる作文の基礎トレーニング「一〇〇マス作文」。続編となる本書では、学年別に1年の指導で使える授業編と行事編にわけた作文題材を紹介。中学年編では「なりきり作文を書く」「夏を見つけて書く」などを収録。コピーしてすぐに使える原稿用紙付き!

刊行:
2015年4月22日
仕様:
B5横判 104頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

学習カードでよくわかる 365日の全授業 小学校体育 2年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

学習カードでよくわかる 365日の全授業 小学校体育 2年令和2年度全面実施学習指導要領対応

関西体育授業研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の体育授業の超強力サポーター!

2年体育の全単元、全時間の授業を網羅。学習カードと写真・イラストで毎時間の授業がパッとつかめます。本時の流れではキーとなる言葉かけを明示。ポイント解説は指導スキルや授業の工夫が盛り沢山です。学習カードは実寸掲載でコピーも対応!【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年3月12日
仕様:
B5判 264頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日

学級経営サポートBOOKS
子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」リカバリーガイド

学級経営サポートBOOKS子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」リカバリーガイド

山田 洋一 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

ピンチをチャンスに変える!学級立て直しマニュアル

“学級崩壊”に正面から立ち向かい子どもを救おう!「むずかしい学級」の担任15の心得から、効果10倍の教科指導、効果10倍の生活指導まで。「むずかしい学級」をよみがえらせ、子どもに笑顔を取り戻すために何ができるのか。50のポイントをまとめた必携の1冊。

刊行:
2019年5月24日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

司書教諭の実務マニュアル シオヤ先生の仕事術

司書教諭の実務マニュアル シオヤ先生の仕事術

塩谷 京子 著
紙版価格:2,156円(税込)

素晴らしい読書空間をつくるには秘密があります

司書教諭に任命されたけれど、まずいったい何からやればいいの?そんな司書教諭の強い味方になる1冊です!司書教諭の仕事の12か月、学校図書館の整備から、授業での活用法まで。実例や各種資料も掲載して、すぐに活用できる1冊です!

刊行:
2017年2月23日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月19日

中学校・高等学校 4技能5領域の英語言語活動アイデア

中学校・高等学校 4技能5領域の英語言語活動アイデア

浅野 雄大・芹澤 和彦 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

生徒のやる気を引き出し、「4技能5領域」を効果的に鍛えよう!

新学習指導要領で示された「4技能5領域」。総合的に指導…とは言うものの―「生徒の“苦手”にフォーカスした指導がしたい!」「生徒が楽しみつつもしっかり力のつく活動にしたい!」、そんなときに役立つアイデアが満載、子どもの実態に応じてアレンジして使えます。

刊行:
2021年8月27日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり

ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり

立石 俊夫 著
紙版価格:2,486円(税込)

子ども熱中!パフォーマンス課題づくり&シンキングツール活用法

ロイロ認定ティーチャー・シンキングツールアドバイザーが直伝!@ワクワクするパフォーマンス課題づくりAシンキングツールを活用するための課題づくりBパフォーマンス課題、シンキングツール、ロイロノートの3つのアイテムを授業に活かす方法がマスター出来る1冊。

刊行:
2022年8月19日
仕様:
B5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日

実務が必ずうまくいく 特別活動主任の仕事術 55の心得

実務が必ずうまくいく 特別活動主任の仕事術 55の心得

橋本 卓也 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!

特活主任の仕事の幅広さは校内随一。ガントチャートによる年間スケジュールの見える化から、委員会の掲示板の整備の仕方、教職員間の協力体制のつくり方まで、そんな特活主任の仕事をポジティブにやりきるための55の知恵を紹介。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

高等学校国語科 続・その問いは、文学の授業をデザインする

高等学校国語科 続・その問いは、文学の授業をデザインする

松本 修・佐藤 多佳子・桃原 千英子 編著
紙版価格:2,156円(税込)

8つの実践教材×確かな理論で再び迫る、これからの文学授業

多様な読みに開かれ、交流を促す「問い」とは?丁寧な作品分析から問いの意図、想定される交流や解釈例、問いを組み合わせた単元デザインまで、確かな理論でこれからの文学授業に迫る。第2弾となる本書では高等学校8教材・16の「問い」による授業を新たに提案する。

刊行:
2022年4月28日
仕様:
B5判 128頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日

国語教育選書
小学校国語科 〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン
物語を主体的に読む力を育てる理論と実践

国語教育選書小学校国語科 〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン物語を主体的に読む力を育てる理論と実践

松本 修・西田 太郎 著
紙版価格:1,980円(税込)

自ら〈問い〉をもち、更新し続ける主体的な読み手を育てる!

学習者自身が〈問い〉をもち、交流を通して〈問い〉を更新しながら物語を主体的に読み進めていく「〈問い〉づくりと読みの交流」。オーセンティックな学習を成立させるための理論から、学習の進め方や板書例、交流や単元構成のポイント、定番教材での実践例までを紹介。

刊行:
2020年1月24日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日

道徳科授業サポートBOOKS
小学校 1時間で達成できる具体的なねらいからつくる道徳の授業

道徳科授業サポートBOOKS小学校 1時間で達成できる具体的なねらいからつくる道徳の授業

服部 敬一 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

道徳の授業づくりへのモヤモヤが晴れる1冊

道徳で指導することについて子供は既に知っているのではないか、教師の発問で子供は本当に考えているのか、子供がもっと本気になって考えるような視点はないのか・・・と授業づくりに疑問や物足りなさを感じる先生に向けた15の提言と評価までわかる17の実践例。

刊行:
2020年5月29日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

特別支援教育サポートBOOKS
特別支援学校新学習指導要領 学びの地図の構築と各教科の授業づくりモデル

特別支援教育サポートBOOKS特別支援学校新学習指導要領 学びの地図の構築と各教科の授業づくりモデル

菅野 敦・城田 和晃 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

学習指導要領を読み解き、どう授業におとしこむかが分かる1冊

学習指導要領の目標や内容に依拠したシラバスと授業づくりを行うための書。学習指導要領を視覚的に示した内容構成表から単元・題材を位置づけ、指導観・授業観をきっちり示した授業づくりの実例を小・中学部の国語、算数・数学、体育、社会、理科等15示した。

刊行:
2020年10月23日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF

教材研究×英語 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×英語 大事なことがまるっとわかる超実践ガイド小学校・中学校

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

一生モノの学びを始めよう

英語授業は準備が9割!本書では、ICT活用授業も含めた小・中学校の6達人の先生の教材研究方法から、学年・教科書別の教材研究のポイント、教材研究を活かしたすぐ役立つ授業アイデアまで徹底紹介。外国語活動や外国語の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月19日
電子版:
PDF