絶対的コミュ力
うまくいっている先生だけが知っている7つの技術

絶対的コミュ力うまくいっている先生だけが知っている7つの技術

教師力UPには、絶対的コミュニケーション能力を身につけよ!

授業や学級経営がうまい先生の共通点は「絶対的コミュニケーション能力」にあった!「傾聴する」「受信する」「表現する」といったコミュニケーションのベースとなる力に加え、「つかむ」「気にしない」など、うまくいっている教師だけが知っている技術を大公開する。


紙版価格: 1,760円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 1,584円(税込)

Off: ¥176-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-419221-8
ジャンル:
教師力・仕事術
刊行:
対象:
小・中
仕様:
四六判 160頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月19日

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
1章 教師よ、『絶対的コミュ力』を鍛えよ!
できる教師の『絶対的コミュニケーション能力』
教師は授業力? 学級経営力? その機動力は?……
令和元年 教師による教師に対する「いじめ」発覚からの教師像転化
幸せ因子は、あなたの中にある
新型コロナウイルス感染症で問い直された学校の存在
紙の知識を教える場所じゃない、幸せ因子を育てる使命が学校にはある
2章 教師に必要な7つのコミュニケーション技術
技術1 つかむ
温度のあるあいさつ
笑顔3種類
相手との距離を縮める
さらけ出す技術でつかむ
電話対応でつかむ
技術2 すぐやる
やってみる!行動力
感動は熱さが命
保護者対応は生ビール(フレッシュジュース)と同じ
メモ魔になれ! あなたを救う記録のとり方
同僚性を上げるシンクロ仕事術
技術3 傾聴する
傾聴は何のために
Max保護者対応術
平等を与える
愛情を届ける
叱るときの傾聴
技術4 受信する
傾聴と受信を区別しながら共存させる
保護者の言葉の向こう側を受信せよ
学級経営に生かす
授業に生かす
同僚性を上げる
技術5 表現する
声色にも声以外の表現力にも磨きをかけよ
授業に笑いを 教室にもっと笑顔をつくる
ほめ方 叱り方
保護者にはイエスプラスαで表現せよ
甘え力、質問力で高める同僚性
技術6 気にしない
モンスターペアレントと遭遇したら
教室でスルーしてよいこと、ダメなこと
職員室での考えない技術
逃げてもいいよ、正しく逃げる
技術7 「謝」を伝える
教室に「ありがとう」の文化を育てる
保護者へは「謝」を植える
同僚へは「ありがとう」をプラスαで
「謝る」〜その謝り方が危ない〜
おわりに

はじめに

 教師のコミュニケーション能力について、執筆したいと強く思ったのは、令和元年に神戸市の学校で起きた教師による教師に対する暴行事案が連日報道されていたことが大きな理由でした。被害教員も加害教員たちも、また同じ職場の傍観者的な立場にあった教員も、胸にはりつめる違和感は、どれだけ充満し、重くのしかかっていたことだろうと思いました。つまり、被害教員のみならず、加害教員たちも周りの教員たちも、何か、自分自身の中にある違和感を突破できる力を望んでいたのではないか、と私は思うのです。その力とは、いったいどんな力だろう……それを考えたときに、すぐさま出てきた答え、それが、『絶対的コミュニケーション能力』です。コミュニケーション能力というと、従来、他者との話し方や聞き方に特化されたもののように扱われてきました。他者との言語を中心にしたコミュニケーション能力と区別して提案したいので、私の意図するところのコミュニケーション能力を『絶対的コミュニケーション能力』と名づけたいと思います。

 この『絶対的コミュ力』は、職員室の中でのみ発揮されるものではありません。

 素晴らしい先生が繰り広げる、子どもたちの目が輝き協働的に創造的に進んでいく授業も、他者理解にあふれた個々が成長するクラスづくりも、この『絶対的コミュ力』のなせる業なのです。さらには、この『絶対的コミュ力』を鍛え、保護者や同僚との関係の中でその力を駆使すれば、お互いを理解し合える関係へと熟成され、子どもへの教育効果もあなたの幸福度も上昇していくことでしょう。

 この本では、他者とも自分自身ともうまくかかわり、幸せへと導く『絶対的コミュ力』を発揮させる具体的な場とその発揮方法を7つの技術としてまとめ、提案しています。

 真面目で一生懸命に仕事をしているそこのあなたへ

 向上心にあふれるあなたへ

 なんとなく悩んでいるあなたへ

 うまくいかないことが起こったとき、なかなか立ち直れなかったあなたへ

 なんで自分はうまくいかないのだろうと同僚と比べているあなたへ

 孤独にさいなまれているあなたへ

 年下の同僚に悩むあなたにも、年配の同僚との関係に悩むあなたにも、この本をきっかけに、「仕事が楽しい!」と思えるようになってほしいと願い、届けます。

著者紹介

松井 恵子(まつい けいこ)著書を検索»

1970年兵庫県生まれ。兵庫県公立小学校勤務。兵庫県授業改善促進のためのDVD授業において算数科の授業を担当。算数実践全国発表,セミナー講師,視聴覚教材コンクール特選受賞等,情熱で実践を積み上げるママさん研究主任を経て,現在はママさん管理職。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 松井先生の考え方が好きです。
      2022/11/1240代・小学校教員
    • 全部意識してやりたいことだらけでした!
      絶対的コミュ力を意識して、毎日取り組むと、かなりのことがかわってきますね。
      2021/2/2050代・小学校管理職
    • 読みやすいです!
      2021/2/740代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ