-
社会科授業づくりトレーニングBOOK 学習問題づくり・教材化・単元の指導計画づくり編
- 刊行:
- 2015年3月19日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 子供が、単元を通して見方・考え方を働かせることが可能となる学習問題はどのようなものなのか、具体的にとらえることができた内容であった。2024/12/850代・教委
-
研究主任・ICT担当のための学校DX推進ガイド
- 刊行:
- 2024年11月14日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中学校
- 現場で使える事例が多々ありました。2024/12/840代教諭
-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 項目があり,調べやすかった2024/12/840代・小学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援誤り分析を支援につなげる 読み書きの「つまずき」アセスメントブック
- 刊行:
- 2024年9月27日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- アセスメントがとても参考になりました。2024/12/740代・小学校教員
-
社会科教育 2024年3月号今すぐ使いたくなる!社会科ICT&AI活用アイデア
- 刊行:
- 2024年2月5日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 児童、教師、教材の三要素が学びになりました。指導技術や指導案のできに注目していましたが、新たな視点を得ることができました。2024/12/640代・主幹教諭
-
社会科教育 2024年10月号主体的に考える力をつける!現代につなぐ歴史授業
- 刊行:
- 2024年9月9日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 授業実践が具体的に挙げられていたので参考になった。
授業で実践できる内容もあった。2024/12/660代〜・高校勤務
-
ミニサイズ教師シンプル手帳2025
- 刊行:
- 2024年10月18日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 巻末の付録が多すぎないのがいい 必要最低限で十分です2024/12/6
-
ミニサイズ教師シンプル手帳2025
- 刊行:
- 2024年10月18日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- わかりやすくて持ち運びやすいのが好きです2024/12/6パピィ23
-
「メモノート」付きほめ言葉手帳2024Praise Diary 2024
- 刊行:
- 2023年11月16日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 自分も前向きになる2024/12/6tomo
















コメント一覧へ