音楽科授業サポートBOOKS
楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク

音楽科授業サポートBOOKS楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク

ロングセラー

好評6刷

インタビュー掲載中

気付いたら、楽譜が読めるようになっていた!

小学校で6年間音楽授業を受けても、楽譜が読めずに卒業する子どもが多いのが現状。そこで、ゲーム感覚で楽しみながら自然と楽譜を読む力がつく活動を集めました。体を動かす活動、リコーダーを使った活動、共通教材を活用した活動等、授業の様々な場面で取り組めます。


紙版価格: 2,530円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-154914-5
ジャンル:
音楽
刊行:
6刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 128頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年3月21日

目次

もくじの詳細表示

はじめに
楽譜を読む力を身につけるために
本書の構成と使い方
1年生
1 「たんたんたんうん!」を楽しもう
2 「たんたんたんうん!」に言葉をつけよう
3 たんとうんをいろいろなジェスチャーで楽しもう
4 たんとうんの間違い探しをしよう
5 ドレミ体操をしよう
6 いろいろな高さをからだであらわそう
7 ドレミとミファソを歌いながらドレミ体操をしよう
8 ドレミを鍵盤ハーモニカで楽しもう
9 ドレミのあてっこ
10 お友達の書いた音符を吹いてみよう
2年生
11 たんうんダンスをしながら音楽を聴こう
12 たんとうんを足で楽しもう
13 たんたんたんうんに「たた」を入れるよ!
14 ロケットリズム(たたんたのリズム)を楽しもう
15 スキップリズム(たっかたっかのリズム)を楽しもう
16 工夫してドレミ体操をしよう
17 「アビニョンの橋の上で」に強弱をつけよう
19 「かえるの合唱」を吹こう
19 「かえるの合唱」を完成させよう
20 音楽をつくって吹こう
3年生
21 ロケットリズムに言葉をつけて楽しもう
22 スキップリズムに言葉をつけて楽しもう
23 ロケットリズムとスキップリズムでまねっこしよう
24 2拍子と3拍子を楽しもう
25 4拍子の指揮をしよう
26 指揮で強弱をあらわそう
27 線を囲む音符を書いて楽器で吹こう
28 間に音符を書いて楽器で吹こう
29 楽譜を書いて楽器で吹こう
30 ドレミファソラで音楽をつくってみんなで吹こう
4年生
31 「ターンタ」のリズムを楽しもう
32 リズムの間違い探しとしりとりをしよう
33 2拍子の指揮をしよう
34 3拍子の指揮をしながら音楽を楽しもう
35 3拍子を指揮して強弱を表現しよう
36 フラッシュカードで楽譜を読もう
37 いろいろなリズムでソラシドレを吹こう
38 「オーラリー」の楽譜を完成させて吹こう
39 ト音記号と音符をきれいに書こう
40 すてきなメロディーをつくってリコーダーで吹こう
5年生
41 リズムアンサンブルを工夫しよう@
42 8分の6拍子に親しもう
43 強弱に気をつけて「こいのぼり」の指揮をしよう
44 拍子の流れにのっていろいろな指揮をしよう
45 リズムクイズ@
46 「春の小川」を完成させてリコーダーで吹こう
47 「夕やけこやけ」を完成させてリコーダーで吹こう
48 「とんび」を完成させてリコーダーで吹こう
49 メロディークイズ(既習曲を聴き取る)@
50 日本的なメロディーをつくってリコーダーで吹こう
6年生
51 リズムアンサンブルを工夫しようA
52 「タカタカ」と「タ タカ」で「春の海」を味わおう
53 俳句にリズムをつけよう
54 強弱に気をつけて「ふるさと」の指揮をしよう
55 リズムクイズA
56 「春がきた」を完成させてリコーダーで吹こう
57 「かたつむり」を完成させてリコーダーで吹こう
58 メロディークイズ(既習曲を聴き取る)A
59 自分の俳句にメロディーをつけよう
60 まとまりのあるメロディーをつくってリコーダーで吹こう

はじめに

 本書を開いてくださいました皆様,ありがとうございます。

 本書は,次の2点を念頭に作成しました。


1 楽譜を読む力が無理なく楽しく身につく

 本書では低学年からリズム,音の高さ,強弱などをさまざまな活動を通して楽しみながら,楽譜と親しんでいくことができます。そして,自分のつくった音楽を書き留めて,お友達に演奏してもらう活動などを通して,喜びとともに楽譜の役割を実感できるように構成しました。

 「無理なく」「楽しく」が本書構成のポイントであり,先生方のご指導のポイントでもあると思います。楽しく児童とともに楽譜に親しんでいただけたら幸いです。


2 小学校の担任の先生の音楽の授業に使いやすいもの

 音楽の専科の先生がすべての児童を担当していらっしゃる小学校もありますが,数は多くありません。多くの学校で担任の先生がご自身で音楽の授業をなさっています。そのため,担任の先生が担当する音楽の授業で使いやすいものを作成しました。

 なるべく授業場面が思い描きやすく,そして掲示物やワークシートとしてそのままでも使えるページを豊富に入れてあります。

 そのままで,アレンジをして,日々の授業にご活用ください。ワークシートはA4やB4サイズに拡大すると見やすくなります。

 最後に,本書作成に当たりまして,小学校の担任の先生に使いやすいよう,きめ細やかな助言をくださいました丸山智子先生,迅速に分かりやすく美しく編集してくださいました木村悠氏に心から御礼申し上げます。


  平成27年11月   /今村 央子・酒井 美恵子

著者紹介

今村 央子(いまむら ひさこ)著書を検索»

東京藝術大学作曲科,同大学院ソルフェージュ科修了。1992年渡仏。パリ国立高等音楽院にて和声科,対位法科,フーガと形式科を審査員全員一致の一等賞,ピアノ伴奏科を審査員全員一致の二等賞を得て卒業。現在国立音楽大学准教授,日本ソルフェージュ研究協議会理事。

酒井 美恵子(さかい みえこ)著書を検索»

国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。東京都の公立中学校の音楽科教諭及び指導主事を経て現在,国立音楽大学准教授。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • もっとレベルを落としても意外と子供は楽しめるし中学生にも行けるはず
      2019/4/1450代・小学校教員
    • いろいろな、学年で使えるところがよい。
      2016/10/1440代・小学校教員
    • コピーしてすぐ使えるとさらによい
      2016/7/430代・小学校教員
    • 学年別、単元別でわかりやすい。欲を言えばデータCD付きであれば活用しやすい。
      2015/12/23MARU小学校音楽専科講師
    • 音楽科非常勤講師をしている妻のために購入しました。
      2015/11/1450代・中学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ