関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第46回)
  • 低学年/表現
  • 2年/表現遊び
書誌
楽しい体育の授業 2022年3月号
著者
前山 純平
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年の表現運動は,「表現遊び」と「リズム遊び」で構成されています。表現遊びでは,身近で関心が高く,特徴が捉えやすい身近な題材で踊ったり,そのものになりきって即興…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第46回)
  • 中学年/表現運動
  • 「アドベンチャーワールド」へ行こう!
書誌
楽しい体育の授業 2022年3月号
著者
中島 茉佑
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年の子どもたちが表現運動を行う上で,「恥ずかしがらずに自由に体を動かすことができるか」ということはとても大切です。「どんな動きでもOK!」という教師の肯定的な…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第46回)
  • 高学年/表現運動
  • 感じ(感情)を込めて表現しよう!
書誌
楽しい体育の授業 2022年3月号
著者
蝦名 裕貴
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年「表現運動」では,自己の心身を解き放して,イメージやリズムの世界に没頭してなりきって踊ることが楽しい運動である,と示されています。今回は,子どもたちがイメー…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第45回)
  • 低学年/体つくりの運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
市川 拓実
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年の体つくりの運動遊びは,「体ほぐしの運動遊び」及び「多様な動きをつくる運動遊び」で構成されています。子どもたちが,運動遊びを通して,それぞれの遊びの楽しさに…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第45回)
  • 中学年/体つくり運動
  • 3年・多様な動きをつくる運動
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
富永 正幸
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年の体つくり運動は,「体ほぐしの運動」と「多様な動きをつくる運動」で構成されています。「多様な動きをつくる運動」では,体のバランス,体の移動,用具の操作,力試…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第45回)
  • 高学年/体つくり運動
  • 体力ビフォーアフター〜動きのTAKUMIになろう〜
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
大澤 雄太
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント (1)体の動きの高まりとは何かを子どもと共有して,学びを明確にしましょう…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第44回)
  • 低学年/器械・器具を使っての運動遊び
  • ジャングル探検隊
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
大越 慎一朗
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント マットを使った運動遊びでは,体の動かし方や運動感覚を養えるように「様々な動きに挑戦して」遊ぶことが大切です。そこで,マットを使った運動遊びの魅力である「くるんと回…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第44回)
  • 中学年/器械運動
  • 3年・クルン!ピタ!でマットの達人
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
森山 航太
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年「器械運動」のマット運動では,「易しい場」での開脚前転や「運動が苦手な児童への配慮の例」などが新しく明記されており,また,技のポイントが細かく説明されていま…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第44回)
  • 高学年/器械運動
  • 5年・自己評価を支援する「タブレットの活用」
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
長谷川 俊和
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領解説には,「運動が苦手な児童への配慮の例」が示されています。速さをつけて回転することを意図して,足を伸ばしたゆりかごで体を揺らすこと,体を支える運動遊…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第43回)
  • 低学年/ボールゲーム
  • タマゴ割りゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
千葉 広靖
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年では,運動遊びの楽しさに触れることを通して,基本的な動きを身に付けることが大切です。そのために,教具を工夫することで,ボールの操作を簡単にして,誰もが楽しさ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第43回)
  • 中学年/ゴール型ゲーム
  • ハウンドセストボール
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
榊原 章仁
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント ゴール型ゲームでは,「基本的なボール操作とボールを持たないときの動きによって易しいゲームをすること」とされています。しかし,ゲームの中で,子どもたちは,ボールを持…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第43回)
  • 高学年/ボール運動
  • ゴール型:バスケットボール
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
工藤 悠仁
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年「ボール運動」では,学級の実態に合わせたルールを作り,簡易化されたゲームの中で学びを深めていくことが大切です。特に,プレイヤーの人数,コートの広さ,ゲームの…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第42回)
  • 低学年/体つくりの運動遊び
  • 2年・多様な動きをつくる運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
遠藤 健太郎
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校低学年は思考と活動が未分化な時期にあるのが特徴です。「考えること」と「動くこと」が同時に行われるのです。そのため,基本的な動きを提示してどんどん取り組ませて…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第42回)
  • 中学年/体つくり運動
  • 4年・多様な動きをつくる運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
大川 裕太
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,低学年で経験した基本的な動きを繰り返し経験したり,新しい運動を試したりしながら基本的な動きのレパートリーを増やし,動きの質を高めていきます。また,2つ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第42回)
  • 高学年/体つくり運動
  • 5年・体の動きを高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
大川 裕太
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 「何を高めるために運動を行うのか」,「運動を行って何を高めていくのか」などの動きの高め方に対する課題意識や,自ら体力を高めるという必要感を伴った目標設定が大切です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
  • 低学年/ボールゲーム・鬼遊び
  • たまごわり&宝運び鬼
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年の「ゲーム」は,「ボールゲーム」及び「鬼遊び」で構成され,「ボールゲーム」では,簡単なボール操作と簡単な攻めや守りの動きなどのボールを持たない動きによって易…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
  • 中学年/ゴール型ゲーム
  • 3年・コーン倒しゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
竹内 真哉
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,基本的なボール操作の技能と「ボールを持たないときの動き」によって,易しいゲームをすることが示されています。シュートをして得点を決めたり,パスをつないで…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
  • 高学年/ゴール型ゲーム
  • ボールキープ,グリッドパス,サッカーゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
米倉 紘之
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年の「ゴール型」のボール運動では,ボールの操作とボール保持者からボールを受け取ることのできる場所に動くなどのボールを持たないときの動きを身に付けることが示され…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第40回)
  • 低学年/マットを使った運動遊び
  • マットパズルを創ろう!
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
佐佐木 達哉
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 「マットを使った運動遊び」は,転がったり,逆さまになったり,日常生活ではあまり経験しない体の動かし方が味わえる運動です。回転,支持,逆さの姿勢,手足での移動などの…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第40回)
  • 中学年/マット運動
  • 4年・広げよう 深めよう マット運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
二宮 健輔
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント マット運動は,回転系と巧技系の基本的な技をすることとし,技の例示が増加しています。最も初歩的で易しい技ではありますが,グループの技に共通する課題をもっているため…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ