明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1300
    • 1301
    • 1302
    • 1303
    • 1304
    • 1305
    • 1306
    • 1307
    • 1308
    • 1309
    • …1372
  • »
  • THE教師力ハンドブック
アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>

    THE教師力ハンドブック
    アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>
    西川 純 著
    刊行:
    2015年7月23日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・他
    • 著者の他の書籍を拝見したが,今の教育界の状況をよく捉えていると思う
      2015/10/430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 名著復刻 授業で鍛える

    名著復刻 授業で鍛える
    野口 芳宏 著
    刊行:
    2015年6月23日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 内容が自分の考えと似ている部分が多かった
      2015/10/430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語科授業サポートBOOKS
図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり

    国語科授業サポートBOOKS
    図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり
    内山田 博文 著
    刊行:
    2015年9月10日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 国語の教材研究の仕方がとても参考になりました。
      2015/10/330代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 3・4年

    「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 3・4年
    水戸部 修治 編著
    刊行:
    2014年5月2日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 内容が分かりやすく、参考になった。
      2015/10/330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校数学科 統計指導を極める

    中学校数学科 統計指導を極める
    松元 新一郎 編著
    刊行:
    2013年11月28日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 数学T、データの分析の指導に生かしたい。
      2015/9/24教員

    コメント一覧へ

  • 中学校数学科 関数指導を極める

    中学校数学科 関数指導を極める
    東京都中学校数学教育研究会研究部関数委員会 編著
    刊行:
    2012年8月20日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • これを読んで関数好きの生徒をふやしたい。
      2015/9/24教員

    コメント一覧へ

  • 中学校数学科 図形の証明指導を極める

    中学校数学科 図形の証明指導を極める
    楳木 敏之 著
    刊行:
    2014年7月11日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • まずは自分が得意になりたいと思い購入しました。
      2015/9/24教員

    コメント一覧へ

  • 数学史の視点から分析する 中学校数学 重要教材研究事典 図形編

    数学史の視点から分析する 中学校数学 重要教材研究事典 図形編
    上垣 渉 著
    刊行:
    2014年7月4日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 授業での話題が増えそうです。
      2015/9/24教員

    コメント一覧へ

  • 子どもが蘇る問題解決学習の授業原理
学習指導と生活指導を合体する指導法の魅力

    子どもが蘇る問題解決学習の授業原理
    学習指導と生活指導を合体する指導法の魅力
    藤井 千春 著
    刊行:
    2010年9月24日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・大
    • 子ども研究という視点を新たに学んだ。
      2015/9/2440代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ37
授業を100倍面白くする!中学校英文法パズル&クイズ

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ37
    授業を100倍面白くする!中学校英文法パズル&クイズ
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2014年8月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 英文法の復習時に使っています。苦手な生徒にも、”ちょっとやってみよう。”と思わせる仕掛けがあり、大変重宝しています。
      2015/9/2430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1300
    • 1301
    • 1302
    • 1303
    • 1304
    • 1305
    • 1306
    • 1307
    • 1308
    • 1309
    • …1372
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ