明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • …1388
  • »
  • 社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン

    社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン
    加藤 達也 著
    刊行:
    2025年6月20日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 教員になって一度はやってしまうような、「あるある」から入るため、共感しながら読めました。根拠も明確で分かりやすかったです。

      「見通す」〜「振り返る」までの、学び方を生かした単元デザインで、無理なく自己調整をしていくことで、子どもも大人も見通しをもって授業を行うことができるのではないかと感じました。これからの授業作りが、楽に、そして楽しくなりそうです!

      2025/7/220代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学校リーダーの人材育成術

    学校リーダーの人材育成術
    西村 健吾 著
    刊行:
    2025年3月14日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中・高
    • 人材育成に関する内容もさることながら、随所に掲載されている校長発信のおたよりが大変興味深く、参考になるものだった。いつかこうしたおたより(校長室だより)に特化した著者の書籍も期待したい。
      2025/7/250代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年5月号
永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法

    数学教育 2025年5月号
    永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
    刊行:
    2025年4月8日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 1学年から3学年にかけて、それぞれの単元で生徒が思う疑問について知ることができた。
      2025/7/220代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年1月号
道徳教育×ウェルビーイングが熱い!

    道徳教育 2025年1月号
    道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • ウェルビーイングが、古くて新しい用語であることが分かった。古くて・・・といっても、最近注目されるようになった経緯を理解し、今後の実践を構想していきたい
      2025/7/1ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 学級リーダーの育て方
多様な自立と協働を生みだす中学校学級経営

    学級リーダーの育て方
    多様な自立と協働を生みだす中学校学級経営
    川端 裕介 著
    刊行:
    2023年2月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 「学級リーダーの育て方」という、今までにありそうで無かったコンテンツに特化した本です。大変勉強になりました。
      2025/7/1香川県中堅教員

    コメント一覧へ

  • 図解&フローチャートでわかる 中学校社会科教材研究のすべて

    図解&フローチャートでわかる 中学校社会科教材研究のすべて
    川端 裕介 著
    刊行:
    2024年1月19日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 「教材研究」というテーマに真正面から切り込んだ、骨太で、かつ分かりやすい本です。大変おすすめです。
      2025/7/1香川県中堅教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年3月号
担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140

    授業力&学級経営力 2025年3月号
    担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
    刊行:
    2025年2月5日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 学級経営において自分の引き出しが無く悩んでいましたが、視野を広がるきっかけになりました。
      2025/6/3030代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年2月号
保護者を味方につける学級経営戦略

    授業力&学級経営力 2025年2月号
    保護者を味方につける学級経営戦略
    刊行:
    2025年1月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 保護者を味方に付けることで子どももどんどん成長していくという良いサイクルが生まれます。とても学びがありました。
      2025/6/3030代小学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2024年10月号
ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー

    楽しい体育の授業 2024年10月号
    ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
    刊行:
    2024年9月9日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • ボール運動に関する、子どもへの適切な声かけが勉強になりました!肯定的な声かけと、フィードバックを大切にしていきます!
      2025/6/30体育教師

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2025年7月号
完全保存版 定期テストの良問100題 前編

    数学教育 2025年7月号
    完全保存版 定期テストの良問100題 前編
    刊行:
    2025年6月9日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • グループ学習をしたいが、どのように進めればわからない。という思いから購入し、それが解決できました。
      2025/6/29ややや

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • …1388
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ