検索結果

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

学力テスト改革を読み解く! 「確かな学力」を保障するパフォーマンス評価

学力テスト改革を読み解く! 「確かな学力」を保障するパフォーマンス評価

西岡 加名恵・石井 英真 編著
紙版価格:2,200円(税込)

学力テスト改革にも負けない力をつけるパフォーマンス評価

「本質的な問い」に対応するパフォーマンス評価を取り入れることで、確かな学力を保障する!これから子ども達につけるべき力をとらえ、保障していくために必要な授業づくりとは。学力テスト改革にも負けない授業づくりのポイントをテスト分析を絡めて徹底解説しました。

刊行:
2021年3月26日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

わかる!できる!小学校外国語活動・外国語1人1台端末授業づくり完全ガイドブック

わかる!できる!小学校外国語活動・外国語1人1台端末授業づくり完全ガイドブック

菅 正隆 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

ICTを活用した小学校英語授業をフルサポート!

Google Chrome、Microsoft Windows、iPadを活用した授業アイデアやQR、Kahoot!、Flipgrid、ロイロノート・スクールなどのソフトやアプリを使った活動アイデアを収録!学校の端末に合わせてすぐ使える活用例が満載!

刊行:
2021年10月28日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
「わかった」「できた」を味わえる!体育教具アイデア100

体育科授業サポートBOOKS「わかった」「できた」を味わえる!体育教具アイデア100

五代 孝輔 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

手軽に作って子どもが輝く!授業が楽しくなる!

教具を活用することで@各自の課題を発見できA「わかる」を促進しB「できる」を導くことができます。本書では、実践済み&効果的な教具を、ドドっと100点紹介!豊富な写真で、作り方や活用方法がビジュアルに理解できます。身近なもので簡単にできるのも魅力。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

わかる!簡単!楽しい! 小学校国語授業のとっておき学習アイテム40

わかる!簡単!楽しい! 小学校国語授業のとっておき学習アイテム40

比江嶋 哲 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

国語の授業が10倍面白くなる秘密道具を集めました

カード、ペープサート、リーフレットなどなど、コピーして使える学習アイテム(授業の中で子どもたち一人ひとりが活用できる教具)とそれらを活用した授業例が満載。準備に手間と時間がかかる、つけたい力が身につかない…そんな悩みを一気に解決する一冊です!

刊行:
2019年9月2日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

幼児教育サポートBOOKS
「10の姿」で展開する!幼児教育の計画&実践アイデア

幼児教育サポートBOOKS「10の姿」で展開する!幼児教育の計画&実践アイデア

浅井 拓久也 編著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

幼児教育における「10の姿」の活用法が具体レベルでわかる!

「10の姿」という言葉はよく聞くけど、具体的にどうすればよいか…そんな先生に向け、「10の姿」を育む計画づくりや具体的な実践アイデアを収録。実践ではICTを随所に活用しています。「10の姿」を盛り込んだ0〜5歳児の年間指導計画のモデルは必見!

刊行:
2020年12月11日
仕様:
A5判 160頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

改訂 若手教師のための教師力をみがくハンドブック
若手・新任教師へ実力教師が伝授する179のQ&A

改訂 若手教師のための教師力をみがくハンドブック若手・新任教師へ実力教師が伝授する179のQ&A

岡崎市教科・領域指導員会 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

気になることでも悩みでも、本書を開けばきっと答えが見つかる!

教師の心得から、学級・授業づくり、子供・保護者理解まで、教師になったら知っておきたい全てを179のQAにまとめました。主体的・対話的で深い学びや、性の多様性、アレルギー対応等、既刊本から新たな内容、項目を盛り込みパワーアップ。若手教師必携の1冊です。

刊行:
2020年9月16日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

八巻 修の国語授業 クラス全員が熱中する国語授業のスキル&パーツ60

八巻 修の国語授業 クラス全員が熱中する国語授業のスキル&パーツ60

八巻 修 著
紙版価格:1,936円(税込)

これでカンペキ!すぐ使える技術とアレンジ自在の活動アイデア

教材研究や教室環境づくり、発問、発表・指名、対話的な活動、振り返り活動、ICT活用から領域別の言語活動まで、クラス全員が熱中する60の授業スキルとパーツ(学習活動のアイデア)を収録。楽しく力が付く365日×6年間の指導技術のすべてが分かる1冊です!

刊行:
2019年3月25日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日

中学校理科サポートBOOKS
コツがわかればうまくいく! 中学校理科の観察・実験

中学校理科サポートBOOKSコツがわかればうまくいく! 中学校理科の観察・実験

野田 新三 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

コツを知っているのと知らないのとでは、結果に大きな差が出ます

「本に書いてある通りに実践しても、うまくいかない!」という先生もこれでバッチリ。本書では、観察・実験を安全で確実に成功させる工夫をはじめ、学習を深める教具作りや扱いにくい器具の管理方法など、観察・実験をサポートするアイデアをわかりやすく紹介します。

刊行:
2020年3月27日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

学級を最高のチームにする極意
クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 中学校編

学級を最高のチームにする極意クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 中学校編

赤坂 真二 編著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

対話と協働で力をつける!中学校のアクティブな活動づくり

「よい授業」をしている先生は、「よい学級」を作っています。魅力的な学びある授業の土台には、「対話と協働」が自然に出来るクラスづくりが不可欠。生徒が変わる!クラスが変わる!中学校での行事も含めたアクティブな活動づくりを、豊富な実践モデルで紹介しました。

刊行:
2017年2月10日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

学級を最高のチームにする極意
クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 小学校編

学級を最高のチームにする極意クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 小学校編

赤坂 真二 編著
紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)

対話と協働で力をつける!小学校のアクティブな活動づくり

「よい授業」をしている先生は、「よい学級」を作っています。魅力的な学びある授業の土台には、「対話と協働」が自然に出来るクラスづくりが不可欠。子どもが変わる!クラスが変わる!小学校で実現するアクティブな活動づくりの数々を豊富な実践モデルで紹介しました。

刊行:
2017年2月10日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

管理職のための学級崩壊「立て直し」BOOK

管理職のための学級崩壊「立て直し」BOOK

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

学級崩壊を防ぎ、立て直せるのは、校長である!

いまや、全国のいたるところで起こっている学級崩壊。崩壊を未然に防ぐための予防や、もしも崩壊してしまったときの立て直しには、管理職のリーダーシップが絶対に必要です。予防の方法から立て直しのための具体的支援まで、管理職がやるべきことを網羅しました。

刊行:
2020年6月26日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDFEPUB

絶対的コミュ力
うまくいっている先生だけが知っている7つの技術

絶対的コミュ力うまくいっている先生だけが知っている7つの技術

松井 恵子 著
紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)

教師力UPには、絶対的コミュニケーション能力を身につけよ!

授業や学級経営がうまい先生の共通点は「絶対的コミュニケーション能力」にあった!「傾聴する」「受信する」「表現する」といったコミュニケーションのベースとなる力に加え、「つかむ」「気にしない」など、うまくいっている教師だけが知っている技術を大公開する。

刊行:
2020年8月28日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDFEPUB

学級経営サポートBOOKS
ワンランク上の子ども見取り術
学級の荒れを防ぐキーポイント

学級経営サポートBOOKSワンランク上の子ども見取り術学級の荒れを防ぐキーポイント

成瀬 仁 著
紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)

子どものサインには意味がある!荒れを防ぐ子ども見取り術

教師に見せる姿はその子のすべて?いいえ、違います。学級担任は子どものサインをしっかり見取り、「次の一手」を打っていく必要があります。それが“学級の荒れ”を防ぐ第一歩だからです。登校時に、授業中に、給食時に、休み時間に。1ランク上の見取り術を徹底解説。

刊行:
2019年2月15日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

道徳科重要用語事典

道徳科重要用語事典

田沼 茂紀 編著
紙版価格:3,036円(税込) 電子版価格:2,732円(税込)

道徳科教育研究に欠かせない一冊

道徳教育研究・実践の動向を視野に入れ、これからの道徳教育にとって重要な術語を厳選。特質や目標・授業づくり・指導法・歴史等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、道徳教育に関わるすべての人にとって必携の書。

刊行:
2020年12月11日
仕様:
A5判 264頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDFEPUB

学校を最高のチームにする極意
職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選

学校を最高のチームにする極意職員室の関係づくりサバイバル うまくやるコツ20選

赤坂 真二 編著
紙版価格:2,046円(税込)

職員室の人間関係20箇条!味方を増やす関係づくりの秘訣

子どもや保護者との関係だけでなく、同僚や上司との関係に悩む先生方が増えてきました。そのような先生方へのアドバイスを@同僚とうまくやるコツA合わない人とうまくやるコツB初任者のためのサバイバルテクニックの視点から、具体的な実践事例をもとにまとめました。

刊行:
2017年4月14日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月16日

問いをつなぐ学び

問いをつなぐ学び

鹿毛 雅治・静岡大学教育学部附属静岡小学校 著
紙版価格:1,936円(税込)

生涯を通して自らの力で問題を解決し続けていく力を育てる

問いや考えが変容しながら思考が深まり、互いに影響し合いながら学ぶよさに気付き共に学ぶ姿を「問いをつなぐ姿」としてとらえ、その理論と各教科ごとの姿や実践例を詳しく紹介。「まず子どもありき」の教育観を大切にした子どもが能動的に学び続ける授業を提案します。

刊行:
2015年5月21日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日

教材研究×理科 観察・実験、指導のポイントがわかる超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×理科 観察・実験、指導のポイントがわかる超実践ガイド小学校・中学校

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

一生モノの学びを始めよう

理科授業は準備が9割!本書では、ICT活用も含め、小・中学校ベテランの先生7人が教材研究方法から、観察・実験を中心とした学年別の教材研究の実例まで徹底紹介。理科の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

算数科授業サポートBOOKS
若手教師のための算数指導66の教養

算数科授業サポートBOOKS若手教師のための算数指導66の教養

飯田 慎司 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

新卒1〜3年目に贈る算数指導の入門書!

学級担任としての実務に追われ、基礎から学べる状況にない…という若い先生もこの一冊で安心! 本書を読めば、小学校1年から6年までの算数教育で大切にしたい基礎的な知識が獲得できます。算数の指導内容のつながりがわかってくれば、教えるのがどんどん楽しくなる!

刊行:
2020年12月11日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF

教科書と自主開発教材でつくる
道徳授業10の原理・100の原則

教科書と自主開発教材でつくる道徳授業10の原理・100の原則

堀 裕嗣 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

本気になる道徳授業をつくるための原理・原則を伝授

「当事者意識の薄い道徳授業」で子どもの意欲が高まらない…そんな現状をどう打破するか? 本書は教科書教材と自主開発教材を「ソロ」「縦コラボ」「横コラボ」で組み合わせながら効果を高める「シンクロ道徳」を解説します。本気になる道徳授業の実現に、必読の一冊!

刊行:
2023年4月28日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDFEPUB

小学校・中学校国語科 「情報の扱い方」の全学年授業モデル
対話を通して育む「参照力」

小学校・中学校国語科 「情報の扱い方」の全学年授業モデル対話を通して育む「参照力」

森田 香緒里 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

「参照する力」で、新しい言葉の学びをつくる

令和2・3年度全面実施学習指導要領において国語科の〔知識及び技能〕に新設された「情報の扱い方」を、授業にどう位置づけ、育てていくのか?「参照力」をキーワードに、小・中学校9年間の発達段階に応じた計6段階・12種類の学びの姿と、23の授業プランを紹介。

刊行:
2023年9月28日
仕様:
B5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月16日
電子版:
PDF