検索結果
著者名:
小林 俊道
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全16件
(1〜16件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
06 実験して確かめさせる
書誌
数学教育 2021年8月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
条件のある確率(中学2年「確率」) (1)問題 1つの容器に,赤色のビー玉10個と青色のビー玉10個(合計20個)を入れてそこから1個のビー玉を取るとき,それが赤色である確率を求めなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さっくり&じっくりどっちも楽しめる! 数学授業のネタ大全
さっくりお手軽編
使って体感!「教具・アイテム」ネタ
3年[水の入ったペットボトルで関数を体感(関数y=ax2)/絵を描いて遊ぼう,高さを測ってみよう(図形の相似)]
書誌
数学教育 2019年8月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
水の入ったペットボトルで関数を体感(関数y=ax2) ペットボトルの底に穴を2箇所開けて先の尖った木をその穴に差し込んでおき(図1),適当な高さまで水を入れ,その木を同時に2本抜いて水を流出させます…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
3年
関数y=ax2
ビー玉が斜面を転がる,その行方や如何に?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 関数y=ax2の現実の問題としてビー玉の斜面の落下を考え,時々刻々と変化する現象を数学で解を得て,それを実験と突き合わせて解決する…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
D関数のゲーム
関数当てゲーム@(2年/1次関数)
書誌
数学教育 2018年11月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 入力に対してある一定の“はたらき”で出力をする装置(ブラックボックス)があります。入力が1で出力が1,入力が2で出力が4の場合,このブラックボックスはどんなはたらきをしますか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
D関数のゲーム
関数当てゲームA(2年/1次関数)
書誌
数学教育 2018年11月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 ボードの裏に,ある1次関数の式を書きました。この関数は右のような入力と出力となります…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
D関数のゲーム
関数当てゲームB(3年/関数y=ax2)
書誌
数学教育 2018年11月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 入力に対してある一定の“はたらき”で出力をする装置(ブラックボックス)があります。入力が1で出力が2の場合,この装置への入力が2のとき,出力はいくらでしょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 普段の授業で手軽に使える定番ネタBEST40
5 手間いらずでサクッとできる「観察・操作・実験」ネタ
1年(「トイレットペーパーの巻き数を文字式で表そう!」(文字の式)ほか)
書誌
数学教育 2018年5月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 トイレットペーパーの巻き数を文字式で表そう!(文字の式) (1)問題 あるトイレットペーパーについて,外側の円の半径がRp,内側の円の半径がrp,ペーパーの長さをlpとします…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 必ずうまくいく全単元の導入ネタ大集合
1年
C比例と反比例
実験を取り入れて比例・反比例の授業を楽しく
書誌
数学教育 2017年12月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.水槽 (1)問題 右の図のような水槽の左から水を入れていくと,左右の水槽の水の高さはどのようになると思いますか。次の3つのうちから考えてみましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月の「こだわり」授業ネタ (第9回)
海中も見えるエレベーターで正負の数の乗除を
1年/正負の数
書誌
数学教育 2017年6月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 海中からまっすぐにのびる建物にエレベーターがあり,今,このエレベーターが海面の高さにあります…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで授業開き
4 仲間とともに数学を学ぼう! 「グループ学習」で授業開き
3年/面積図を使って展開・因数分解を考えよう!
書誌
数学教育 2016年4月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 展開・因数分解 (1)問題 @(4x+3)(3x+2) @の式は,図1のように面積図で4つの部分に分解して表現することができる。同類項はまとめると…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生徒の思考を活性化する学習活動の工夫とアイデア
2 授業に“この学習活動”を取り入れるポイント
A観察,操作や実験
書誌
数学教育 2015年10月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教師と生徒で一緒に実験を行う(関数y=ax2) (1)学習活動の工夫とアイデア 実験を生徒と一緒に行い,理論とその結果を付き合わせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
B一元一次方程式
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 天びんのつり合いで,一次方程式を考える。特に,負の数(量)の場合の考え方を発見的に解決する。最終的に移項としてまとまる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底追究!証明指導の10大問題
3 図にかかわる問題
E与えられた図が命題で述べられている図形の代表であることが理解できない
書誌
数学教育 2014年9月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 困難が生じる原因 図形の問題を扱うとき,生徒にとって「なるほど」「本当だ!」という実感がわかないと,扱う図が図形の代表であることの理解が希薄になるケースが私の経験上多くあった。特に,図形についての…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
実験を取り入れた一次関数の授業(2年/一次関数)
書誌
数学教育 2013年8月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 下の図のような竿ばかりで,10円玉を1個容器に入れるとき,支点から何p右に重りを移動させたらつり合うでしょうか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “日常生活や社会で利用する”数学的活動づくり
2 数学的活動が2倍おもしろくなる! 定番教材にプラスαのこの工夫
D「斜面を転がるビー玉の速さ」にプラスαのこの工夫(3年・2乗に比例する関数)
書誌
数学教育 2012年10月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年の「2乗に比例する関数」で生徒ははじめて時々刻々と変化する現象を学ぶ。私はカーテンレールに傾斜をつけて,その溝を転がり落ちるビー玉の転がり始めてからの時間(秒)と転がった距離(p)の間の関係を実験…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室から出た数学の授業
「教室から出た数学の授業」の指導事例
関数に関するもの
2次関数を“生徒のもの”に
書誌
数学教育 2004年3月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ボールの投げ上げの授業 カーテンレールによる斜面落下から垂直自然落下へ,そしてボールの投げ上げという流れで2次関数の授業を展開した。30m/秒でボールを地上から真上に投げ上げたときのボールの高さを…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る