検索結果
キーワード:
モラルジレンマ
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「新学習指導要領解説」読み解きと授業化ヒント
  • 論説/新学習指導要領解説「特別の教科 道徳」の改訂のポイント
  • 「これまで通り」を超えた取り組みを
書誌
道徳教育 2015年12月号
著者
宮田 真由美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 昨年度まで六年間、浜松市教育委員会に在籍し、多くの道徳授業を参観する機会に恵まれた。それらの授業は、教師の地道な教材研究と丁寧な指導で成り立っていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 展開後段は必要か 〜セオリーを見つめなおす〜
  • 実践/子どもの心を動かした「展開後段」が生きた授業
  • 〔小学校高学年〕資料選択と発問を考えて後段を充実させよう
書誌
道徳教育 2012年1月号
著者
井上 正子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  「展開後段」が生きた授業とはどういうときだろうか。 子どもたちが自分自身を深く振り返ったり、心を見つめたりすることができた授業…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 展開後段は必要か 〜セオリーを見つめなおす〜
  • 実践/多様な「展開」が子どもの心を動かした授業
  • 〔小学校低学年〕展開後段の工夫でスキルを育てる
書誌
道徳教育 2012年1月号
著者
植田 清宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 展開後段の捉え方 道徳学習では、感情や心情の深化を中心に追求する学習だけではなく、道徳的スキルや道徳性の発達を促進する取組などが進められている。そこで大切になるのが、心情面の深化を図る学習とソーシ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特別巻頭
  • 心がうち震える「ほんものの道徳授業」を!
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
一学期に一度でいい 「心が震える授業」を  私は、これまで、全国のさまざまな地域の教育センターなどで、学校での道徳教育や、「道徳」の授業のつくり方に関する研修を担当させていただいた…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • わたしの道徳授業・小学校 (第302回)
  • 「心のノート」新時代到来
  • 今だからこそ「心のノート」を問う その2
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
平野 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「心のノート」の活用をめぐって  本年度は、「WEB版・心のノート」の活用における創意工夫が、子どもたちの最前線にいる私たちに求められている一年であろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
  • 実践/深く生き方を考えた道徳授業
  • 中学校/「生き方」を多角的にとらえるプログラム
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
相馬 敦史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 現代は「生き方」が難しくなった世の中と言える。それは、価値観の多様化により「生き方」観も変化かつ多様化したこと、強烈なモデルとなる生き方がないこと、の二点が原因であると考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳心」の育成・何が問題か
  • 「道徳心」の育成・ここに重点を置く―小学校下学年
  • 実話を教材に、我慢すること・努力することを教える
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
塩澤 巻浩
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
正義に反する行いが横行している。 かつて日本人の美徳といわれた「道徳心」は、なぜ失われてしまったのか…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 食育と道徳授業〜「食」にまつわる光と影〜
  • 解説/「食」にまつわる影の現実
  • カマキリと飽食の国
書誌
道徳教育 2007年12月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 喰われるセミ@  夏の終わり。窓の外から「ギーギー」という、悲鳴に似たセミの鳴き声が聞こえてきた。鳥に捕まったのか、クモの巣に引っかかったのか。あまりの騒々しさに、私はサンダルを突っかけ庭に飛び出…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 若い教師へのメッセージ〜道徳授業をQ&Aで明確にする〜
  • 実践/「教育実習・新採」の授業実践
  • 中学校/素直になれる自分がうれしい
書誌
道徳教育 2005年9月号
著者
小橋 繁男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今ほど健全な社会生活を営む上でだれもが身に付けておくべきマナーやモラル等がないがしろになっているときはない。それは教育の場面でも同じようなことが言える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導過程で「社会的規範」を実践する
  • 「終末」にこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
鈴木 政博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 資料や話合いなどから学んだ「ねらいとする価値」についての整理、定着、より前向きな態度になることを意図する段階である。短時間で、効果的に本時のねらいとする価値に関連してまとめる方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 全中道研会報 (第404回)
書誌
道徳教育 2001年4月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成一二年(二〇〇〇年)一一月九日、一〇日、京都で行われた全日本道徳大会は「二一世紀はこころの時代」と言うにふさわしい実りのある研究大会であった。京都で行われた同大会は近畿で初の大会であるばかりでなく…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 グループ学習を取り入れる道徳授業
  • 道徳授業の中のグループ学習で育てる子どもの資質・能力
  • 小学校/受容し、かかわりあう
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
従来授業は、「一斉学習」、「個別学習」、「グループ学習」 の形態で行われてきた。この中で、特にグループ学習は教材や子どもの特性を生かせる方法として様々な試みがなされてきた。そこには、効率的な教授となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第169回)
  • 「対話」で深める道徳の授業の工夫@
書誌
道徳教育 2000年4月号
著者
月田 成俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成十年度、私は二年一組の担任になった。この学の 生徒と四月に初めて対面した。私は、前もって学級経に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
  • 共に是れ凡夫であるのみ
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
聖徳太子の『憲法十七条』の第十条にある言葉。「我必ず聖しきに非ず、彼必ず愚に非ず」との言葉がこの前にある。自分が絶対的に優れているんじゃない、相手が絶対的に愚かということじゃない、お互い弱さいっぱいの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
  • 新卒以来の自戒として
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
  • 民主主義と道徳教育
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
藤井 千春
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳研究会情報一覧
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
授業力&学級統率力編集部
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
学会 本道徳教育学会 会 長:押谷由夫先生(昭和女子大学教授) 研究大会:年2回開催。春季大会は終了…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 「私たちの道徳」登場の「偉人=生き方モデル」の傾向を読む
  • 生き方の選択肢の幅を広げる「偉人」の平準化と多層化
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 登場人物の多様化・多層化 「私たちの道徳」は、小学校の低学年版、中学年版、高学年版に中学校版を加えた合計四冊で構成されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 「私たちの道徳」登場の「偉人=生き方モデル」の傾向を読む
  • 今改めて伝えたい人物とエピソード
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
久野 歩
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
文部科学省の調査では、道徳の授業は、学年が上がるにつれ「楽しい」「ためになる」と感じる児童生徒が減少する傾向にあるという結果が出ている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 「私たちの道徳」登場の「偉人=生き方モデル」の傾向を読む
  • 誰かのために「世界」を切り拓く!
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
乾 正学
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
「人間、自分の好きな道で世界を切り拓いていく」(司馬遼太郎『竜馬がゆく』)。この竜馬に語らせたセリフが、私は好きだ。ここでいう「世界」とは、現実世界だけでなく、自己の「心の世界」でもあると勝手に解釈し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ