-
国語科・授業改革双書8ジグソー学習を取り入れた文学を読む力の育成
- 刊行:
- 2010年3月17日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ジグゾー法の授業実践例が掲載され,参考になりました。
他教科での実践等も,知りたいと思いました。2015/5/1640代・小学校教員
-
わかる!楽しい! 中学校数学授業のネタ100 2年
- 刊行:
- 2014年2月21日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 使いやすい
参考になる2015/5/1620代・公務員
-
わかる!楽しい! 中学校数学授業のネタ100 3年
- 刊行:
- 2014年2月21日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 授業中の話の参考になる
実際に授業で使える2015/5/1620代・公務員
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 真実だった2015/5/1550代・中学校教員
-
学校経営サポートBOOKS主任から校長まで学校を元気にするチームリーダーの仕事術
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 玉置先生のご経験が豊富に盛り込まれ、元気が出る。2015/5/1050代・中学校管理職
-
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 大学では学べない、でも知っておくことで子ども理解がスムーズになる具体的方策が書かれてあるのが良かった2015/5/10るな
-
若いあなたがカスタマイズ出来る!5向山型スキル・音楽の授業パーツ100選
- 刊行:
- 2012年5月16日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 具体的な手立てが書かれていて分かりやすかった。2015/5/10るな
-
学級を最高のチームにする極意自ら向上する子どもを育てる学級づくり 成功する自治的集団へのアプローチ
- 刊行:
- 2015年3月9日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- できれば、赤坂先生のお考えで一冊にまとめられていれば・・・と思いました。内容的に充実していたのですが、できればもっと赤坂先生のお考えを知りたかったです。2015/5/1020代・小学校教員
-
実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2015年2月12日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 分かりやすかった2015/5/930台小学校教諭
コメント一覧へ