明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1181
    • 1182
    • 1183
    • 1184
    • 1185
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • …1380
  • »
  • 仕事に押し潰されず、スマートに学校を動かす! スクールリーダーのための「超」時間術

    仕事に押し潰されず、スマートに学校を動かす! スクールリーダーのための「超」時間術
    玉置 崇 著
    刊行:
    2016年8月19日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 時間術もとても勉強になるが、スクールリーダーとして考えるべきことが具体的に提示されており、とても考えさせられる。
      2017/9/19nabezoh

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 中学校国語科授業成功の極意

    スペシャリスト直伝! 中学校国語科授業成功の極意
    池田 修 著
    刊行:
    2017年3月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • 具体的な授業モデルが充実していて、自分の授業にも活用しやすい。
      2017/9/19nabezoh

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • いつもありがとうございます。とても具体的で様々な事例が載っていて参考になりました。
      2017/9/18アツシ

    コメント一覧へ

  • 協同学習がつくるアクティブ・ラーニング

    協同学習がつくるアクティブ・ラーニング
    杉江 修治 編著
    刊行:
    2016年11月1日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・高
    • 協同学習の入門書として、非常にわかりやすかったです。杉江先生の他のご著書を読まなければ!と思いました。
      2017/9/1830代・教諭

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

    学級経営サポートBOOKS
    担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法
    広山 隆行 著
    刊行:
    2017年8月25日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • わかりやすかったです。
      2017/9/1630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法

    学級経営サポートBOOKS
    担任になったら必ず身につけたい!小学校低学年困った場面の指導法
    広山 隆行 著
    刊行:
    2017年8月25日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 初任者におすすめ
      2017/9/1660代・教委

    コメント一覧へ

  • 策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術

    策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
    中村 健一 著
    刊行:
    2016年2月19日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 職員室や保護者の対応の大切さがよくわかった
      2017/9/1630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 心理学 de 学級経営
勇気づけの教室をつくる! アドラー心理学入門

    心理学 de 学級経営
    勇気づけの教室をつくる! アドラー心理学入門
    佐藤 丈 著
    刊行:
    2016年6月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • いつも赤坂先生の本に助けて頂いてあたます。私にとって担任として学級経営のバイブルです。
      2017/9/14アツシ

    コメント一覧へ

  • 子どもがいきいき動き出す! 係活動システム&アイデア事典

    子どもがいきいき動き出す! 係活動システム&アイデア事典
    静岡教育サークル「シリウス」 編著
    刊行:
    2015年2月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 分かりやすく、面白い工夫があって即実践しやすい内容です。ありがとうございます。
      2017/9/14あつし

    コメント一覧へ

  • 理科の授業がもっとうまくなる50の技

    理科の授業がもっとうまくなる50の技
    大前 暁政 著
    刊行:
    2017年7月7日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • ひとつひとつ書いてある内容がわかりやすかったです。
      2017/9/1230代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1181
    • 1182
    • 1183
    • 1184
    • 1185
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ