-
忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること
- 刊行:
- 2024年11月15日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 余裕を生む、余裕を生み出すためにはどのような思考をするのがいいのかたいへんわかりやすい1冊でした。ありがとうございます。2025/5/1730代 小学校教諭
-
道徳教育 2025年4月号スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
- 刊行:
- 2025年3月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 授業びらきは、一年の方向性を決める大切な1時間。そのアイディアやコツがよくわかり、参考になりました。2025/5/1730代中学校教員
-
数学的な見方・考え方を働かせる算数科の「探究的な学習」
- 刊行:
- 2025年2月20日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- いつも、先生の本を読んで勉強させていただいています。
今回も読みやすく、わかりやすい内容でした。2025/5/16ネッピー
-
社会科教育 2025年6月号授業が見える!社会科「板書づくり」実践ナビゲート
- 刊行:
- 2025年5月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 当該の記事の「板書の意味を再考する」の中で提示されたICT機器が普及した今だからこそ、板書の意味が問われるという点が改めて自分の日々の実践に刺さる問いでした。タブレットを使っても出来ない黒板の役割、もう一度考えてみたいです。2025/5/1520代・中学校教員
-
クラス全員に達成感をもたせる!1年生担任のための国語科指導法―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
- 刊行:
- 2017年1月26日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- とてもわかりやすい内容で、たくさんの方におすすめしたいものです。2025/5/1520代・小学校教員
-
1年目から生徒に信頼される! 中学校数学授業づくりの教科書
- 刊行:
- 2025年3月28日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 自分の授業について振り返る良い機会になった。2025/5/1420代・中学校教員
-
「メモノート」付き教師力手帳2025Teacher’s Diary 2025
- 刊行:
- 2024年10月24日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 大変重宝して使っております。今後も使いたいのでよろしくお願いします。2025/5/14うめきち
-
「メモノート」付き教師力手帳2025Teacher’s Diary 2025
- 刊行:
- 2024年10月24日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 初めて買いました。ウィークリーページが大きくて記入しやすい。ページ右端にメモ欄があり、
付箋を貼ってメモも出来るので便利です。2025/5/14さんつん
-
「メモノート」付き教師力手帳2025Teacher’s Diary 2025
- 刊行:
- 2024年10月24日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 使いやすい素晴らしい手帳です2025/5/14のん
















コメント一覧へ