詳細情報
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
D関数のゲーム
関数当てゲーム@(2年/1次関数)
書誌
数学教育
2018年11月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 入力に対してある一定の“はたらき”で出力をする装置(ブラックボックス)があります。入力が1で出力が1,入力が2で出力が4の場合,このブラックボックスはどんなはたらきをしますか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
D関数のゲーム
関数当てゲームA(2年/1次関数)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
数あわせのパズル(全学年)
数学教育 2018年11月号
A計算のパズル・ゲーム
累乗の和の一の位当てゲーム(2年/式の計算)
数学教育 2018年11月号
B図形のパズル(平面)
三角形のしきつめ(2年/平行と合同)
数学教育 2018年11月号
B図形のパズル(平面)
多角形のしきつめ(2年/平行と合同)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
D関数のゲーム
関数当てゲーム@(2年/1次関数)
数学教育 2018年11月号
お手伝いをしよう
お父さん/お手伝いは、親子の会話の時間をつくる
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
わがクラスの集団遊び&学級イベント 1
集団遊びの定番 運動編/毎月の人気イベントは「誕生会」
授業力&学級統率力 2013年4月号
実践/ことばの文化に親しむ小学校の授業
3年/本に親しむ子どもを育てるシリーズ読書
実践国語研究 2008年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 87
根本体育直伝マンガ(水泳・クロールの指示の巻)
楽しい体育の授業 2007年6月号
一覧を見る