-
3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A
- 刊行:
- 2017年6月30日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程
- 対象:
- 小学校
- 大変わかりやすい文章です。
Q&A形式なのが、入門書としてもよいと思いました。2017/9/3040代・小学校教務主任
-
スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
- 刊行:
- 2017年2月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 学級経営、教師の指導力、様々なことが腑に落ちる素晴らしい本でした。2017/9/3050代・中学校教員
-
続・100万人が受けたい「中学歴史」ウソ・ホント?授業
- 刊行:
- 2017年4月3日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 範囲を網羅しており、使い勝手がよかった。2017/9/3040代・中学校教員
-
主体的・対話的で深い学びを実現する! 100万人が受けたい社会科アクティブ授業モデル
- 刊行:
- 2017年9月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 発想力の豊富さを感じました。2017/9/3040代・中学校教員
-
社会科授業サポートBOOKS「思考力・判断力・表現力」を鍛える新社会科の指導と評価見方・考え方を身につける授業ナビゲート
- 刊行:
- 2017年9月1日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- とても勉強になりました。新学習指導要領の理解、どう授業で実践していくか参考になりました。まさにバイブルです。2017/9/30アツシ
-
無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード
- 刊行:
- 2017年1月20日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 新学習指導要領のポイントが具体的に整理されていて、とても役に立ちました。2017/9/2960代・元小学校管理職
-
中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 3年
- 刊行:
- 2012年10月10日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 中学校
- 価格的に安く提供していただければ助かります。教科別の所見例があり、参考になった。2017/9/2640代 教諭
-
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 2年
- 刊行:
- 2016年3月4日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 各学期や時期に応じて気を付けることがまとまっており、それを達成するための具体的な実践が紹介されているのがよかった。2017/9/2530代・小学校教員
-
クラスを最高の雰囲気にする!目的別学級ゲーム&ワーク50
- 刊行:
- 2015年2月9日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- メジャーなものが多いが評価などポイントが使いやすい。2017/9/2530代・小学校教員
コメント一覧へ