関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • とっておきの授業づくり (第11回)
  • <今月のとっておき>ボール運動ゴール型:中・高学年/みんなの力を生かす!「フラッグフットボール」
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
田中 宏樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1時間の授業の流れ(8時間以降)  チームの作戦作りの時間以降は,基本的に前半はチーム練習や作戦会議の時間をして,後半に練習試合を行います。チーム練習では,ハンドオフやパスの技術練習だけでなく,実際に…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第10回)
  • <今月のとっておき>ネット型ゲーム:中学年/UDの視点から考える「攻防一体型」のネット型ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2018年1月号
著者
石田 聡宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導計画(20分×12回・6時間扱い)  初めて出会うゲームのため,組み合わせ単元にして,少しずつゲームのレベルを上げていくようにしました。6月と10月に,それぞれマット運動と組み合わせて行いました…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第5回)
  • <今月のとっておき>体つくり運動:中学年・高学年/アイスブレイクをリレーバトンパスとボール運動のパスに活かす!
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
藤井 隆光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業の工夫点  準備運動や,子ども同士のコミュニケーション力を向上させるツールになります。特に,リレーのバトンパスやボール運動のパス練習の導入として扱うことで,意欲を高めることにつながります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておきの授業づくり (第4回)
  • <今月のとっておき>リレー:全学年共通/チームで協力し,夢中で走るリレー「ゴール4」
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
関塚 耕一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今月のとっておき [リレー:全学年共通] チームで協力し,夢中で走るリレー「ゴール4」  とっておきのワケ……
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Before Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業 (第20回)
  • リレーコースを自分たちでつくってみよう!「とんで!くぐって!リレーあそび」
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 協働を狙いとしたリレー遊び 本単元は,小学校低学年の1年生で実施した「走・跳の運動遊び」で取り扱う「リレー遊び」の実践です。小学校1年生くらいの子どもたちは,元々「走る」という行為自体が楽しく,好…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Before Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業 (第12回)
  • 子どもたちの「もっと○○したい!」に寄り添った「的当てシュートゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誰もが的へ当てる面白さと得点できる喜びを味わえるゲームづくり 本単元は,小学校低学年の1年生で実施した的当てシュートゲームの実践です。ボールゲームに初めて出会う1年生の子どもたちには,ボールを投げ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第68回)
  • 関わりながら自分の動きを発見する
  • 自分と対話し,友達と関わり,音楽やリズムに浸る中で見つける動き
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
イメージを体で表そう! 何を表しているのかな?  それぞれのイメージが重なり合って,動きもポーズもお互いに深め合うことができる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第67回)
  • 「こころ」も「からだ」もピタッとあわせてコロコロキャッチ!
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  友達と心と息を合わせて,ボールをキャッチ!手ではなく,「大きな布」を使い,全身を使ってボールを操作します。ボールの落下点に移動したり,ボールを投げ上げたり,友達との“協力”が欠かせ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間を成功に導く!授業開きスキル
  • 1年間の授業を成功させる!「体育×○○」必須スキル
  • 体育×場づくり
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 先生自身も「やってみたい!」とワクワクするような場の設定 体育の授業に対して,ネガティブなイメージをもっている子どもたちは,これまでの経験から「これはうまくできないな。」「失敗しそう。」「こわいな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間を成功に導く!授業開きスキル
  • 1年間の授業を成功させる!「体育×○○」必須スキル
  • 体育×学び合い
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 一緒に学ぶと「楽しい」と思える経験と関係性をつくる 体育の授業に限ったことではありませんが,学級集団として「(みんなと)一緒に学ぶと楽しい」と思えたり,「一緒に乗り越えると何かいいことがある」と感…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
  • ボールゲームの分類がスッキリする! 丸わかり系統表
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
須甲 理生・庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
表1は,要領解説体育編に示されているボールゲームにおける型ごとの教材例の系統表(ゲーム例の図を含む)です。低学年では,型ベースの区分はなされていませんが,それぞれの型に発展することが期待される教材例を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 中学年/マット運動
  • ひっぱり逆立ち・壁逆立ち
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
倉谷 裕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,回転系や巧技系の基本的な技を扱うことになっています。指導要領解説にある巧技系の技の中には「壁倒立」が例示されています。倒立は,動きが…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第73回)
  • 中学年/体つくり運動(体ほぐしの運動)
  • みんなで一緒に 目指せ! 体ほぐし BINGO!!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
中村 航貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:色々な友だちと関わりたい! 子:たくさん運動がしたい! 教:仲間と関わる楽しさを体験してほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第1回)
  • 跳び箱指導は開脚跳びより横跳び越しから
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  01 跳び乗り遊び 切り返し系の開脚跳びやかかえ込み跳びができない子は,跳び箱に着いた手の位置より前に肩が出ていません。(下図…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第25回)
  • 「相手のいないところをみつける」
  • 基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:パスパス・ドン,コーンボール
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
T ゴール型教材で相手のいないところをみつける 「相手のいないところをみつける」教材の3回目です。今回から3回でゴール型の教材を紹介していきます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第1回)
  • 体育とスポーツのグラデーション “グミじゃんけん”で折り返し
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  体育の授業で「グリコじゃんけん」をよく使います。皆さんのクラスでは,グーで勝つと“グ・リ・コ”と言って3歩進みますか。私のクラスでは“グ・ミ”で2歩です。ですから「グミじゃんけん」で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 (第1回)
  • 教師の「切り返し」が,子どもの学びを引き出す!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
松田 大央
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもの発言への切り返し 初めまして! 滋賀の松田大央です。今年度,私どものサークルから,「子どもの発言への切り返しの極意」と題して,体育授業が活性化する手法について連載をさせていただきます。どう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第1回)
  • カリキュラム・マネジメントでこれからの体育を下支え
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 はじめに 右に挙げたのは,3年生「かけっこ・リレー」の評価規準です。モデル1と2では,どちらの評価規準が達成しやすいでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 (第1回)
  • GIGAスクール時代の体育の学習評価革命!!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習評価とは??? 皆さんは,料理を作りながら,味見をすることはありませんか? また,他の人に味見をしてもらったりしませんか? この味見は,評価行為そのものです。求めている味を基準にして,現在の味…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第1回)
  • Slect型環境調整って何?「対決!折り返しリレー」
  • 低〜中学年:陸上運動「折り返しリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
結城 光紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「学習環境」を問い直そう 「よーい,どん!」。先生の合図で一斉にスタート。「1位,Bチーム。2位…」と順位を発表し,みんなで拍手をする授業。たくさんの笑顔の中で,「どうせ,1位にはな…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ