関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 全知長のページ
  • 【全知長だより】組織、活動及び平成18年度の計画について
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
三室 秀雄
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 校長会の組織体制 会員校数 512校(知肢併置校46校) 会長 三苫由紀雄(東京・高島) 副会長5名(全国5ブロックの代表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【京都市からの報告】「個」から出発する教育
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
北村 裕二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●研究開発の経過 京都市立養護学校では文部科学省の研究開発指定を受け,平成12年度より6年間にわたって「障害種別の枠を超えた教育課程のあり方に関する研究」に取り組んできました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・中学部】生徒が進んで取り組む作業学習の授業づくり
書誌
障害児の授業研究 2005年10月号
著者
河村 智可
ジャンル
授業全般
本文抜粋
中学部では「生徒が進んで取り組む作業学習の授業づくり」をテーマに一人一人に合った作業スタイルの研究を進めている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】仕事の意味がわかり,働く喜びを育む作業学習
書誌
障害児の授業研究 2005年10月号
著者
萩原 隆司
ジャンル
授業全般
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・中学部】修学旅行に向かって…「レッツゴー校外学習!」
書誌
障害児の授業研究 2004年4月号
著者
阿部 智津子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 「個別の指導計画」をもとにした授業づくり 中学部3年生では5月から9月にかけて「校外学習」にくりかえし取り組む単元「レッツ ゴー 校外学習!」を設定しました。9月に計画している修学旅行に向けての一…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】「個別の指導計画」そして授業づくりへ
書誌
障害児の授業研究 2004年4月号
著者
赤江 美穂
ジャンル
授業全般
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・小・中学部〜高学部】地域に生きる姿を目指して
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
大橋 恵美子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに 養護学校は,障害のある子どもの社会参加・自立を目指すことが大きなねらいの一つになっており,作業学習や職業教育を積極的に進めている。卒業後,生徒の多くは地域へ戻り溶け込んでいかねばならな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】点から面への広がり
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
井川 威
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・中学部】一人一人が「野菜はかせ」
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
岩本 美智子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに(目的) 本校では「一人一人の教育課題から導く系統性・一貫性のある教育課程とは」を研究主題として研究・実践を進めてきました。総合的な学習の時間についてはその目的を重視し,中学部の本学級で…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】総合的な学習の時間の取り組み
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
草野 朋子
ジャンル
授業全般
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【全知長だより】平成14年度全国知的障害養護学校長会の課題と展望
書誌
障害児の授業研究 2002年10月号
著者
宮ア 英憲
ジャンル
授業全般
本文抜粋
去る6月25日〜27日,国立オリンピック記念青少年センターカルチャー棟大ホールにおいて,平成14年度の総会並びに研究協議会が,会員の皆様方多数のご参加により盛大に開催できましたこと,出席した会員にとり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【全知長だより】平成13年度全国知的障害養護学校長会の課題と展望
書誌
障害児の授業研究 2001年10月号
著者
宮崎 英憲
ジャンル
授業全般
本文抜粋
去る6月26日〜28日,文部科学省分館虎の門ホールにおいて平成13年度の総会並びに研究協議会が,会員の皆様の多数のご参加により,盛大に開催でき,出席した会員にとりまして充実した研究協議会となりましたこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・中学部】心にひびく音楽との出会い,そして表現へ
書誌
障害児の授業研究 2001年10月号
著者
意東 純子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに 本校は,「一人ひとりの子どもが生き生きと活動する学校生活を求めて」という研究主題を掲げ,研究・実践にあたっています。中学部では2年間,音楽科の授業づくりを通して「一人ひとりの表現力」に視点…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】一人ひとりの子どもが生き生きと活躍する学校生活を求めて
書誌
障害児の授業研究 2001年10月号
著者
赤江 美穂
ジャンル
授業全般
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【全知長だより】平成12年度全国知的障害養護学校長会の活動
書誌
障害児の授業研究 2001年4月号
著者
加納 竹文
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 理事会(代表者研究協議会) 5,8,12月の3回にわたり理事会を開催いたしました。8月の理事会は,群馬県伊香保町で都道府県代表者との合同会議という形式をとりました。今日的課題に関する情報交換及び…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】特色ある学校・教育づくり
書誌
障害児の授業研究 2001年4月号
著者
原 栄一
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【全知長だより】平成12年度全国知的障害養護学校長会の課題と展望
書誌
障害児の授業研究 2000年10月号
著者
宮崎 英憲
ジャンル
授業全般
本文抜粋
去る6月27〜29日,国立教育会館において平成12年度の総会並びに研究協議会が,会員の皆様の多数のご参加により,盛大に開催でき,出席した会員にとりまして充実した研究協議会となりましたことをまずご報告…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・交流教育】心を開き地域を拓く交流教育
書誌
障害児の授業研究 2000年10月号
著者
松村 知明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●はじめに 本校は,平成11・12年度文部省指定で交流教育地域推進事業を行っています。本校は開校以来20余年,周辺の小中高等学校との交流は続けていましたが,地域社会との交流は十分であったとはいえない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【コメント】開かれた養護学校教育
書誌
障害児の授業研究 2000年10月号
著者
笹沼 武美
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全知長のページ
  • 【実践・地域生活】卒業後の地域生活への移行を支援する
書誌
障害児の授業研究 2000年10月号
著者
門脇 恵
ジャンル
授業全般
本文抜粋
知的障害者の学校卒業後の地域における生活を総合的に支援する体制作りを目指した,地域進路指導連絡協議会について報告させていただきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ