明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1184
    • 1185
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • …1380
  • »
  • 【改訂版】特別支援教育基本用語100
−解説とここが知りたい・聞きたいQ&A−

    【改訂版】特別支援教育基本用語100
    −解説とここが知りたい・聞きたいQ&A−
    上野 一彦 他 編
    刊行:
    2014年2月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 基本用語の意味をいつでもすぐに確認できるので、重宝しています。
      2017/8/3050代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 情熱−燃えるレッドの学級づくり 全力で子どもを伸ばす!クラス担任術

    情熱−燃えるレッドの学級づくり 全力で子どもを伸ばす!クラス担任術
    土作 彰 著
    刊行:
    2016年7月25日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 一問一答形式みたいな感じで、わかりやすいです。
      2017/8/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • チェックリストや実際に使ったワークシート等が印刷されており、わかりやすかったです。
      2017/8/28うえたっち

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 365日という年間を通して集団づくりについて書かれており、いつごろどんなことをすれば良いのかわかりやすく、読みやすいです。
      2017/8/28うえたっち

    コメント一覧へ

  • 小学校高学年 学級経営すきまスキル70

    小学校高学年 学級経営すきまスキル70
    堀 裕嗣 他 編著
    刊行:
    2017年8月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 細かいカテゴリーまで書いていて、内容も多く、充実しているから。
      2017/8/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校高学年 学級経営すきまスキル70

    小学校高学年 学級経営すきまスキル70
    堀 裕嗣 他 編著
    刊行:
    2017年8月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • すきま時間にするネタなのかなと思い、手に取りました。しかし、すぐに間違いに気づきます。「すきま時間」とは、若手教師が見逃してしまう「すきま」。「すきま」をどう考え、行動するべきかをソフト・ハード面に分けて書かれいます。「あ〜、ここが聞きたかったんだよな!!」と、まさに痒いところに手が届く!本でした。
      2017/8/2830代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり

    岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
    アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり
    岩下 修 著
    刊行:
    2016年3月24日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 授業で取り入れてみたいと思います。
      2017/8/2740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 全員が喜んで書く! 作文指導のネタ事典

    全員が喜んで書く! 作文指導のネタ事典
    福山 憲市 著
    刊行:
    2016年5月31日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • わかりやすくて役に立つ
      2017/8/2730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • フリースペースやTodoリストを書くスペースが多く使いやすいです。
      冊子が重いので、持ち運びが少し負担です。
      月のインデックスがあると、なお使いやすくなると思います。
      2017/8/2720代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 初めて購入したが使いやすそうだった。
      2017/8/2740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1184
    • 1185
    • 1186
    • 1187
    • 1188
    • 1189
    • 1190
    • 1191
    • 1192
    • 1193
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ