検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
学校・学年:
  • 中学校
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 提言・なぜ教師の統率力が必要か
  • 秩序と安定は、統率の上になる
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
大谷 和明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 荒れる学級 「なぜ教師の統率力が必要か」私の解は明瞭である。  学級が荒れるからだ。  統率力なき教師が学級経営すれば、経営にならない。担任という肩書きがあるだけで、ちっとも責任を果たすことになら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学生の統率力
  • 『教師修業十年』に全てのヒントがある
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
間 英法
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生徒が思うように動いてくれないのはあたりまえである。そこからどういう手を打つべきかがプロとしての教師の力量を問われるのだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学生の統率力
  • 規律づくりの授業を通して
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
藤井 英之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 パーソナリティー 今から十数年前、まだ三十歳代前半の頃に転勤した中学校である女性教師と知り合った。四十歳を過ぎたばかりのその女性教師は、ずば抜けた学級集団をまとめる統率力をもっていた。その女性教師…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学生の統率力
  • スクール・カースト
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級集団を構成する子ども達が、時代とともに変容してきている。現代の子ども達は、〈自己主張力〉〈共感力〉〈同調力〉の総合力としての「コミュニケーション能力」の高低を互いに評価し合いながら、自らの「スクー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 授業で集団をまとめる統率力とは―中学校
  • 指示・発問・やりきらせる
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
黒木 俊治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 指示の徹底、確認 「教科書六五頁を開きなさい」。全員が開いたことを確認してから、「一二〜一五行目までアンダーラインを引きなさい」と指示をする。その後、「引けたらこちらを向きます」と言う。このような…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 授業で集団をまとめる統率力とは―中学校
  • 環境調整型統率力
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
石川 晋
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 縦糸・横糸理論 札幌市内の小学校教頭・横藤雅人氏が提唱する学級経営の考え方である「縦糸・横糸理論」が静かに広がっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 係活動・当番活動の中で集団をまとめる
  • 会社活動で学級を活性化する
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
小嶋 英二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「会社」設立 係活動を組織する時、子どもたち自らが積極的に動く仕組みを作りたいと考えている。そこで、登場したのが「会社活動」制である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 係活動・当番活動の中で集団をまとめる
  • 「まとめる」ではなく「まとまる」である
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 イベントは係り活動から生まれた それはH君とAさんの考えから始まった。 「先生、オバケ屋敷係りを作りたいのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 遊びの中で集団をまとめる
  • 「目標」「実行」「改善」「評価」
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
前田 康裕
ジャンル
学級経営
本文抜粋
みんなで遊べば集団はまとまるのか 全員参加で遊ぶということは、多くの学級で行われているだろう。 私が担任してきた学級でも、週に一度は「みんなで遊ぶ日」を決めて実行してきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 遊びの中で集団をまとめる
  • 遊びは裏文化、決しておろそかにできない
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 裏文化で子どもたちを育てる 遊びは裏文化である。そこには、子どもたちの隠れた情報がたくさん隠れている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級づくりへの挑戦 (第2回)
  • 中学校/笑顔で、何をすればいいかを示し続けること
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
高縁 奈緒
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 前回までの概略 ある年に担任した中学三年生の学級。クラス替えなしの飛び入りの三年生担任であった。生徒のメンバーは全く変わらないけれども、担任だけが変わるという状況で四月をスタートした…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 中学校の道徳授業をどう変えるか (第2回)
  • 「武士道」を授業せよ
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
一 再三再四、私は訴えてきた。  道徳教育の「理念」  である。  @ 親孝行せよ。 A 兄弟姉妹は互いに力を合わせて助け合え…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの対人関係能力を高める (第2回)
  • 一人一人を見ることは難しくないですか
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
我が学級の算数の平均点は九十点を超えている。  このような学級にすることができる教師は、総じて技量が高いと言えます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級経営をめぐる最新課題 (第2回)
  • 「担任教師」に求められるもの
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
旗 正人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 講座の第一回で、「学習する集団」の理想的な形は「私塾」ではないか、と書いた。ところが学級は吉田松陰の「松下村塾」のような「私塾」とはまったく異なる生い立ちである。その最たるものは「私塾の師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 編集後記
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
江部 満
ジャンル
学級経営
本文抜粋
○…「子どもが思ったように動いてくれない」と嘆く教師が増えていると新牧賢三郎氏がそれは新卒教師に限らないとも指摘しています。そのために「子どもを統率する力」が、今こそ求められているわけです。向山洋一氏…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 楽しいクラスをみんなで創る (第1回)
  • 集団の力で「愛される」子になろう!
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
大竹 健太郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
気持ちのよいがんばりが「たくましさ」を育てる ▲登校したら奉仕作業。 ▲毎朝大声で名文の暗唱。 ▲好き嫌いは禁止です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心を育てる言葉かけ
  • 「いいね」「いいねえ」
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
向山 行雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「いいね」「いいねえ」 新学期、子どもたちは期待に胸をふくらませて新しい教室にやってくる。新しい風景、新しい座席、新しい水飲み場やトイレ、新しい教科書と新しいノート…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
  • 提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
  • やる気が生まれる心のメカニズム
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 人間のやる気が生まれるとき 人は、ほめられるとうれしい。そして、不思議に、やる気がわいてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
  • 提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
  • よくかんばるね―認めて励まそう―
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
花田 修一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 まずは認めよう 子どもの「やる気」を引き出すためには、子どもの全人格を認めることが大前提である。「あなたのことを信じていますよ」「きみのよいところはこういう点にあるよ」などと、日々の学校生活や学級…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
  • 提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
  • 「楽しさ」と「期待感」
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
長南 博昭
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「やる気」を出すきっかけ 「やる気」を出すのは、子ども自身であり、その「きっかけ」は、子ども自身であったり、子どもの周りの「環境」であったりする。学校や教師は大事な物的・人的環境であり、教師の姿勢…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ