-
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ391日10分で話す力・書く力が身に付く!中学生のための英語表現BINGO
- 刊行:
- 2016年7月25日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 表現力をつけるために活用させていただいています。2016/10/340代・中学校教員
-
目指せ!英語授業の達人30絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学1年
- 刊行:
- 2015年4月13日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 瀧沢先生のご著書はとてもわかりや
すく現場ですぐに活用できるにでありがたいです。2016/10/340代・中学校教員
-
目指せ!英語授業の達人33授業が変わる! 英語教師のためのアクティブ・ラーニングガイドブック
- 刊行:
- 2016年4月15日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中・高
- わかりやすかった2016/10/340代・中学校教員
-
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校英語科の授業プラン
- 刊行:
- 2016年7月25日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 具体例が載っておりよかった2016/10/340代・中学校教員
-
平成28年版中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/道徳
- 対象:
- 中学校
- 最新の内容でよかった2016/10/340代・中学校教員
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 自分がどのようなスタンスで教師生活をするか、のヒントになった2016/10/230代まだ新任
-
「授業構造図」でよくわかる! 小学校社会科 はじめての問題解決的な授業づくり
- 刊行:
- 2016年3月25日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 図がよかった2016/9/3050代・学生
-
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 2年
- 刊行:
- 2016年3月4日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- チームという視点で書かれていて、新鮮な発見がたくさんありました。2016/9/2930代・小学校教員
-
「教師を辞めようかな」と思ったら読む本
- 刊行:
- 2016年9月8日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 教師の悩みの対処法が具体的に書かれていて、参考になりました。2016/9/2930代・小学校教員
コメント一覧へ