明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • …1389
  • »
  • 自由進度学習の課題から考える 「自立型往還学習」のススメ

    自由進度学習の課題から考える 「自立型往還学習」のススメ
    青山 雄太 著
    刊行:
    2025年2月20日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・他
    • 取り組みながら悩んでいる事柄について,ヒントを得ることができた。
      2025/5/3150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学的な見方・考え方を働かせる算数授業

    数学的な見方・考え方を働かせる算数授業
    盛山 隆雄 他 著
    刊行:
    2018年11月15日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 要点が太字になっていたり、構成がわかりやすくなっていて読みやすかった。
      2025/5/3120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編

    社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編
    宗實 直樹 他 編著
    刊行:
    2024年10月24日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 社会科を中心に具体的な個別最適な学びと協働的な学びの事例が紹介され、すぐにでも実践したくなる内容でした。
      2025/5/3150代 小学校指導教諭

    コメント一覧へ

  • 菊池省三 365日の学級経営
8つの菊池メソッドでつくる最高の教室

    菊池省三 365日の学級経営
    8つの菊池メソッドでつくる最高の教室
    菊池 省三 他 著
    刊行:
    2018年2月23日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 価値語や白い黒板などの実践を通して、どのように子ども達を成長させていくかわかった。
      2025/5/3140代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 自己選択・自己決定できる子どもを育てる 「問いかけ」型学級経営

    自己選択・自己決定できる子どもを育てる 「問いかけ」型学級経営
    橋本 卓也 著
    刊行:
    2024年2月1日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • よかったです
      2025/5/3130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア

    「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
    主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア
    水戸部 修治 著
    刊行:
    2024年8月23日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 良かったです
      2025/5/3130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
アドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり

    学級経営サポートBOOKS
    アドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2019年2月15日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 仕事にさっそく活かしていきたいなと思いました!!
      2025/5/3130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書2年
令和6年度版教科書対応

    通常の学級でやさしい学び支援
    改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書2年
    令和6年度版教科書対応
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2024年7月19日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 子どもたちが楽しいと言って意欲的に取り組んでいます。
      2025/5/3120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 中学年

    学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 中学年
    津田 正之 他 編著
    刊行:
    2020年4月27日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    小学校
    • 指導案作成に便利
      2025/5/3030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科 5年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

    板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科 5年
    令和2年度全面実施学習指導要領対応
    福井 広和 他 著
    刊行:
    2022年2月25日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • 板書案があることで、授業の想定をすることが出来てとても安心してじゅぎょうすることができます。
      2025/5/2620代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ