-
名著復刻 授業で鍛える
- 刊行:
- 2015年6月23日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 内容が自分の考えと似ている部分が多かった2015/10/430代・中学校教員
-
国語科授業サポートBOOKS図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり
- 刊行:
- 2015年9月10日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 国語の教材研究の仕方がとても参考になりました。2015/10/330代 小学校教諭
-
「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 3・4年
- 刊行:
- 2014年5月2日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 内容が分かりやすく、参考になった。2015/10/330代・小学校教員
-
中学校数学科 統計指導を極める
- 刊行:
- 2013年11月28日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中・高
- 数学T、データの分析の指導に生かしたい。2015/9/24教員
-
中学校数学科 関数指導を極める
- 刊行:
- 2012年8月20日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- これを読んで関数好きの生徒をふやしたい。2015/9/24教員
-
中学校数学科 図形の証明指導を極める
- 刊行:
- 2014年7月11日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- まずは自分が得意になりたいと思い購入しました。2015/9/24教員
-
数学史の視点から分析する 中学校数学 重要教材研究事典 図形編
- 刊行:
- 2014年7月4日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 授業での話題が増えそうです。2015/9/24教員
-
子どもが蘇る問題解決学習の授業原理学習指導と生活指導を合体する指導法の魅力
- 刊行:
- 2010年9月24日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・大
- 子ども研究という視点を新たに学んだ。2015/9/2440代・小学校管理職
-
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ37授業を100倍面白くする!中学校英文法パズル&クイズ
- 刊行:
- 2014年8月28日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 英文法の復習時に使っています。苦手な生徒にも、”ちょっとやってみよう。”と思わせる仕掛けがあり、大変重宝しています。2015/9/2430代・中学校教員
コメント一覧へ