検索結果

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

小学校英語サポートBOOKS
1回5分で英語の基礎力を育む!英語音韻認識ワーク44

小学校英語サポートBOOKS1回5分で英語の基礎力を育む!英語音韻認識ワーク44

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

読み書きが苦手な子供の指導にも役立つスモールステップワーク

アルファベットとフォニックスをつなぐ大事な学びのプロセスである音韻認識。単語認識能力や読解力にも影響するといわれている音韻認識能力を育てるワークシートを「音の照合」「音の取り出し」「音の操作」「音の分解」の4つのステップで指導のポイントとともに紹介。

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

高等学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

高等学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

大滝 一登 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

資質・能力、言葉による見方・考え方、主体的・対話的で深い学び…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から日常の授業まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2022年7月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

保護者対応すきまスキル70 小学校低学年編

保護者対応すきまスキル70 小学校低学年編

堀 裕嗣・宇野 弘恵 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

低学年ならではの保護者対応のつまずきを解消!微細スキル70

保護者対応でつまずく要因は、ちょっとしたボタンの掛け違いです。保護者会や電話連絡、家庭訪問やクレーム対応などポイントを70の項目に分け、「ハード編」として直接的なコミュニケーションを、「ソフト編」として環境調整など保護者に寄り添う対応を紹介しました。

刊行:
2020年2月14日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

保護者対応すきまスキル70 小学校高学年編

保護者対応すきまスキル70 小学校高学年編

堀 裕嗣・大野 睦仁 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

高学年ならではの保護者対応のつまずきを解消!微細スキル70

保護者対応でつまずく要因は、ちょっとしたボタンの掛け違いです。保護者会や電話連絡、家庭訪問やクレーム対応などポイントを70の項目に分け、「ハード編」として直接的なコミュニケーションを、「ソフト編」として環境調整など保護者に寄り添う対応を紹介しました。

刊行:
2020年2月14日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

小学校英語サポートBOOKS
覚えたい600語を収録!小学校英語教科書単語パズル&クイズ100

小学校英語サポートBOOKS覚えたい600語を収録!小学校英語教科書単語パズル&クイズ100

吉田 文典 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

パズルとクイズで教科書の英単語を楽々インプット!

“We Can !”や教科書に掲載されている約600語の英単語をもとに作成した100のパズルとクイズを収録。3段階の問題レベルを設定しており、授業と家庭学習の両方で無理なく使えます。2020年度に教科となった小学校英語の単語力アップをサポートします!

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

研究主任・ICT担当のための学校DX推進ガイド

研究主任・ICT担当のための学校DX推進ガイド

弘前大学教育学部附属中学校 著/佐々木 篤史 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

DXを推進すれば、学校が変わる!

Google Workspace for Educationを導入し、多様に活用しながら学校のデジタル環境を整えてきた、弘前大学教育学部附属中学校。校務や情報発信、学習指導に至るまで、様々なDXの推進の仕方を、具体例をもとに徹底的に解説しました。

刊行:
2024年11月14日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

イラスト図解でわかる! 中学校教師の仕事術 超入門

イラスト図解でわかる! 中学校教師の仕事術 超入門

曽山 和彦 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師としてブレない土台をつくる術=手段、方法、手立てを伝授

「授業準備のため自分の時間がとれない」「希望しない部活動担当になった」「進路指導が難しい」など、中学校の先生が抱える悩みに寄り添う一冊。様々な場面における中学校の仕事の基本のポイントを、「イラスト図解」を通してやさしく学べます。

刊行:
2022年8月3日
仕様:
A5判 192頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

八巻寛治 365日の学級づくり 高学年編
やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻寛治 365日の学級づくり 高学年編やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻 寛治 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

思春期の子どもに寄り添う!やまかんメソッドでつくる最高の教室

学級づくりのスペシャリスト八巻先生が、思春期の子どもに寄り添う5・6年の1年間365日の学級経営のポイントを徹底解説。子ども理解からルールづくり、トラブル解決からユニバーサルデザイン、保護者対応まで。やまかんメソッドでつくる最高の教室づくり!

刊行:
2020年2月20日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

国語教育選書
国語教師のための「反論の技術」入門
論理的思考力を育成する学年別訓練法

国語教育選書国語教師のための「反論の技術」入門論理的思考力を育成する学年別訓練法

内田 仁志 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

「反論の技術」で論理的思考力を育てる

『反論の技術―その意義と訓練方法―』の理論をもとに、その歴史、有効性、訓練例などの詳しい解説から、「反論の技術」を取り入れた授業のつくり方、小学校(低・中・高学年)、中学校の国語科における反論を取り入れた議論指導の具体例までを収録した1冊。

刊行:
2024年7月11日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

「想像」∞「創造」が育む未来を『そうぞう』する子ども
各教科・領域の20事例を一挙公開!

「想像」∞「創造」が育む未来を『そうぞう』する子ども各教科・領域の20事例を一挙公開!

大阪教育大学附属平野小学校 著
紙版価格:2,050円(税込)

自己評価をベースにした多角的・多面的な対話型評価を提案!

「未来そうぞう科」や各教科・領域における「未来そうぞう」の学習展開の中で、主体的実践力、協働的実践力、創造的実践力がどのように高まっているのかを、教師や児童、保護者、ゲストティーチャーの多角的・多面的な対話型評価で見取る平野小学校での実践事例を紹介。

刊行:
2021年2月18日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

教師力ステップアップ
3年目教師 勝負の体育授業づくり
一人ひとりの「できた」を生み出す!スキル&テクニック

教師力ステップアップ3年目教師 勝負の体育授業づくり一人ひとりの「できた」を生み出す!スキル&テクニック

垣内 幸太 編著/授業力&学級づくり研究会 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

入念な「仕掛け」が教師と子どもの願いを両方実現する!

子ども達に人気の体育、実は先生は憂鬱だったりしませんか?自分の得手不得手を知り、確固たる願いをもてば、あと必要なのは本書に収録したスキルとテクニックを身につけること。各項目冒頭の3年目教師と先輩教師の会話は必見。授業力アップのヒントがつまっています。

刊行:
2019年1月10日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

実践と理論に基づく
「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 実践編 下巻

実践と理論に基づく「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 実践編 下巻

十時 やよい 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

3歳から始める!イラストでよくわかる「わらべうた」遊び実践編

「わらべうた」は、音楽教育につながるだけでなく、運動能力、知的能力、コミュニケーション能力までも育む、無限の可能性を秘めています。そんな力を育む幼児の遊びのポイントを、40年の実践と理論に基づきわかりやすくまとめた「わらべうた入門書」実践編です。

刊行:
2023年8月2日
仕様:
A5判 184頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

八巻寛治 365日の学級づくり 低学年編
やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻寛治 365日の学級づくり 低学年編やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻 寛治 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

小1プロブレムに打ち勝つ!やまかんメソッドでつくる最高の教室

学級づくりのスペシャリスト八巻先生が、小1プロブレムや中間反抗期で悩む1・2年の1年間365日の学級経営のポイントを徹底解説。子ども理解からルールづくり、トラブル解決からユニバーサルデザイン、保護者対応まで。やまかんメソッドでつくる最高の教室づくり!

刊行:
2020年2月20日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

八巻寛治 365日の学級づくり 中学年編
やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻寛治 365日の学級づくり 中学年編やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻 寛治 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

9・10歳の壁を打破せよ!やまかんメソッドでつくる最高の教室

学級づくりのスペシャリスト八巻先生が、「9・10歳の壁」とも言われる3・4年の1年間365日の学級経営のポイントを徹底解説。子ども理解からルールづくり、トラブル解決からユニバーサルデザイン、保護者対応まで。やまかんメソッドでつくる最高の教室づくり!

刊行:
2020年2月20日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

英語教育選書
理論と実践でわかるフォーカス・オン・フォーム&パフォーマンス・テスト再入門

英語教育選書理論と実践でわかるフォーカス・オン・フォーム&パフォーマンス・テスト再入門

佐藤 一嘉 著
紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)

英文法指導をアップデートした授業のつくり方がわかる!

コミュニケーション活動の中で文法を学習するフォーカス・オン・フォーム。その考え方などの解説とともに、Input→Noticing→Outputという活動の流れの基礎・基本やパフォーマンス・テストも含めた中学・高校の実践例までを紹介。学び直しにも最適!

刊行:
2022年2月10日
仕様:
A5判 120頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

みんなのコーディネーション運動 小学生編PART2

みんなのコーディネーション運動 小学生編PART2

東根 明人 監修
販売価格:3,080円(税込)

コーディネーション運動で体つくり運動が楽しくなる!

運動神経の基礎をつくる神経系トレーニングとして海外で盛んなコーディネーション運動。ジャンプ運動やフープやボールを使ってすぐに授業に活用できる運動を厳選。コーディネーション運動のプログラム作成のポイントと一緒に紹介する小学生編PART2。

刊行:
2013年9月13日
仕様:
DVD 33分
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日

小学校体育 つまずき解消事典 運動が苦手な子もフルサポート

小学校体育 つまずき解消事典 運動が苦手な子もフルサポート

西薗 一也 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

つまずきの理由を徹底分析&段階的な指導がわかる!

「スキップができない」「鉄棒に乗ることができない」「水に顔をつけることができない」…このような基本動作でつまずいてしまっている子はクラスにいませんか?本書では体育で全員が成功体験を得るための段階的な指導法を全領域・完全網羅しました。

刊行:
2021年2月18日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
効果的に使って学びを深める!運動特性に応じた体育領域別ICT活用アイデア

体育科授業サポートBOOKS効果的に使って学びを深める!運動特性に応じた体育領域別ICT活用アイデア

鈴木 直樹 編著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

どの領域でも運動を録画するだけで満足していませんか?

ICTの活用が、常に「動きの撮影」にとどまっていたらもったいない!体育は、動きだけではなく、競争、達成、克服、模倣など…運動領域ごとに味わえる様々な魅力があります。運動領域の特性に応じてICTを効果的に活用し、学びを深めましょう!

刊行:
2022年11月25日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

個別最適を実現する! ユニバーサルデザインで変える学級経営ステップアップ術60 4〜6年

個別最適を実現する! ユニバーサルデザインで変える学級経営ステップアップ術60 4〜6年

山田 洋一 編著/北の教育文化フェスティバル 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

イラスト解説でよくわかる!UDで変える学級づくりのポイント

ユニバーサルデザインで学級づくりはこう変わる!個別最適を実現する1年間365日の学級経営のポイントを、1項目2頁の見開き構成でまとめました。学級開きから教室環境、係活動・行事から仕事術まで。イラスト解説で成功のポイントが一目でわかる入門書4〜6年編。

刊行:
2022年2月17日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

教師力ステップアップ
3年目教師 勝負の図工授業づくり
思いを表現して「学びの笑顔」をつくり出す!スキル&テクニック

教師力ステップアップ3年目教師 勝負の図工授業づくり思いを表現して「学びの笑顔」をつくり出す!スキル&テクニック

松井 典夫 編著/授業力&学級づくり研究会 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

休み時間の笑顔とは違う「学びの笑顔」をつくる!

図工が、子どもたちにとって「好きだけど頑張らなくてもいい教科」になっていませんか?表現したいことを実現できた時の「学びの笑顔」をつくるには、スキルとテクニックが必要です。冒頭3年目教師と先輩教師の会話は必見。授業力アップのヒントがつまっています。

刊行:
2019年7月5日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF