-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 保護者対応で悩んでいる時期だったので,参考になりました。2016/10/1940代・小学校教員
-
子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK
- 刊行:
- 2014年5月16日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 初めて組立の指導をすることになり購入した。最初の指導がとくに参考になった。ひとり技も多く、実際に取り入れたものもあった2016/10/1730代まだ新任
-
思春期の子どもの心をつかむ生徒指導 10の心得&場面別対応ガイド50
- 刊行:
- 2013年9月30日
- ジャンル:
- 生活・生徒・進路指導
- 対象:
- 中学校
- 思春期の子への効果的な声かけを身に付けられる内容だった
これを知れたことで学級経営に役立つ2016/10/1730代・小学校教員
-
絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」機先を制するクラスづくり
- 刊行:
- 2014年7月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 学級崩壊をさせない決めゼリフがとても参考になりました。2016/10/1730代・小学校教員
-
算数授業のユニバーサルデザイン【指導技術編】 4つのしかけ・60のアイデア
- 刊行:
- 2016年10月13日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 算数科の基礎的・基本的な指導法を、改めて学ぶことが出来ました。2016/10/1730代・小学校教員
-
中学校数学科新「問題解決の授業」に生きる「問題」集
- 刊行:
- 2009年6月30日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- すべての授業で問題解決の授業の実践をしている先生が、問題解決の授業を展開しにくいがこんな工夫をしているというような実践例がるとよい。2016/10/1640代・中学校教員
-
小学校 問題解決的な学習で創る道徳授業パーフェクトガイド
- 刊行:
- 2016年8月25日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- これからの道徳授業に生かせる内容だった。2016/10/1530代・小学校教員
-
音楽科授業サポートBOOKS楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク
- 刊行:
- 2015年10月28日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- いろいろな、学年で使えるところがよい。2016/10/1440代・小学校教員
-
音楽科授業サポートBOOKS導入・スキマ時間に楽しく学べる!小学校音楽「魔法の5分間」アクティビティ
- 刊行:
- 2015年6月4日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 音楽の時間のアクセントになりめした。2016/10/1440代・小学校教員
コメント一覧へ