関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • この指導で子供が変わる
  • 局面の限定と目標タイムの設定で子供が変わる陸上「リレー」の授業
書誌
楽しい体育の授業 2002年1月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • この指導で子供が変わる
  • なわ跳び「前跳び2回連続」
書誌
楽しい体育の授業 2002年3月号
著者
福島 太三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわ跳びができるかできないかを左右する初めの大きな課題がこの跳び方です。一見簡単に見え誰でも自然に身に付くように思われがちですが,実はさまざまな運動が複雑に組み合わせられているのです。手首でなわを回転…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 観察学習のすすめ
書誌
楽しい体育の授業 2002年2月号
著者
吉田 茂
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動を観察するというとき,観察の対象は一般に自分以外の人に向けられ,授業でも,‘人の動きをよく見なさい’とか,また,示範として手本となるような動きをみせたり,VTRの映像を見せたりもします。一般に視覚…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • ライフスキルを学ばせる
書誌
楽しい体育の授業 2001年12月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
保健の授業で喫煙防止を行なった。こういうテーマのときは,TOSSライフスキル学習が有効である。 喫煙防止の教育は,とくに大切である。喫煙防止は,薬物乱用防止につながる。薬物乱用者は,必ず喫煙している…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 鉄棒に毎日ふれさせる
書誌
楽しい体育の授業 2001年11月号
著者
舘野 健三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒に慣れさせるためには,鉄棒に毎日ふれさせることである。 鉄棒を遊び道具にさせてしまうこと。 鉄棒を遊び道具にさせるためには,教師が毎日休み時間に校庭に出ることである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 基礎技能の習得によって子供は変わる
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
三上 肇
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学5年生に短なわ跳び,長なわ跳びを2日間にわたって指導する機会が与えられた。特に印象に残ったのはスキップ跳びであった。なわを跳びながらスキップするのはそう簡単ではない。5年生でスキップのできない子は…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • キャッチ・ゴール
書誌
楽しい体育の授業 2001年9月号
著者
盛島 ェ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「今日の体育は、バスケットボールのゲームです」 「やったー!」 子供たちから歓声があがる。 ガッツポーズをしている子供さえいる。しかし、その陰で顔を曇らせている子供もいる。ゲームの中で“お客さん”にな…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 子供が生きる体育の授業は
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
岩井 邦夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「忍者の体育」の開発と実践を18年間継続して,一人一人の子供が生きる体育指導の要点が明らかになった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 単純なゲームで正確な強いパスを
書誌
楽しい体育の授業 2001年7月号
著者
石黒 修
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーが得意だと思っている子は多い。正確なキックができていなくとも,足が速く蹴る力の強い子はそれだけでうまいと思ってしまう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 教材の工夫で子供が変わる
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
藤井 喜一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「今度の体育の時間から,持久走がはじまるよ」 「えっ,いやだ持久走なんていやだよ。苦しいもの」 次の単元から持久走だと告げると,こんな反応をする子供たちがほとんどである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 最初の関門「本掛け」さえ通過すれば
書誌
楽しい体育の授業 2001年5月号
著者
山本 貞美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「宙掛け」がなまった「ちょんかけごま」は,インドネシアから中国大陸を経て約400年前,熊本に伝わり,東洋だけでも何百種もある独楽の中でも難しいと言われている…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この指導で子供が変わる
  • 教師の力量
書誌
楽しい体育の授業 2001年4月号
著者
林 恒明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
数年前,小学校体育授業の進め方として,次のような考え方が提唱された。 新しい体育授業では,教師は支援に徹しなさい。授業での直接的指導は極力避けなければならない。なぜなら,主体的学習を進めるためには,学…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 体育プロ教師発:年間単元計画づくり
  • 行事を考慮した年間単元計画
  • 球技大会を考慮した年間単元計画
  • 子どもたちが「今できること」を使って楽しみ、その後の学習への導入として行う球技大会
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
来年度用の三年生の年間指導計画である。各学期の「ゲーム」単元の一時間目に、「球技大会」を行うようにした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級が盛り上がる!“冬の体育イベント”16例
  • 体力づくりに役立つイベント
  • 【タグ取り鬼ごっこ】休んでいるヒマがない!? 動きっぱなしのタグ取り鬼ごっこ
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クラスの子どもたちを赤・黄・青・緑の四色のチームに分けて行う「タグ取り鬼ごっこ」は、全員が動きっぱなしで体力づくりにもってこいのイベントである。このイベントを成功させるポイントは、次の三点である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マット運動―必達目標付き楽しい授業16
  • マット遊び・運動が全員達成できる授業プラン
  • 開脚前転を中心とした組み合わせ技
  • 全員達成に向けて「回転技の安定」にこだわる
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 単元名/開脚前転と後転を組み合わせたマット運動  二 目標/開脚前転と後転などの基本的な回転技を安定して行うとともに、組み合わせて行うことができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若手教員必見!教材・教具のユースウェア (第9回)
  • 鬼遊びでも大活躍!!低学年から使える「タグベルトとタグ」
  • 正しく身につけさせ、ケガなく安全に「タグッ!」
書誌
楽しい体育の授業 2012年12月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 タグベルトとタグ この二つは、「タグラグビー」で使用するものである。(タグラグビーは、「学習指導要領解説・体育編」の3年生以上のゴール型ボールゲームの中の一つの例として取り上げられている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新・ボール運動=授業づくり学習モデル18
  • 実践事例
  • 「ゴール型」タグラグビー
  • ボールを扱う技能・ボールを持たない時の動き方を習得させるタグラグビー導入時の授業
書誌
楽しい体育の授業 2010年10月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 タグラグビーのゲームを支える「タグ!」  タグラグビーは、ボールを持って攻める人が、守る側の陣地のゴールに走り込むことで得点することができます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ボール運動―習得・活用の楽しい組合わせ18
  • 実践事例
  • ゴール型ゲーム
  • 〈タグラグビー〉フラフープの置き方を変えながらタグラグビーのアタック・デイフェンスの習得と活用を図る
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 フラフープを置いて@ アタックの基本を習得する タグラグビーが他のボール運動と違う点は、ボールを持って走ることができる点である。このことを習得させるためにコート内にフラフープを置き、合い言葉一を子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 習得・活用・探究を明確化する移行措置
  • 実践事例
  • 習得の学習
  • 〈ボール運動 ゴール型〉変化のあるくり返しで基礎技能を習得するタグラグビーの授業
書誌
楽しい体育の授業 2009年7月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 タグラグビーの得点の仕方を習得する タグラグビーの得点方法は、「ボールをもって、相手チームのゴールまで走り込む=トライ」だけである。難しいシュートもない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「ボール運動」=子ども大満足の指導事典
  • 実践事例
  • タグラグビー
  • 局面を限定し、どの子も大満足のタグラグビー
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 タグラグビーは誰もが楽しめる「ゴール型」のボール運動 タグラグビーは、タックル・スクラムなどの接触プレーを一切排除したラグビーで、1年生から安全に楽しめる運動である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 7月の体育はこう指導する(基本の運動・器械運動)
  • 高学年
  • くるりんベルトを使った指導と平行して、鉄棒の下に引いた「線」を意識した練習で意欲を持続させる
書誌
楽しい体育の授業 2008年7月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 前回りおりの練習で、上がり技「逆上がり」に必要な筋力を身に付けさせる  指示 自分の胸の高さの鉄棒を使って、前回りおりをします…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ