明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • …1389
  • »
  • 小学校英語サポートBOOKS
教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100

    小学校英語サポートBOOKS
    教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
    増渕 真紀子 著
    刊行:
    2023年12月1日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • 英語専科として英語の授業に入っています。学年別の授業のネタ、こんなときどうするかのQ&Aなど役立つ情報をたくさん手に入れることができました。
      2025/5/2440代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2025年7月号
どうなる?どうやる?国語の自由進度学習

    実践国語研究 2025年7月号
    どうなる?どうやる?国語の自由進度学習
    刊行:
    2025年5月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 自由進度学習は自己調整するにはとてもいい学習だと思っています。しかし、国語は難しいとだれもが思っています。それを私自身もチャレンジしました。国語で自由進度に挑戦している先生は周りでいなかったので今回とても興味深く拝見させて頂きました。 
       話は変わりますが、私は「きつねの窓」実践をしたので投稿したかったです。結構良くできたと思います。
      2025/5/2440代 小学校教諭 

    コメント一覧へ

  • イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

    イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
    クラスでトライしてみる「ブロックアワー」
    岩本 歩 著
    刊行:
    2023年8月18日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • よかった
      2025/5/2430代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室・療育で活かせる!
発達障害のある子へのアセスメントと指導プログラム
幼児・児童期の「つまずき気づきチャート」つき

    特別支援教育サポートBOOKS
    通級指導教室・療育で活かせる!
    発達障害のある子へのアセスメントと指導プログラム
    幼児・児童期の「つまずき気づきチャート」つき
    高畑 英樹 他 著
    刊行:
    2020年9月25日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 支援級でも活かせないかと思い購入しました。ワークシートもあり良かったです。チャートがあることで子どもたちのアセスメントにもなりそうです。全て同じようにはできないと思いますが、アレンジして実践してみたいです。
      2025/5/2440代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 教師のいらない授業のなやみ方

    教師のいらない授業のなやみ方
    若松 俊介 著
    刊行:
    2025年2月14日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 教師はどうあるべきかではなく、教師も考えて悩んでいけばいいんだと、これからの時代にあった教育を進めていく勇気をもらいました。
      名人による名人の授業ではなく、等身大の授業を作っていこうと思います。
      2025/5/24ヤッシー

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人44
絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック

    目指せ!英語授業の達人44
    絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2025年3月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • いつも瀧沢広人先生の著書に助けられています.今回も具体例がありとてもわかりやすかったです。
      2025/5/2350代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル

    いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル
    丸岡 慎弥 著
    刊行:
    2022年10月21日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 道徳が苦手で読んだのですが、授業のイメージが湧き、やってみたいという気持ちになりました。
      2025/5/2230代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人44
絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック

    目指せ!英語授業の達人44
    絶対成功する!中学校「思考力、判断力、表現力」を育てる授業づくりアイデアブック
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2025年3月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • いつもタイムリーな内容をありがとうございます。
      2025/5/2240代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 『授業力&学級経営力』selection
「子ども主体」の授業づくり大全

    『授業力&学級経営力』selection
    「子ども主体」の授業づくり大全
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2024年9月11日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • たくさんの方の提言が示されていて、自己の学びに生かしていきたい点がたくさんあった。
      2025/5/2150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校英語サポートBOOKS
教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100

    小学校英語サポートBOOKS
    教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
    増渕 真紀子 著
    刊行:
    2023年12月1日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • この年齢になり初めて英語を担当することになり、どんな風に授業を組み立てれば楽しく進めていけるのかと不安になり購入しました。楽しい活動がいろいろ載っていて、ひとつずつ試しています。
      2025/5/2160代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ