明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • …1389
  • »
  • 最新教育動向2025
必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120

    最新教育動向2025
    必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120
    教育の未来を研究する会 編
    刊行:
    2024年11月22日
    ジャンル:
    教育学一般
    対象:
    小・中・高
    • すごくわかりやすくて良かった。
      2025/5/2140代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全

    子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全
    永井 健太 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 掲載されている例が多い。とても参考になる。
      2025/5/2050代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2025年6月号
見るだけでうまくいく板書パターン大全

    国語教育 2025年6月号
    見るだけでうまくいく板書パターン大全
    刊行:
    2025年5月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • ただ書き連ねるだけになりがちなので、どう工夫するか考えていたところでしたので参考になりました。
      2025/5/20千歳

    コメント一覧へ

  • <特別支援教育>
1から始める自立活動 コミュニケーション力を育てる授業づくり

    <特別支援教育>
    1から始める自立活動 コミュニケーション力を育てる授業づくり
    佐藤 まゆみ 著
    刊行:
    2014年2月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・高
    • コミュニケーションに関する自立活動の授業をする際に役立った。
      2025/5/2020代・女性

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年2月号
そこが知りたい!「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法

    数学教育 2025年2月号
    そこが知りたい!「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法
    刊行:
    2025年1月6日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 評価の方法について、具体的な実践が紹介されていて参考になった。内容をまとめて実践していきたい。
      2025/5/2020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

    中学校英語サポートBOOKS
    英語教師のためのChatGPT活用ガイド
    南部 久貴 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 生成AIへのプロンプトの具体例があり、真似しています。
      2025/5/20ミケア

    コメント一覧へ

  • マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」

    マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • noteで画像もダウンロードでき、使いやすい
      2025/5/1930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

    特別支援教育サポートBOOKS
    個別のねらいに合わせて評価ができる
    全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
    特別支援学校小学部・小学校特別支援学級
    津 梓 他 編著
    刊行:
    2024年5月31日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • ictを活用した事例も多くあり、勉強になりました。データがあるともっと嬉しかったです。
      2025/5/1840代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • いい学級の条件
しっかり学べるクラスの常識

    いい学級の条件
    しっかり学べるクラスの常識
    小野 領一 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級づくりに視点を具体的に学ぶことができました。
      2025/5/1840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 体育科授業サポートBOOKS
10分で運動能力を高める!体つくり運動ベスト100

    体育科授業サポートBOOKS
    10分で運動能力を高める!体つくり運動ベスト100
    岩手体育学習会 著
    刊行:
    2019年1月18日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 使いやすいです。
      2025/5/1740代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ