検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学1年/【話すこと・聞くこと】読み取った情報を基に、登場人物の行動を自分なりの言葉で話そう
  • 「みんなのせかい」(東京書籍)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
勝沼 莉菜
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 入学して初めて教科書を使って学習することに期待をもち、学習する単元である。文字は少ないが、絵にはたくさんの情報があり、四つの場面に分かれている…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学2年/【読むこと】一番大切だと思うたんぽぽのちえを選ぼう
  • 「たんぽぽのちえ」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
金本 幸美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 小学校低学年の説明的な文章は、事実を説明するものが多く、児童は、その文章から新しい知識を得ることになる。ここでは基礎的な読む力として、現行学習指導要領の内容「C 読むこと」(…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学3年/【読むこと】叙述から読み取った情報を基に、「続き」を考える授業づくり
  • 「もうすぐ雨に」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
井上 智勝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 人は文章、物語を読むとき、叙述を基に登場人物の動きや情景などを思い浮かべながら読む。疑問が生じれば、改めて関係する部分を読んでみたり、キーワードを探してみたりすることもあるだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学4年/【読むこと】登場人物の人がらを深く考えながら物語を楽しもう
  • 「白いぼうし」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
平野 芳江
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 この物語はファンタジーなので、四年生の児童にはすぐにお話の中に入り込める良さがある。お話の展開を楽しんだり、ファンタジーを想像力豊かに主体的に読んだりする力を育てたい。また…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学5年/【読むこと】人物の行動を通して心情を読み取ろう
  • 「なまえをつけてよ」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
和泉澤 輝夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 多くの児童は、物語の大体の内容は把握できるが、自分なりの解釈で味わうことは難しい。一人一人が自分の読みで物語を味わうためには、豊かな感性とともに、思考力・判断力を育てる必要が…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学6年/【読むこと】カレーを作る理由から、「ぼく」の心情を考える
  • 「カレーライス」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
清水 隆志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 この物語には、六年生になり、できることも増えてきたひろしと、それにも関わらず、いつまでたってもひろしを子ども扱いするお父さんが描かれている。自分は子どもじゃないと認めてほしい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 中学1年/【読むこと】他作品と比べ『のはらうた』を読み味わう―「かまきりりゅうじ」の分析を通して−
  • 「野原はうたう」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
大橋 里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 詩の朗読は小学校でも行われ、『のはらうた』にも慣れ親しんできた生徒は多い。だからこそ小学校と同じような学習で終わるのではなく、新しい感動のある授業としたい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 中学2年/【読むこと】学級新聞の巻頭にふさわしい詩を選ぼう―理由の明確な自分の考えをもつ―
  • 「見えないだけ」(光村図書)「虹の足」(教育出版)「地下水」(学校図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
西塔 麻美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 文章を受け身の姿勢で読むという学習は、生徒の思考・判断の力を伸ばすことに繋がらない。本単元では生徒が主体的に作品を読み、考えることができるように、複数の詩比べ読みをする。この…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 中学3年/【読むこと】大人になった「わたし」は、過去とどう向き合うか―「少年の日の思い出」との比較を通して−
  • 「握手」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
前川 智美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 本単元では、小説を「批評する力」を身につけさせる。二学年までに培った「叙述から読みとる力」を生かして、文章を俯瞰して読ませていきたい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第2回)
  • 小学1年/【読むこと】想像を広げて,物語を味わおう
  • 「はなのみち」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年5月号
著者
佐々木 祐輔
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 一年生として物語を読む初めての学習であり、登場人物の行動や場面の様子を想像しながら、話の筋をとらえていく力を育てるスタートとなる単元である。物語の魅力を味わうためには、絵と文…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ