詳細情報
特集 教室から出た数学の授業
「教室から出た数学の授業」の指導事例
関数に関するもの
2次関数を“生徒のもの”に
書誌
数学教育
2004年3月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ボールの投げ上げの授業 カーテンレールによる斜面落下から垂直自然落下へ,そしてボールの投げ上げという流れで2次関数の授業を展開した。30m/秒でボールを地上から真上に投げ上げたときのボールの高さを考えた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教室から出た数学の授業
日常生活から数学を見つけよう
数学教育 2004年3月号
「教室から出た数学の授業」の指導事例
図形に関するもの
太陽の動きを追ってみると(1年 他)
数学教育 2004年3月号
「教室から出た数学の授業」の指導事例
図形に関するもの
何キロメートル先が見える?(3年)―地球規模の直角三角形で三平方の定理を活用する
数学教育 2004年3月号
「教室から出た数学の授業」の指導事例
図形に関するもの
地球の大きさを測る
数学教育 2004年3月号
「教室から出た数学の授業」の指導事例
図形に関するもの
グラウンドに古墳を設計しよう(古代日本の数学)
数学教育 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
「教室から出た数学の授業」の指導事例
関数に関するもの
2次関数を“生徒のもの”に
数学教育 2004年3月号
一覧を見る