検索結果
書誌名:
数学教育
連載名:
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第1回)
  • 数学授業通信で学びを生み出す
書誌
数学教育 2010年4月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「(子どもが)家に帰っても,(数学の)教科書を少しでもいいから開くといいなあ」。ある先輩の先生がつぶやいた言葉である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第2回)
  • 数学通信の作成を通して授業を創る
書誌
数学教育 2010年5月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学通信を授業を行う前につくり始めることが大切ではないだろうか。 確かに,授業が終わってみないと数学通信で何を伝えるのかがはっきりしない場合もある。また,授業を終えた後に,子どもたちにも…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第3回)
  • 数学通信で数学者の言葉に触れる
書誌
数学教育 2010年6月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「数学とは,考えることが真の喜びとなっている すべての人々のために開かれた大きなすばらしい風景画である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第4回)
  • 数学通信で多様に考えることの価値を伝える
書誌
数学教育 2010年7月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「多様な考えで問題を解くと何がいいのか」というある先生の問いに答えられないでいると,「2つの方法で解いて答えが同じであれば,子どもは答えに自信がもてるのでは」と言われて,なるほどと思ったことがある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第5回)
  • 数学通信で夏休みに取組を生み出す
書誌
数学教育 2010年8月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏休みは長期にわたるため,積み上げが必要な教科である数学にとってデメリットとなることがある。2学期が始まると,学んだことを忘れて考えが進められない,つなげて考えることができない場面をよくみる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第6回)
  • 数学通信で多面的な見方を育てる
書誌
数学教育 2010年9月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもは,数学の問題の答えが1つと思い込みやすい。 そのため,解けてしまうとそれ以上に取り組まないことがある。これは,子どもがテストなどの問題で答えが正しいか正しくないかだけに目を向けてしまったり,回…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第7回)
  • 数学通信で中学校の入試問題を考える
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校の入試問題には,中学校,高校で学ぶ内容が含まれていることが多く,解くのが難しい。しかし,問題を解いていく中で様々な数学的な見方や考え方をめぐらせることができる。また,今後の授業で出会う内容に触れ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第8回)
  • 数学通信で問題づくりの思いを伝える
書誌
数学教育 2010年11月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもは問題に向き合うと,解こうとして考える。しかし,解けそうと思えなかったり,解決の糸口が見つけられなかったりすると意欲を失ってしまう。そのため,はじめの問題はだれでも考えを1つもてるようにしておき…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第9回)
  • 数学通信で授業の声かけについて考える
書誌
数学教育 2010年12月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある保護者から,子どもの声を伝えていただいたことがある。 「ただほめれば喜ぶと思っているけど,違う。自分でもがんばったなと思ってていい結果が出たときに,一言だけよくやったねと言われるのがいい。先生によ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第10回)
  • 数学通信で高校で必要な力について考える
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高校の先生に,中学生に身に付けてほしい数学の力をたずねると,「図形のイメージを浮かべられるとよい」「問題を読み取ることができるとよい」「解決の過程が人に伝わるように書き表せるとよい」…と返ってくる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第11回)
  • 数学通信で数学している日常の場面を伝える
書誌
数学教育 2011年2月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学は,生活とあまり関係のない教科と言われる。確かに,数学の内容を深めていくと,抽象的になり,日常からかけ離れていく感をもつ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第12回)
  • 数学通信で伝えることについて考える
書誌
数学教育 2011年3月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間に渡り,保護者と子どもで楽しめる数学通信について書いてきた。 4月号からのテーマを並べてみると,通信で伝えられるものがみえてくる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ