-
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科 道徳の授業プラン
- 刊行:
- 2017年3月9日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中学校
- 具体的な授業展開が書かれており参考になった2017/9/2440代・中学校教員
-
特別支援教育サポートBOOKS小・中学校国語科スクリーニングテスト聞く、読む、書く能力の認知特性・発達状況を把握する
- 刊行:
- 2017年8月18日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- スクリーニングについて悩んでいたので2017/9/24まゆぴ−
-
道徳科授業サポートBOOKS「特別の教科 道徳」授業&評価完全ガイド―通知表の記入文例付
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 評価について悩んでいたのでありがたかったです。2017/9/24まゆぴ−
-
理科の授業がもっとうまくなる50の技
- 刊行:
- 2017年7月7日
- ジャンル:
- 理科
- 対象:
- 小学校
- 短い章だてで書かれているので、よみやすいです。2017/9/2440、理科教諭
-
国語教育選書国語科授業を変えるアクティブ・リーディング―<読みの方略>の獲得と<物語の法則>の発見―
- 刊行:
- 2017年8月18日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- ・定番教材の授業実践があって,アクティブリーディングについてわかりやすかった。
・本文が横書きなのは,なにか意図があるのか。2017/9/2340代・中学校教員
-
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校社会科の授業プラン
- 刊行:
- 2016年7月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 授業案が参考になった2017/9/2340代・中学校教諭
-
スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
- 刊行:
- 2017年2月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 赤坂先生の講演を聞き、もっとしっかり学びたいと思い購入しました。今、自分たちが何をしていかなければならないかを考えさせられ、檄を飛ばされるような本。自分にとって大きな学びになりました。2017/9/2330代・教諭
-
小学校高学年 生活指導すきまスキル72
- 刊行:
- 2017年9月7日
- ジャンル:
- 生活・生徒・進路指導
- 対象:
- 小学校
- 学級でよく直面するものの、「その場しのぎ」な対応、無目的な対応になりがちな場面について、ハードとソフトの両面から具体策を提案してくれます。2017/9/20げんちゃん
-
団体演技でみんなが輝く!「フラッグ運動」絶対成功の指導BOOK
- 刊行:
- 2017年7月7日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 研修を受けた内容が詳しく載っており、またそれ以外の技を紹介されているので、演技を構成する際にとても役に立ちました。DVDもついていて、わかりやすいです。2017/9/1940代・小学校管理職
コメント一覧へ