関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 数字並べ
書誌
楽しい算数の授業 2005年7月号
著者
児玉 宏之
ジャンル
算数・数学
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • カレンダー
書誌
楽しい算数の授業 2004年6月号
著者
八木 義弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
カレンダーの の中の数の合計を, 工夫して求めましょう。  “やさピヨちゃん”  の中の数の合計を工夫して求めましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 自動販売機
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
八木 義弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ひろし君は,電車のキップをはんばいきで買ったとき,おつりのお金がチャリン・チャリンという音を出すことに気がつきました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • リズムをつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2004年4月号
著者
八木 義弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
よし子さんはリズムをつくっています。  1 右の@の小節の音符を,分数のたし算の式で表しましょう。3/4になるか計算して確かめましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 正方形の中の面積
書誌
楽しい算数の授業 2004年3月号
著者
奥村 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • マークは何種類?!
書誌
楽しい算数の授業 2004年2月号
著者
小林 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 急がば回せ!! 長方形に!!
書誌
楽しい算数の授業 2004年1月号
著者
蟻生 寛郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • かしこい消費者
書誌
楽しい算数の授業 2003年12月号
著者
奥村 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • デジタル信号を作ろう
書誌
楽しい算数の授業 2003年11月号
著者
奥村 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • まわる百円玉
書誌
楽しい算数の授業 2003年8月号
著者
奥村 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • どんな図形に見えるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2003年7月号
著者
藤中 大洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • あまりでグループ分けすると…
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
田中 仁浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 『コロ』で運べ!
書誌
楽しい算数の授業 2003年5月号
著者
小林 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • マークはどこを向く?
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
長嶺 祐介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • 軌跡を追跡
書誌
楽しい算数の授業 2003年10月号
著者
奥村 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
  • ぐるぐる回すとどんな図形に見える?
書誌
楽しい算数の授業 2003年9月号
著者
藤中 大洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このコーナーでは,子供たちが興味をもって挑戦できる問題を用意しました。 次の問題に子供たちを挑戦させてみて下さい。(ひよこマークはやさしく,にわとりマークは,それより少し難しくなっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 算数データランド (第12回)
  • いろいろな単位
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
児玉 宏之・佐藤 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 ここで紹介する単位は,ものをはかるときの基準になる量を表す言葉です。 単位があることで,いつでもどこでも,みんながその量のことがわかります。また,日本にいながら,外国のことも知ることもできます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数データランド (第11回)
  • リサイクル(ペットボトル・アルミ缶)
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
児玉 宏之・佐藤 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○ 20世紀から21世紀になり,何でも使い捨ての時代から,使えるものは回収してリサイクルする時代に大きく変わってきています。その中で,ペットボトルとアルミ缶のリサイクルについて見ていきましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 予期しない子どもの発言にどう対応するか (第11回)
  • 答えが見えるよ!(3年・かけ算)
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
児玉 宏之
ジャンル
算数・数学
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数データランド (第10回)
  • 角度を表す数字
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
児玉 宏之・佐藤 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 道路では 道路標識には,次のような物があります。 これは「8%下向き」を表示していて,100m進むと8m下がっているということで,その傾き具合を割合を使って表しているのです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数データランド (第9回)
  • 地球の砂漠化
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
児玉 宏之・佐藤 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○国連の環境計画(UNEP)によれば,全地球で年間600万ha,九州と四国を合わせた面積とほぼ同じ土地が砂漠化しています。これは,日本の全耕地面積540万haにも匹敵するものです。その結果,国連の環境…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ