関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 巻頭論文
  • 小さなトラブル・大きなトラブル、失敗から対応力をゲット
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 リズムが合わない日 どうも、様々なリズムが整わない。ミスが続く。誰にも有るだろう。 私は、一日に三回の水難があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例1 体調管理
  • お漏らし
  • お漏らしした子に恥ずかしい思いをさせない対応を!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
梅垣 紀子
本文抜粋
一 休み時間にトイレに行く習慣をつける  一年生は、トイレに行きたくても場所がわからなかったり、一人で行けなくて我慢していることも多い。入学したばかりの一年生では、「トイレに行きなさい」と声をかけるだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例1 体調管理
  • 吐き気
  • 吐き気を訴える子どもにどう対応するか
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
柴田 裕美子
本文抜粋
一 いきなり吐いてしまった場合 机間巡視中のことだった。「先生、Aさんが……」という子どもの声。Aさんが机に伏せている。そして、ノートや教科書の上に汚物が………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例1 体調管理
  • 居眠り
  • 「授業中に居眠りする子への対応」自分の授業を見直そう
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
筒井 隆代
本文抜粋
一 居眠りは子どもからのサイン 「先生、Aちゃんが寝ています。」 授業中にこんな場面に遭遇したらどうするか。その子によっても対応は違うが、低学年ならそのまま寝かせておくこともある。(起こしてもちょっと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例1 体調管理
  • 腹痛
  • まさかと思っても、念の為に医療につなげる方がいい場合
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
大國 佐智代
本文抜粋
一 特に気にしなくてもいい腹痛  私のクラスのA君は、授業開始のチ ャイムが鳴ると、トイレに行きたがる事が多い。急にお腹が痛くなったのだと言う。直前までピンピンして、元気よく走りまわっているのに……で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例2 家庭環境
  • 忘れ物
  • ポイントを押さえ、「子ども」「保護者」それぞれに対応する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
木村 理子
本文抜粋
一 子どもへの対応 四月の最初に、忘れ物をした場合は、どのようにすればよいかを子どもたち全員に話しておく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例2 家庭環境
  • 提出物遅れ
  • ちょっとした工夫で、提出物遅れはかなり防げる
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
荻野 珠美
本文抜粋
ちょっとした工夫で、提出物遅れはかなり防げる。その工夫を紹介する。 一 整理整頓する機会を作る 二 まず、担任から保護者への日頃の感謝の気持ち、子どもの頑張りを話す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例2 家庭環境
  • 洋服の汚れ・におい
  • 守るべきは「子ども」という視点で対応する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
岩井 友紀
本文抜粋
洋服の汚れやにおいの気になる子どもをそのまま放置すると、いじめに発展する恐れがある。担任として見逃せない。どのような対応をするか述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例2 家庭環境
  • 集金未納
  • 念には念を入れて対応する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
一 未納の集金を集める時の対応 毎月の集金では、集金未納となる保護者がいる。お金のことなので、一歩間違えれば保護者からのクレームの対象となるので、気をつけて対応している。私は以下の三点に気をつけて集金…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 友達と私語
  • 変化のある授業
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
松本 玲子
本文抜粋
一 授業にあきる 突然思い出してテレビの話をする子、休み時間の遊びを約束しようとする子がいる。勉強が分からなかったり、授業に飽きたりする時だ。そんな時、低学年の子は、特にじっとしていない。別のことを考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 独り言
  • 気づかせ、教えてほめる対応を
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
浦木 美穂
本文抜粋
一 悪気がないのでしからない 授業中に独り言を言って注意されて気づくという子の多くに、発達障がいがある子(注意欠如多動性障害・広汎性発達障がい等の子)が多く含まれる。悪気がないのだが脳がそうさせてしま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 立ち歩き
  • 基本は、教えてほめる!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
広東 由香
本文抜粋
立ち歩くのには、理由がある。頭ごなしに怒っても、根本的な解決にはならない。やはり、 座っている子をほめる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • ノートを取らない
  • 個別・グループでの確認
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
青戸 智子
本文抜粋
一 書けない? 書かない? 「ノートに書きなさい。」 と指示した後、ほとんどの子は書き出しているのに、書けない子、書かない子がいる。Aさんは、どう書いていいかわからず書けない場合がある。書き始めている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • ノートの落書き
  • 落書きは、授業の荒れの前兆を教えてくれるサインだ
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
手塚 美和
本文抜粋
放課後に子どもの算数のノートを見ていると、見た事もない落書きをA子がしていることを発見した。 算数では、毎時間、必ず、数回のノートチェックをしている。それなのに、いったい、いつこんなにもたくさんの落書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 文具の乱れ
  • 始業式に趣意説明し1年間の布石を打つ
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
堀田 亜衣
本文抜粋
始業式の日。私は、出会ったばかりの子どもたちに筆箱の中に入れるものについて話をする。 鉛筆五本 消しゴム…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 発言しないと気がすまない
  • 「ほめて」「教える」場面を作ることで対応する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
松尾 清恵
本文抜粋
一 すぐ発言したがるA君  「それ、比が同じになる。」 「計算しなくても分かる。3。」 算数の時間、次々と発言するA君。暗算で答えが出る。言いたくて仕方ない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 作業が雑
  • 事前に作業のポイントを予告しておく
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
斉藤 奈美子
本文抜粋
「しまった。きちんと塗るように言っておけばよかった」 教科書を持ってこさせた時に、数名の児童の色の塗り方が雑であると目につくことがあった。私は、塗り直させなかった。『それでよし』とした。初めにきちんと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 音読練習をしない
  • 苦手な子を巻き込む工夫
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
小野 美与子
本文抜粋
音読練習をしない子の中には、音読が苦手だから読めない、という子がいるはずだ。そのような子を目立たせることなく、自然に授業に巻き込めるように工夫する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 漢字が苦手
  • 苦手克服は、テストで百点!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
千葉 奈津実
本文抜粋
一 「あぁ、また五〇点」から「一〇〇点です!」のガッツポーズへ 普段の授業に加え、覚えた漢字を出力する回数が増えたからか、テストではすらすらと鉛筆が動いていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例3 授業中
  • 早合点のミス
  • 原因を探り、対応することで次のミスを防ぐ
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
小瀬村 雅子
本文抜粋
一 クイズ形式で最後まで聞かせる 早合点で早答えのA君が「最後まで聞かないと間違えるよね。」と思えるようになったのは何度か次のせりふを聞いたからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ